ロシア太平洋艦隊旗艦・親衛ロケット巡洋艦ワリャーグは地中海へ入った

『インタファクス』より
2013年11月2日13時08分配信
【「ワリャーグ」は地中海へ到達した】
ウラジオストク、11月2日、インタファクス.RU
ロシア太平洋艦隊旗艦・親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」は土曜日にスエズ運河を通過し、地中海エリアへ入った。
同艦は、この海域のロシア海軍グループへ合流する。
『インタファクス-AVN』は、巡洋艦が地中海に到着した事を太平洋艦隊情報供給部長ローマン・マルトフ1等海佐より伝えられた。
「親衛ロケット巡洋艦の乗組員は、この海域のロシア海軍艦艦船連合グループの一員として一連の任務を果たします。
加えて太平洋艦隊将兵は地中海ゾーン諸国の港への訪問を準備します」
彼は話した。
マルトフは、現在、世界の大洋の様々な海域において太平洋艦隊の10隻の艦船が戦闘勤務に就いている事を指摘した。
この内の7隻は、先だって南西アジア海域において任務を遂行した。
一方、軍事外交筋は、「ワリャーグ」が率いる太平洋艦隊艦船支隊がアレクサンドリア港へ業務訪問の為に立ち寄ると報道機関に話した。
「巡洋艦ワリャーグは本日(11月2日)無事にスエズ運河を通過して地中海エリアへ入り、海軍グループへ補充されます。
近日中には非公式訪問の為にエジプトのアレクサンドリア港へ入港し、物資の補充と乗員チームへの休暇が与えられます」
彼は伝えた。
彼によると、11月、「ワリャーグ」は黒海艦隊のロケット巡洋艦「モスクワ」と交代し、地中海海軍常設作戦連合部隊を率いる。
対談者は、太平洋艦隊支隊の艦船には海軍歩兵部隊が乗っている事を指摘した。
航空隊は、潜水艦の探知及び撃破行動を行ない、救助及び対海賊作戦が可能な数機のヘリコプターKa-27で構成されている。
現在、地中海には重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」、ロケット巡洋艦「モスクワ」、警備艦「スメトリーヴイ」、大型揚陸艦「アゾフ」、「アレクサンドル・シャバリン」、「ミンスク」、「ノヴォチェルカッスク」、「ヤーマル」が滞在している事は注目される。
加えて、シリアのタルトゥース港のロシア海軍補給物資供給所には、黒海艦隊の浮揚工場PM-138が居る。
太平洋艦隊旗艦「ワリャーグ」を中核とする太平洋艦隊艦船支隊は、8月末にペトロパブロフスク・カムチャツキーを出港しました。
当初は、オーストラリアへ行く予定でした。
[太平洋艦隊のロケット巡洋艦ワリャーグはオーストラリアへ行く]
9月上旬の時点で太平洋中部に居ました。
[ロシア太平洋艦隊の艦船は遠海ゾーンで任務を遂行する]
しかし9月中旬、インド洋へ向かうと発表されました。
[ロシア太平洋艦隊旗艦・親衛ロケット巡洋艦ワリャーグはインド洋(アデン湾)へ向かう]
10月1日、インド洋へ入りました。
[ロシア太平洋艦隊旗艦・親衛ロケット巡洋艦ワリャーグはインド洋へ入る]
10月4日、スリランカのトリンコマリー港へ寄港しました。
[ロシア太平洋艦隊旗艦・ロケット巡洋艦ワリャーグはスリランカを訪れた]
10月8日にトリンコマリー港を出港し、アデン湾へ向かいました。
[ロシア太平洋艦隊旗艦・ロケット巡洋艦ワリャーグはスリランカを去り、アデン湾へ向かった]
10月14日、オマーンのサラーラ港へ入港しました。
[ロシア太平洋艦隊旗艦・親衛ロケット巡洋艦ワリャーグはオマーンのサラーラへ寄港した]
その後、アデン湾と紅海を通り抜け、11月2日にスエズ運河を通過して地中海へ入りました。

近日中にはエジプトのアレクサンドリアへ寄港するとの事です。
記事中で触れられていますが、地中海には既に黒海艦隊の親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」と北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」が居ます。
[親衛ロケット巡洋艦モスクワはロシア海軍地中海作戦連合部隊を率いる]
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは地中海へ入った]
現在のロシア海軍において稼働状態に在るロケット巡洋艦は3隻(「ピョートル・ヴェリキー」、「モスクワ」、「ワリャーグ」)ですから、それが全て地中海へ集結する事になります。
なお、記事中で述べられている「世界の大洋の様々な海域で戦闘勤務に就いている太平洋艦隊の10隻の艦船」は、この3個支隊を指しています。
[太平洋艦隊第1艦船支隊]
大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」
大型揚陸艦「ペレスウェート」
大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」
救助曳船「フォーチィ・クリロフ」
中型海洋給油船「ペチェンガ」
(2013年3月19日にウラジオストクを出港)
[ロシア太平洋艦隊地中海遠征(2013年3月~)]
[太平洋艦隊第2艦船支隊]
親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」
大型海洋給油船「ボリス・ブートマ」
(2013年8月末にペトロパブロフスク-カムチャツキーを出港)
[太平洋艦隊第3艦船支隊]
大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」
中型海洋給油船「イルクート」
曳船「カラール」
(2013年10月19日にウラジオストクを出港)
[ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフはミャンマーへ行く]
- 関連記事
スポンサーサイト