空母アドミラル・クズネツォフはロシア北方艦隊の大規模演習に参加する
- カテゴリ:重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフ

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年9月20日11時56分配信
【重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」はバレンツ海の演習に参加する】
モスクワ、9月20日-ロシア通信社ノーボスチ
ロシア唯一の重航空巡洋艦「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」は北方艦隊の演習へ参加する。
金曜日、西方軍管区下の北方艦隊の広報サービス・情報供給部長ワジム・セルガ1等海佐は記者団に伝えた。
「重航空巡洋艦アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフは、9月21日から25日までコラ半島及びバレンツ海で実施される北方艦隊の演習に参加します。
昨日(9月19日)、クズネツォフは常時駐留基地-セヴェロモルスク市を去り、バレンツ海の演習実施海域へ針路を取りました」
セルガは話した。
演習中に北方艦隊の各部隊は、北方艦隊の沿岸部隊、異種戦力艦船グループ、航空隊といった兵種間の連携行動の課題に取り組む。
北方艦隊の沿岸部隊は、敵の海洋揚陸部隊の上陸から沿岸を保護する為、一連の演習を実施する。
北方艦隊の演習には合計して約30隻の様々なクラスの戦闘艦及び保障船が参加し、北方艦隊の演習はロシア海軍総司令官ヴィクトル・チルコフ提督が統括するとセルガは付け加えた。
[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフの経歴(ロシア国防省公式サイト)]
ロシア北方艦隊の大規模演習は、9月21日から25日までバレンツ海で実施されます。
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年9月20日11時24分配信
【北方艦隊の大規模演習はバレンツ海でスタートする】
この演習には、ロシア北方艦隊の将兵2500名、各種艦船30隻、戦闘車両50両、航空機およびヘリコプター20機が参加します。
その30隻の各種艦船の内の1隻が、重航空巡洋艦「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」です。
「アドミラル・クズネツォフ」は、9月初頭にバレンツ海で戦闘訓練を行なっています。
[空母アドミラル・クズネツォフはバレンツ海で戦闘訓練を行なった]
それより以前の8月21日にも短期間出港しています。
[空母アドミラル・クズネツォフは係留岸壁を離れた(2013年8月21日)]
そして今回の記事によると、9月19日に常駐基地を出港し、演習海域へ向かいました。
記事中では、「アドミラル・クズネツォフ」の常駐基地がセヴェロモルスクとなっておりますが、実際には、普段はセヴェロモルスクの西方に位置する第35艦船修理工場「セヴモルプ―ト」の岸壁に停泊しています。
(セヴェロモルスク基地には「アドミラル・クズネツォフ」が接岸できる埠頭は無い)


おそらくは、9月19日以前に第35艦船修理工場の岸壁を離れ、セヴェロモルスク沖に投錨していたのでしょう。
「アドミラル・クズネツォフ」は、今年12月に地中海遠征へ行くと報じられましたが、最近では、地中海へは行かないとも報じられています。
[空母アドミラル・クズネツォフは2013-2014年に遠距離航海を行なう]
[空母アドミラル・クズネツォフは年末に地中海へ行く]
[空母アドミラル・クズネツォフはシリア情勢とは関係なく2013年12月に地中海遠征へ出発する]
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海へ行かない?]
「アドミラル・クズネツォフ」は、2014年から近代化改装を開始するという情報も有ります。
[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフは2014年から近代化改装を開始する]
- 関連記事
-
- 空母アドミラル・クズネツォフで艦載機の発着訓練が始まった
- 空母アドミラル・クズネツォフは艦隊防空演習を行なった
- 空母アドミラル・クズネツォフはロシア北方艦隊の大規模演習に参加する
- 空母アドミラル・クズネツォフはバレンツ海で戦闘訓練を行なった
- 空母アドミラル・クズネツォフは係留岸壁を離れた(2013年8月21日)
スポンサーサイト