フリゲート「ネウストラシムイ」はセーシェルを訪問する



『イタルタス通信サンクトペテルブルク支局』より
2013年6月17日13時13分43秒配信
【バルト艦隊の警備艦「ネウストラシムイ」はセーシェル島への業務寄港を行なう】
カリーニングラード、6月17日/イタルタス
紅海及びアデン湾海域で民間船舶航行の安全保障任務を遂行しているバルト艦隊の警備艦「ネウストラシムイ」は、セーシェル島共和国のヴィクトリア港への業務寄港を行なう。
本日、イタルタスは西方軍管区下のバルト艦隊広報サービス・情報供給部長ウラジーミル・マトヴェーエフ2等海佐より伝えられた。
「6月21日まで続く同港への滞在中に警備艦ネウストラシムイは水と食料の在庫を補充し、乗組員は休息の為の時間を与えられます」
マトヴェーエフは話した。
ヴィクトリア港では、ロシア戦闘艦の航海指揮官の同市及び軍当局への訪問が予定されている。
「寄港完了後、警備艦は紅海及びアデン湾海域における民間船舶航行の安全保障任務遂行を続けます」
バルト艦隊の代理人は指摘した。
警備艦「ネウストラシムイ」は2013年3月にカリーニングラード州の艦隊主要基地バルチースクを去った。
同艦は航海中にアラブ首長国連邦及びオマーンの港へ寄港し、14000海里以上を航行した。

警備艦「ネウストラシムイ」は、2008年秋にロシア海軍で最初のアデン湾海賊対処任務に就きました。
[ロシア海軍第1次ソマリア遠征]
そして2010年初頭、2度目のアデン湾海賊対処任務に就きました。
[ロシア海軍第6次ソマリア遠征]
2010年2月5日にはソマリア海賊7名を拘留しました。
[ロシア海軍フリゲート「ネウストラシムイ」、ソマリア海賊拘留]
[ロシア海軍フリゲート「ネウストラシムイ」、ソマリア海賊を拘留(RIAノーボスチ)]
2013年3月17日、3度目のアデン湾遠征の為にバルチースクを出港しました。
[フリゲート「ネウストラシムイ」はアデン湾へ向かった]
[バルト艦隊海軍歩兵はアデン湾海賊対処任務に参加する]
4月23日、アラブ首長国連邦のドバイへ到着しました。
[警備艦ネウストラシムイはドバイを訪れた]
4月26日、ドバイ港を出港してアデン湾へ向かいました。
[フリゲート「ネウストラシムイ」はドバイを出港してアデン湾へ向かった]
[警備艦ネウストラシムイは3度目のアデン湾海賊対処任務に就く]
5月2日、アデン湾東部海域に到着し、民間船護衛任務を開始しました。
[警備艦ネウストラシムイはアデン湾で船団護送任務を開始する]
5月21日、オマーンのサラーラ港へ寄港しました。
[警備艦ネウストラシムイはオマーンのサラーラへ寄港した]
そして今日(6月17日)、インド洋上のセーシェル諸島へ寄港しました。
今年2月初頭には太平洋艦隊の海賊対処部隊がセーシェルを訪れています。
[太平洋艦隊海賊対処部隊はセーシェル諸島を訪問する]
なお、これまでのロシア海軍当局の発表では「アデン湾(アフリカの角)海域で民間船舶航行の安全を保障する」というのが決まり文句となっていましたが、今回は「紅海及びアデン湾海域で民間船舶航行の安全を保障する」と述べられています。

スポンサーサイト