大型対潜艦アドミラル・レフチェンコは10日間で修理を終えた
- カテゴリ:ロシア北方艦隊(2012-2019年)

『中央海軍ポータル(フロートコム)』より
2013年12月6日
【「ズヴェズドーチカ」は大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」を10日間で修理した】
北方艦隊の大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」は、10日間でドック修理作業を完了した。
『中央海軍ポータル』は、公開株式会社「艦船修理センター・ズヴェズドーチカ」広報サービスより伝えられた。
11月26日、「アドミラル・レフチェンコ」は、ドックでの修理作業の為、「ズヴェズドーチカ」のドック船台に設置された。
「艦船修理センター・ズヴェズドーチカ」によると、同艦は10日間で修理を終えた後、戦闘任務遂行の為に復帰しなければならなかった。
「アドミラル・レフチェンコは、昨日12月5日に出航しました」
広報サービス代表は付け加えた。
『中央海軍ポータル』独自の情報筋によると、大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」はセヴェロモルスクへ針路を取った。
予備データによると、同艦は、新年度からの北方艦隊艦船の遠距離航海シリーズの幕開けの準備を行なっている重航空巡洋艦「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」と合流する。
大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」は、1982年1月27日にレニングラードのA.A.ジダーノフ記念工場(現・造船工場「セーヴェルナヤ・ヴェルフィ」)で「ハバロフスク」の名で起工された。
1982年5月24日、「アドミラル・レフチェンコ」と改名され、1985年2月21日に進水し、1989年5月1日に海軍の編制へ加入した。
北方艦隊の大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」は、11月25日にセヴェロドヴィンスクの艦船修理センター「ズヴェズドーチカ」に到着し、翌12月26日にドック入りしました。

[大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはセヴェロドヴィンスクで修理される]
そして当初の予定通りに10日間で修理作業を終え、12月5日にセヴェロドヴィンスクを出港しました。
「アドミラル・レフチェンコ」は、近い内に実施される重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」の遠距離航海へ参加するようです。

[空母アドミラル・クズネツォフは遠距離航海の準備を終えた]
これまでに「アドミラル・レフチェンコ」は、重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」の地中海遠征に2度同行しています。
[第2次地中海遠征(2007年12月5日出港、2008年2月3日帰港)]
[第3次地中海遠征(2008年12月5日出港、2009年3月2日帰港)]
- 関連記事
-
- ロシア北方艦隊は2020年までに40隻の各種艦船を受け取る
- ロシア北方艦隊の12隻の水上艦船及び潜水艦が洋上で行動している
- 大型対潜艦アドミラル・レフチェンコは10日間で修理を終えた
- 大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはセヴェロドヴィンスクで修理される
- ロシア北方艦隊の大型揚陸艦は地中海へ行く
スポンサーサイト