fc2ブログ

プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクは2014年6月末にロシア海軍へ引き渡される

13-1108a.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2013年11月7日16時36分配信
【1隻目の「ワルシャワンカ」型潜水艦は2014年6月にロシア海軍へ引き渡される】
モスクワ、11月7日-ロシア通信社ノーボスチ

黒海艦隊の為にサンクトペテルブルク「アドミラルティ造船所」が建造している3隻のディーゼルエレクトリック潜水艦「ワルシャワンカ」型(NATO分類-キロ)は2014年に海軍へ引き渡されるだろう。
木曜日、ロシア通信社ノーボスチ軍事産業企業体の情報提供者より伝えられた。

「今年11月28日、潜水艦シリーズのトップ-ノヴォロシースクが進水します。
そして来年、スケジュールに基づき、6月末にノヴォロシースクはロシア連邦海軍へ引き渡されます。
更に2隻の潜水艦-ロストフ・ナ・ドヌーとスタールイ・オスコルの納入も予定されてます」

対談者は話した。

彼は付け加えた。
3隻目の潜水艦-スタリー・オスコルの納入は今年を越え、2014年11月になるだろう。

ロシア連邦海軍の為のプロジェクト636シリーズのトップは2010年8月に起工された。
2隻目の潜水艦「ロストフ・ナ・ドヌー」は2011年11月に起工された。
2012年8月中旬には造船所で「スタールイ・オスコル」が起工された。

潜水艦シリーズ6隻は2016年までに黒海艦隊へ納入されなければならない。

プロジェクト636潜水艦は第3世代に属しており、排水量3100トン、速力20ノット、潜航深度300メートル、乗組員52名である。
兵装として533mm口径の魚雷(6門の発射管)、機雷、打撃ミサイル複合体「カリブル」が有る。

それは、敵に探知されるよりも3-4倍の距離で目標を発見する事が出来る。
その隠密性により、プロジェクト636潜水艦NATOより「ブラックホール」の呼び名を貰った。


12-0812a.jpg
ロシア海軍向けのプロジェクト06363潜水艦は、現在までに3隻が起工されています。

[プロジェクト06363]
・B-261「ノヴォロシースク」(Б-261 Новороссийск)
建造番号01670
2010年8月20日起工/2013年11月進水予定/2014年就役予定
黒海艦隊に配備予定
[ロシア海軍潜水艦ノヴォロシースクは2013年末に進水する]
[ロシア黒海艦隊は2014年に新造艦を受領する]

・B-237「ロストフ・ナ・ドヌー」(Б-237 Ростов-на-Дону)
建造番号01671
2011年11月21日起工/2014年就役予定
黒海艦隊に配備予定

・B-262「スタールイ・オスコル」(Б-262 Старый Оскол)
建造番号01672
2012年8月17日起工/2014年就役予定
黒海艦隊に配備予定

[プロジェクト06363潜水艦スタールイ・オスコルは8月17日に起工される]
[改キロ級潜水艦スタールイ・オスコルは8月17日に起工される]
[プロジェクト06363潜水艦スタールイ・オスコルは起工された]

「ノヴォロシースク」「ロストフ・ナ・ドヌー」は乗組員が全て揃い、艦長も任命されています。
[プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクとロストフ・ナ・ドヌーの艦長が任命された]

今回の記事によると、1番艦「ノヴォロシースク」は11月28日に進水するとの事です。
[ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクは2013年11月に進水する]

そして「ノヴォロシースク」は2014年6月末に、3番艦「スタールイ・オスコル」は同年11月にロシア海軍へ引き渡されるようです。
2番艦「ロストフ・ナ・ドヌー」については触れられていませんが、「ノヴォロシースク」「スタールイ・オスコル」の中間の時期になるでしょう。

ロシア海軍向けの06363潜水艦と同じくアドミラルティ造船所で建造されているベトナム海軍向けの6361潜水艦は、1番艦「ハノイ」が2013年11月7日に引き渡され、2番艦と3番艦は2014年中に引き渡されます。

『イタルタス通信サンクトペテルブルク支局』より
2013年11月7日11時45分配信
【アドミラルティ造船所はベトナムへ潜水艦ハノイを引き渡した】
関連記事
スポンサーサイト