ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンは2023年7月30日の『ロシア海軍の日』の総海軍パレード(クロンシュタットの観艦式)へ参加する

『タス通信』より
2023年6月23日13時4分配信
【大型揚陸艦「イワン・グレン」とコルベット「ストイーキー」は総海軍パレードに参加する】
クロンシュタット、6月23日/タス通信
国際海軍サロン(IMDS-2023)へ関わっている大型揚陸艦「イワン・グレン」は、総海軍パレードに参加する。
艦長アンドレイ・ジェー2等海佐は報道陣へ伝えた。
「私達は、今年の総海軍パレードへ参加します。
昨年にも、原子力潜水艦や(帆船)セドフと共に、大クロンシュタット泊地の静的部門へ参加しました。
今年、私達は動的部門へ参加します」
艦長は話した。
コルベット「ストイーキー」の一等航海士は、乗組員が同様にパレードへ参加すると話した。
「勿論です。
私達は、毎年それに参加しています。
このクロンシュタットで私達は通過します」
対応する質問に答え、彼は話した。
総海軍パレードは、通常、『海軍の日』にサンクトペテルブルク及びクロンシュタットで開催される。
北方艦隊の大型揚陸艦「イワン・グレン」及びバルト艦隊の艦~コルベット「ストイーキー」、小型ロケット艦「セルプホフ」と「ソヴィェツク」は、第11回国際海軍サロン(IMDS-2023)の参加者が訪れる為に開放されている。

『IMDS-2023』は6月21日から25日までクロンシュタットで開催される。

行事はロシア連邦産業・貿易省が主催する。
初めて、観光・レクリエーションクラスタ『フォルトフ島』の領域に在る『海軍栄光博物館』及び『会議・展示センター』が開催場所となった。

造船所及び造船産業企業の展示会では、250を超えるロシア及び外国の参加者がプレゼンテーションを行なう。
『タス通信』は、『IMDS-2023』の戦略メディアパートナーである。
プロジェクト11711大型揚陸艦の1番艦「イワン・グレン」は、カリーニングラードの沿バルト造船工場『ヤンターリ』で2004年12月24日に起工され、2012年5月18日に進水し、2018年6月20日にロシア海軍へ納入され、正式な就役式典となる聖アンドレイ旗(ロシア海軍旗)初掲揚式典が開催されました。
[プロジェクト11711大型揚陸艦の1番艦イワン・グレンはロシア海軍へ就役し、北方艦隊へ編入された]
2018年10月22日に北方艦隊基地セヴェロモルスクへ到着しました。
[ロシア海軍の最新鋭大型揚陸艦イワン・グレンは北方艦隊基地セヴェロモルスクへ到着した]
「イワン・グレン」は北方艦隊の第121揚陸艦旅団へ編入されました。
その後の動向は明らかにされていませんが、2021年4月にはポリャールヌイの『第10艦船修理工場』で修理が行なわれました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新大型揚陸艦イワン・グレンは修理を行なう]
修理を終えた「イワン・グレン」は4月24日にバレンツ海へ出航し、対テロ演習を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の最新大型揚陸艦イワン・グレンはバレンツ海で対テロ演習を行なった]
就役時には「イワン・グレン」の舷側番号は「135」でしたが、2021年春に「010」に変更されました。

2021年5月21日にはコラ湾のグリャズナヤ入り江(サフォノヴォ)で装甲兵員輸送車の積載訓練を行ないました。


[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはコラ湾沿岸で装甲兵員輸送車の積載訓練を行なった]
5月23日にはモトフスキー湾で海軍歩兵部隊の上陸演習を行ないました。

[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはバレンツ海で上陸演習を行なった]
8月15日にはペチェンガ湾で自動車化射撃旅団(ペチェンガ赤旗・クトゥーゾフ勲章授与・第200独立自動車化射撃旅団)及び海軍歩兵旅団(キルケネス赤旗授与・第61独立海軍歩兵旅団)の車両の積載訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはペチェンガ湾で自動車化射撃部隊と海軍歩兵部隊の車両積載訓練を実施した]
10月25日にはバレンツ海でヘリコプターKa-29の発着艦訓練を行ないました。
『Neftegaz』より
2021年10月26日22時1分配信
【北方艦隊の大型揚陸艦「イワン・グレン」は海上で強襲ヘリコプターの訓練を実施した】
2022年1月末に始まったロシア海軍4艦隊(北方艦隊、太平洋艦隊、黒海艦隊、バルト艦隊)同時演習の一環として1月26日未明にフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」、大型対潜艦「セヴェロモルスク」などと共にバレンツ海へ出航し、演習を開始しました。
[ロシア海軍北方艦隊はバレンツ海での演習を開始した]
その後、一旦帰投していたようですが、2月下旬に再びバレンツ海へ出航し、北方艦隊の演習へ参加しました。
[ロシア海軍北方艦隊はバレンツ海で演習を行なう]
3月31日にバレンツ海へ出航し、演習を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはバレンツ海で演習を実施した]
その後、4月16日にバルト海へ入り、建造元であるカリーニングラードの『ヤンターリ』造船所へ回航され、定期修理を行ないました。

