重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフ近影
- カテゴリ:重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフ
ロシア連邦海軍唯一の重航空巡洋艦(航空母艦)「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」
公式にはロシア北方艦隊旗艦となっています。
[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフの経歴(ロシア国防省公式サイト)]
今年(2013年)前半はムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁に停泊しており、春先から初夏に掛けて定期整備が行なわれたようです。
[空母アドミラル・クズネツォフは2013-2014年に遠距離航海を行なう]

7月28日にはセヴェロモルスク沖で行なわれた「ロシア海軍の日」観艦式に参加しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはロシア海軍の日の観艦式に参加する]
2013年7月28日のアドミラル・クズネツォフ(セヴェロモルスク基地沖)


その後、ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁へ戻りました。
2013年8月13日のアドミラル・クズネツォフ(ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁)

2013年8月17日のアドミラル・クズネツォフ(ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁)

8月21日に第35艦船修理工場の係留岸壁を離れました。
[空母アドミラル・クズネツォフは係留岸壁を離れた(2013年8月21日)]
「アドミラル・クズネツォフ」は、、9月初頭にバレンツ海で戦闘訓練を行ないました。
[空母アドミラル・クズネツォフはバレンツ海で戦闘訓練を行なった]
9月中はセヴェロモルスク沖に停泊(投錨)していました。
2013年9月6日のアドミラル・クズネツォフ(セヴェロモルスク基地沖)


9月19日には北方艦隊の大規模演習へ参加する為にセヴェロモルスクを抜錨しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはロシア北方艦隊の大規模演習に参加する]
その後、敵の空中攻撃から味方艦隊を守るという想定で演習を実施しました。
[空母アドミラル・クズネツォフは艦隊防空演習を行なった]
10月初頭にはバレンツ海で艦載機(Su-33、Su-25UTG、Ka-27)の発着訓練を行ないました。
[空母アドミラル・クズネツォフで艦載機の発着訓練が始まった]
その後、第35艦船修理工場岸壁へ戻りました。
2013年11月7日のアドミラル・クズネツォフ(ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁)

「アドミラル・クズネツォフ」は、今年12月に地中海遠征へ行くと報じられましたが、最近では、地中海へは行かないとも報じられています。
[空母アドミラル・クズネツォフは年末に地中海へ行く]
[空母アドミラル・クズネツォフはシリア情勢とは関係なく2013年12月に地中海遠征へ出発する]
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海へ行かない?]
現在、地中海には北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」が派遣されています。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは地中海へ入った]
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと親衛ロケット巡洋艦ワリャーグは地中海中部で合流した]
「アドミラル・クズネツォフ」は、2014年から近代化改装を開始するという情報も有ります。
[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフは2014年から近代化改装を開始する]
公式にはロシア北方艦隊旗艦となっています。
[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフの経歴(ロシア国防省公式サイト)]
今年(2013年)前半はムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁に停泊しており、春先から初夏に掛けて定期整備が行なわれたようです。
[空母アドミラル・クズネツォフは2013-2014年に遠距離航海を行なう]

7月28日にはセヴェロモルスク沖で行なわれた「ロシア海軍の日」観艦式に参加しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはロシア海軍の日の観艦式に参加する]
2013年7月28日のアドミラル・クズネツォフ(セヴェロモルスク基地沖)


その後、ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁へ戻りました。
2013年8月13日のアドミラル・クズネツォフ(ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁)

2013年8月17日のアドミラル・クズネツォフ(ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁)

8月21日に第35艦船修理工場の係留岸壁を離れました。
[空母アドミラル・クズネツォフは係留岸壁を離れた(2013年8月21日)]
「アドミラル・クズネツォフ」は、、9月初頭にバレンツ海で戦闘訓練を行ないました。
[空母アドミラル・クズネツォフはバレンツ海で戦闘訓練を行なった]
9月中はセヴェロモルスク沖に停泊(投錨)していました。
2013年9月6日のアドミラル・クズネツォフ(セヴェロモルスク基地沖)


9月19日には北方艦隊の大規模演習へ参加する為にセヴェロモルスクを抜錨しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはロシア北方艦隊の大規模演習に参加する]
その後、敵の空中攻撃から味方艦隊を守るという想定で演習を実施しました。
[空母アドミラル・クズネツォフは艦隊防空演習を行なった]
10月初頭にはバレンツ海で艦載機(Su-33、Su-25UTG、Ka-27)の発着訓練を行ないました。
[空母アドミラル・クズネツォフで艦載機の発着訓練が始まった]
その後、第35艦船修理工場岸壁へ戻りました。
2013年11月7日のアドミラル・クズネツォフ(ムルマンスク郊外の第35艦船修理工場岸壁)

「アドミラル・クズネツォフ」は、今年12月に地中海遠征へ行くと報じられましたが、最近では、地中海へは行かないとも報じられています。
[空母アドミラル・クズネツォフは年末に地中海へ行く]
[空母アドミラル・クズネツォフはシリア情勢とは関係なく2013年12月に地中海遠征へ出発する]
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海へ行かない?]
現在、地中海には北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」が派遣されています。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは地中海へ入った]
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと親衛ロケット巡洋艦ワリャーグは地中海中部で合流した]
「アドミラル・クズネツォフ」は、2014年から近代化改装を開始するという情報も有ります。
[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフは2014年から近代化改装を開始する]
- 関連記事
スポンサーサイト