ロシア・ヤポーニヤ海軍合同演習は12月21日に実施された
- カテゴリ:ロシア太平洋艦隊(2012-2015年)

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア東方軍管区(太平洋艦隊)広報サービス発表
2013年12月23日9時18分配信
【太平洋艦隊将兵はヤポーニヤの同僚との合同演習を成功裏に実施した】
大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」、給油船「イルクト」、曳船「カラール」で構成されるロシア太平洋艦隊艦船支隊は、今年12月16日-21日まで業務訪問の為にマイヅル海軍基地(ヤポーニヤ)に滞在していた。
その最終段階において、太平洋艦隊はヤポーニヤ自衛海軍との合同演習を実施した。
演習の第1段階は「不審な」船舶の臨検活動への習熟であった。
ヤポーニヤグループは、大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」に、ロシア海軍将兵はヘリコプター駆逐艦「シラネ」に乗り移った。
第2段階は、通信及び合同機動訓練により開始された。
最終的な作業は、海洋で遭難者の捜索救助を行なう「SAREX」タイプの演習となった。
風力4の荒れた海と強い嵐という悪天候下で2ヶ国の救助部隊は困難な任務を遂行した。
ロシア及びヤポーニヤの艦船支隊の合同活動完了後、互いの友人との別離式典が開催された。
ロシア及びヤポーニヤ海軍将兵のこのような合同訓練は、14時間に渡り実施された。
このような演習が最後に実施されたのは2012年9月であり、ヤポーニヤ自衛海軍艦船支隊は太平洋艦隊主要基地ウラジオストク市へ業務訪問の為に寄港した。
大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」を中核とする太平洋艦隊艦船支隊は、今年10月19日にウラジオストクを出港し、大韓民国とミャンマーを訪問しました。
[太平洋艦隊インド洋派遣支隊]指揮官アンドレイ・クズネツォフ1等海佐
大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」
中型海洋給油船「イルクト」
曳船「カラール」
[ロシア太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフはミャンマーへ行く]
[ロシア太平洋艦隊艦船はエジプトとオマーンとミャンマーを訪れた]
任務を終えてウラジオストクへ戻る途中、ヤポーニヤのマイヅルを訪問する事になりました。
[ロシア軍艦は12月16-20日に日本の舞鶴を訪問する]
[ロシア太平洋艦隊艦船支隊は日本の舞鶴を訪れた]

訪問最終日の12月20日にヤポーニヤ自衛海軍と合同演習を実施する予定でしたが、悪天候の為、1日延期されました。
[ロシア・ヤポーニヤ海軍合同演習は12月21日に延期された]
そして翌12月21日、合同演習は悪天候下で実施されました。
演習完了後、太平洋艦隊艦船支隊はウラジオストクへの帰路に就きました。
- 関連記事
-
- 大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフはウラジオストクへ戻った
- 大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは津軽海峡を通過した
- ロシア・ヤポーニヤ海軍合同演習は12月21日に実施された
- ロシア・ヤポーニヤ海軍合同演習は12月21日に延期された
- ロシア太平洋艦隊艦船支隊は日本の舞鶴を訪れた
スポンサーサイト