fc2ブログ

新世代戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーは9月6日に駐留基地ガジエヴォへ到着する

13-0904l.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年9月4日16時56分配信
【原子力潜水艦「ユーリー・ドルゴルーキー」のガジエヴォ到着は金曜日より前にはならない】
モスクワ、9月4日-ロシア通信社ノーボスチ

第4世代原子力潜水艦プロジェクト955「ボレイ」のトップ-「ユーリー・ドルゴルーキー」は試験プログラムを成功裏に実施し、駐留所ガジエヴォ(北方艦隊潜水艦基地)へ向かい、金曜日に到着する。
ロシア通信社ノーボスチは海軍総司令部の高位の代理人より伝えられた。

「ユーリー・ドルゴルーキーは全ての試験を成功裏に終え、火曜日夜にセヴェロドヴィンスクを出航し、ガジエヴォ到着は9月6日になる予定です」
海軍の代理人は話した。

対談者は、原子力潜水艦北方艦隊第31潜水艦師団の指揮下に入ると伝えた。

「ユーリー・ドルゴルーキー」は、海洋工学中央設計局「ルビーン」(サンクトペテルブルク)が設計した第4世代水中ロケット艦シリーズの1番目である。
1996年11月2日に「セヴマシュプレドプリャーチェ」の造船台で起工され、同時に「ユーリー・ドルゴルーキー」と命名された。
全長170メートル、幅13.5メートル、総排水量2万4千トンの巡洋艦は、モスクワ熱工学研究所によって開発された「ブラヴァー-30」ミサイル16基を有する。

弾道ミサイルに加え、潜水艦には魚雷発射管が装備されている。
核動力装置で駆動する1軸のスクリューにより、浮上時に15ノット、水中で29ノットの速力に達する事が出来る。


ロシア第4世代戦略原子力潜水艦プロジェクト955「ボレイ」級の1番艦K-535「ユーリー・ドルゴルーキー」は2012年12月29日にロシア海軍へ納入され、2013年1月10日にロシア海軍旗の初掲揚式典が開催され、正式にへ就役しました。
[新世代戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーはロシア海軍へ就役した]


同日付で北方艦隊第31潜水艦師団へ編入されました。
[新世代戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーは北方艦隊第31潜水艦師団へ編入された]

「ユーリー・ドルゴルーキー」は2014年初頭から戦略パトロール任務に就きます。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーは2014年初頭から戦闘任務に就く]

その「ユーリー・ドルゴルーキー」は就役後もセヴェロドヴィンスクに居たのですが、今回の記事によると、9月3日夜にセヴェロドヴィンスクを出港、9月6日に駐留基地ガジエヴォへ到着するとの事です。
13-0904i.jpg

ガジエヴォでは新世代原潜の為のインフラ整備が進められておりますが、新世代原潜を駐留させる為の設備の建設は、ほぼ完了しているようです。
[新世代戦略原潜ボレイ級の為のインフラ整備の第1段階は2013年1月の第2週の終わりまでに完了する]
[ロシア海軍新世代原潜の為のインフラ建設は2013年末までに完了する]
13-0904k.jpg
関連記事
スポンサーサイト