fc2ブログ

新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクは間もなく国家受領試験を開始する

13-1029b.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年10月28日16時54分配信
【原子力潜水艦「セヴェロドヴィンスク」は間もなく白海での国家試験へと出る】
モスクワ、10月28日-ロシア通信社ノーボスチ

多用途原子力潜水艦のトップ「セヴェロドヴィンスク」(プロジェクト885、整理名「ヤーセン」)は、近い内に白国家受領試験を開始する。
「生産合同セヴマシュ」広報サービスは月曜日に発表した。

これまでの間にメディアが報じた所によると、ロシア連邦海軍は、技術的問題が故に原子力潜水艦「セヴェロドヴィンスク」を今年に組織へ受け入れる事を拒否した。
統合造船業営団は、この情報を否定した。

「セヴェロドヴィンスクは国家受領海洋試験に着手します」
声明では、こう述べられた。
同社は、白海潜水艦が出航するに日時については説明しなかった。

以前、設計局「マラヒート」(この原子力潜水艦の開発元)主任設計者ウラジーミル・ピャロフが伝えたように、潜水艦は国家試験を成功裏に実施した後、2013年12月25日までに軍備採用されなければならない。

現在、セヴェロドヴィンスク工場「セヴマシュ」では、第2のプロジェクト885潜水艦「カザン」が建造されている。
同艦は2015年に海軍へ引き渡される予定である。
2013年には第3の潜水艦「ノヴォシビルスク」が起工された。


[新世代多用途原潜ヤーセン級(旧ブログ)]
[新世代多用途原潜ヤーセン級]

原子力水中ロケット巡洋艦「セヴェロドヴィンスク」は1993年12月21日に「セヴマシュ」で起工され、2010年6月15日に進水しました。

2011年9月12日から海洋試験(工場航海試験)を開始しました。

2012年にも引き続き海洋試験は実施されましたが、結局、2012年中のロシア海軍への引き渡しは実現できませんでした。
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクは2013年にロシア海軍へ引き渡される]
[ロシア海軍は2012年に2隻の原潜と3隻の水上戦闘艦を受領できなかった]
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクは2013年後半に海洋試験を実施し、同年末にロシア海軍へ引き渡される]

2013年5月末から航海試験が再開され、これまでに4度に渡る試験が実施されました。
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクは今年(2013年)3度目の航海試験を終えた]

「セヴェロドヴィンスク」の工場航海試験は成功裏に終わりました。
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクの工場航海試験プログラムは完全に実行されている]

この後、2013年11月から国家受領試験が開始される予定です。
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクの国家受領試験は2013年11月から始まる]

「セヴェロドヴィンスク」は2013年12月25日にロシア海軍へ納入される予定です。
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクは2013年12月25日にロシア海軍へ納入される]
[新世代多用途原潜セヴェロドヴィンスクは12月25日にロシア海軍へ納入されなければならない]
関連記事
スポンサーサイト