定期修理は7月上旬に完了しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはカリーニングラードで定期修理を完了した]
2022年7月31日の『ロシア海軍の日』にクロンシュタットとサンクトペテルブルクで行なわれた観艦式(主要海軍パレード)へ参加しました。
(「イワン・グレン」が参加したのはクロンシュタットの観艦式)
[ロシア海軍北方艦隊のフリゲート「アドミラル・ゴルシコフ」と原子力水中巡洋艦セヴェロドヴィンスクと大型揚陸艦イワン・グレンは2022年7月31日の『ロシア海軍の日』にサンクトペテルブルクとクロンシュタットの観艦式(主要海軍パレード)へ参加する]
観艦式が終わった後、8月初頭にクロンシュタットを出航し、原子力水中巡洋艦「セヴェロドヴィンスク」と共に8月6日にバルト海を出て北海へ入りました。
(原子力巡洋潜水艦「ヴェプリ」は8月5日に北海入り)
『The Barents Observer』より
2022年8月7日配信
【ノルウェーの外のロシア潜水艦】
その後、ノルウェー海に居た大型対潜艦「セヴェロモルスク」と合流し、8月中旬にセヴェロモルスク港へ帰投しました。
[2022年7月31日の『ロシア海軍の日』にクロンシュタットの観艦式へ参加した大型揚陸艦イワン・グレンは北方艦隊基地セヴェロモルスクへ帰投する]

ロシア連邦軍の宣伝コンサートツアー『真実の力』へ参加する為、8月22日にセヴェロモルスク港から出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはロシア北方地域で宣伝活動航海を行なう為に出航した]
『真実の力』は、軍楽隊を乗せてロシア北方の港を巡り、各地でコンサートなどを開く宣伝活動であり、この他、「イワン・グレン」艦内の車両収容スペースは臨時博物館となり、地元住民へ公開されました。





8月24日にはコラ半島のカンダラクシャへ到着しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはカンダラクシャへ到着した]
その後、カンダラクシャを出航し、8月28日にアルハンゲリスクへ到着しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはアルハンゲリスクへ到着した]
9月2日にアルハンゲリスクを出航しました。
9月8日にムルマンスク港へ入港し、9月11日まで同市で一般公開されました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはムルマンスクを訪れる]
その後、セヴェロモルスク基地へ戻り、9月18日に出航してタイミル半島へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはタイミル半島へ向かった]
9月24日、北極遠征に従事していた大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」と共にエニセイ川沿いのドゥディンカへ寄港しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはドゥディンカを訪れる]
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンと大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはドゥディンカへ到着した]
10月5日、「アドミラル・レフチェンコ」と共にドゥディンカを出航し、10月10日にセヴェロモルスクへ帰投しました。
[ロシア海軍北方艦隊の北極遠征部隊はセヴェロモルスクへ帰投した]
2023年5月2日、バレンツ海で各種戦闘訓練を行なう為にセヴェロモルスクから出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型揚陸艦イワン・グレンはバレンツ海で戦闘演習を行なう為にセヴェロモルスクを出航した]
2023年6月初頭にバルト海へ入りました。

6月21日から25日までクロンシュタットで開催される国際海軍サロン(IMDS-2023)で一般公開されています。
IMDS-2023が終わった後も「イワン・グレン」はバルト海に留まり、7月30日の『ロシア海軍の日』にクロンシュタットで開催される総海軍パレードへ参加します。
[2023年7月30日の『ロシア海軍の日』の総海軍パレード(サンクトペテルブルクとクロンシュタットの観艦式)GVMP-2023には北方艦隊の5隻の水上艦及び原子力潜水艦が参加する]
プロジェクト11711大型揚陸艦の2番艦「ピョートル・モルグノフ」は2015年6月11日に起工され、2018年5月25日に進水、2020年12月23日に就役し、「イワン・グレン」と同様に北方艦隊へ配備されました。
2022年2月以降は黒海へ派遣されています。
[黒海でロシア海軍の演習へ参加する北方艦隊とバルト艦隊の6隻の大型揚陸艦はセヴァストーポリへ入港した]

3番艦からは拡大型となり、2019年4月23日に「ウラジーミル・アンドレーエフ」と「ワシーリー・トルシン」の2隻が起工され、現在建造中です。
[ロシア海軍の改イワン・グレン型大型揚陸艦ワシーリー・トルシンの上部構造物が設置される]
スポンサーサイト