fc2ブログ

地中海東部に展開するロシア海軍艦船

13-0827f.jpg
現在、地中海東部にはロシア海軍の艦船が常時滞在しています。

ロシア海軍艦船は、昨年12月以降、地中海に常時滞在しており、今年1月にはロシア海軍3艦隊(北方艦隊、バルト艦隊、黒海艦隊)の合同演習が地中海東部で実施されました。
[ロシア海軍3艦隊合同演習(2013年1月下旬)]

その後、太平洋艦隊所属艦も地中海へ派遣されました。
[ロシア太平洋艦隊地中海遠征(2013年3月~)]

今年6月1日には地中海作戦連合部隊が正式に発足しました。
[ロシア海軍地中海連合作戦部隊創設]


シリア情勢が化学兵器使用により更に悪化した2013年8月末の時点で、地中海東部に展開しているロシア海軍の戦闘艦は4隻でした。

警備艦「ネウストラシムイ」(バルト艦隊)
大型揚陸艦「アレクサンドル・シャバリン」(バルト艦隊)
大型揚陸艦「ペレスウェート」(太平洋艦隊)
大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」(太平洋艦隊)


警備艦「ネウストラシムイ」アデン湾海賊対処任務を遂行していましたが、現在はアデン湾から戻り、地中海に居ます。
[フリゲート「ネウストラシムイ」はセーシェルを訪問する]

太平洋艦隊大型揚陸艦2隻は今年3月にウラジオストクを出港し、4月中旬に地中海へ入りました。
[ ロシア太平洋艦隊地中海遠征(2013年3月~)]
以後、地中海東部黒海沿岸ノヴォロシースクを何度も往復しています。

バルト艦隊大型揚陸艦「アレクサンドル・シャバリン」は昨年12月にバルチースクを出港し、今年1月から地中海に居ます。
[バルト艦隊艦船は地中海へ向かった]
こちらも、地中海東部黒海沿岸ノヴォロシースクを何度も往復しています。

この4隻と交代する為、以下の艦が黒海沿岸のノヴォロシースクから地中海へ向かう事になりました。
これが、ロシア連邦国防省が言う所の「計画ローテーション」です。
[ロシア海軍地中海作戦連合部隊の計画ローテーションは9月上旬に行なわれる]
[大型揚陸艦ノヴォチェルカッスクとミンスクは計画ローテーションにより地中海へ向かった]
[ロシア海軍艦船はローテーションに基づき地中海へ向かう]

大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」(太平洋艦隊)
大型揚陸艦「ミンスク」(バルト艦隊)
大型揚陸艦「ノヴォチェルカッスク」(黒海艦隊)
偵察艦SSV-201「プリアゾヴィエ」(黒海艦隊)


地中海作戦連合部隊の司令部が置かれている大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」は8月29日にノヴォロシースクを出港し、8月31日にダータネルス海峡を通過しており、現在は地中海東部に滞在しています。
[ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは再び地中海東部へ向かう]

他の3隻は9月6日にダータネルス海峡を通過しました。
[ロシア海軍艦船の動向(2013年9月6日)]


この4隻が地中海東部に展開した後、以前から同海域に居た4隻(警備艦「ネウストラシムイ」、大型揚陸艦「アレクサンドル・シャバリン」、「ペレスウェート」、「アドミラル・ネヴェリスコイ」)は艦の整備と乗員の休養の為、黒海沿岸のノヴォロシースクへ下がります。

むろん、最近になって地中海東部へ来た4隻も、何時かは交代の為に同海域を去る事になります。

偵察艦に関しては、以前の報道によると、黒海艦隊所属の4隻が交代で1隻ずつ地中海へ派遣されており、3ヶ月で交代するとの事です。
[ロシア黒海艦隊の偵察艦は地中海へ派遣される]


そして今後、何隻かの水上艦が地中海東部へやって来ます。

9月6日にセヴァストーポリを出た黒海艦隊所属の大型揚陸艦「ニコライ・フィリチェンコフ」は、ノヴォロシースクで物資を積載した後、地中海東部へ向かいます。
[ロシア海軍艦船の動向(2013年9月6日)]

現在、大西洋を東進中の黒海艦隊親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」は、9月17日頃に地中海東部へ到着する予定です。
[親衛ロケット巡洋艦モスクワは9月17日に地中海東部へ到着する]
「モスクワ」到着後、地中海作戦連合部隊の司令部は、大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」から同艦へ移動し、旗艦任務を引き継ぎます。
旗艦任務を「モスクワ」へ譲った後、「アドミラル・パンテレーエフ」は帰港するかもしれません。
同艦は今年3月下旬にウラジオストクを出港して以来、既に半年以上が経過しています。

黒海艦隊警備艦「スメトリーヴイ」は、9月中旬にセヴァストーポリを出航し、地中海東部へ向かいます。
[警備艦スメトリーヴイは9月中旬にシリア沖へ行く]

9月29日頃には黒海艦隊小型ロケット艦「シチーリ」ロケット艇「イワノヴェツ」地中海東部(シリア沿岸)に到着する予定です。
[ロシア黒海艦隊のロケット艦は9月末にシリアへ派遣される]

この他、具体的な日時は明らかにされていませんが、バルト艦隊駆逐艦「ナストーイチヴイ」地中海東部へ派遣されるようです。
[バルト艦隊旗艦・駆逐艦ナストーイチヴイは地中海へ行く]

更には、太平洋艦隊親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」地中海東部へ派遣されるという情報も有ります。
(確定ではないようですが)
[ロシア海軍地中海連合作戦部隊の艦船の交代はシリア情勢とは関係が無い]
ただし、仮に「ワリャーグ」地中海東部へ派遣されるとしても、同艦の今後の予定を鑑みれば、同海域へ到着するのは11月以降になりますが。

そして、来年1月には、北方艦隊重航空巡洋艦「ソ連邦海軍元帥クズネツォフ」が地中海東部へ到着するかもしれません。
[空母アドミラル・クズネツォフは2013-2014年に遠距離航海を行なう]
[空母アドミラル・クズネツォフは年末に地中海へ行く]
[空母アドミラル・クズネツォフはシリア情勢とは関係なく2013年12月に地中海遠征へ出発する]

ただし、同艦は地中海東部へ行かないという情報も有ります。
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海へ行かない?]
関連記事
スポンサーサイト