ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは再び地中海東部へ向かう


『黒海ニュース』より
2013年9月1日09時06分配信
【ロシア連邦地中海戦隊旗艦-太平洋艦隊の大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は、ノヴォロシースクから地中海へと去った】
8月31日、大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」はダーダネルス海峡を通過し、地中海へ向かいました。
[ ロシア太平洋艦隊地中海遠征(2013年3月~)]
大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」を中核とする太平洋艦隊艦船支隊は、2013年3月19日にウラジオストクを出港し、5月15日に地中海へ入りました。
6月1日よりロシア海軍地中海連合作戦部隊が正式に発足し、大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」が旗艦になりました。
[ロシア海軍地中海作戦部隊は6月1日から任務を遂行している]
[ロシア海軍地中海作戦部隊は約10隻の艦で構成される]
[ロシア海軍の地中海における存在は「武力による脅し」では無い]
大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は、6月19日にキプロスのリマソールへ寄港しています。
[ロシア太平洋艦隊艦船は再びキプロス島を訪れた]
その後、黒海へ下がり、ノヴォロシースクへ入港しました。
[ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフ、ノヴォロシースク入港(2013年6月末-7月初頭)]
それから暫くの間は同地で艦の整備と乗員の休養に専念し、8月29日にノヴォロシースクを出港しました。
ロシア連邦国防省は、9月上旬に以下の3隻の戦闘艦が地中海へ到着すると発表しています。
[ロシア海軍地中海作戦連合部隊の計画ローテーションは9月上旬に行なわれる]
大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」(太平洋艦隊)
大型揚陸艦「ミンスク」(バルト艦隊)
大型揚陸艦「ノヴォチェルカッスク」(黒海艦隊)
大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は、ロシア連邦国防省の発表通りに9月上旬に地中海東部へ到着します。
- 関連記事
-
- ロシア太平洋艦隊の給油船ペチェンガは紅海へ行く
- 太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは紅海へ入った
- ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは再び地中海東部へ向かう
- ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフ、ノヴォロシースク入港(2013年6月末-7月初頭)
- ロシア太平洋艦隊艦船は再びキプロス島を訪れた
スポンサーサイト