fc2ブログ

重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはシリア化学兵器を積載する貨物船を護衛する

14-0103b.jpg
14-0103a.jpg
『イタルタス』より
2013年1月3日02時37分配信
【「ピョートル・ヴェリキー」は、シリア化学兵器の撤去作業の安全保障を提供する】
ニコシア、1月3日/イタルタス特派員

ロシア及び中国戦闘艦は、シリア化学兵器の中で最も危険な成分を撤去する為の作業に参加する。
木曜日、国際連合ミッション及び化学兵器禁止機関の当初計画により、この任務を遂行しなければならないデンマークノルウェーから提供される2隻の貨物船と2隻のフリゲートから成る小艦隊司令部の代理人アウスタニ・クヴァルヴィングは発表した。

ロシア及び中国戦闘艦は、彼によると、シリアラタキア港から化学物質を積んだコンテナイタリアの何れかの港へ運び、更には破棄する為にアメリカの船に積み替える為に「輸送中の安全保障を提供します」

クヴァルヴィングは、この作戦にロシア側から重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」が参加する事を指摘した。
木曜日、中華人民共和国外交部は、中国海軍軍艦「塩城」キプロスへ移動していると発表した。

クヴァルヴィングが強調したように、ロシア及び中国戦闘艦デンマーク・ノルウェー(船団)の指揮下には入らないが、彼等の行動を統制する。


[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは15歳になった]

[原子力巡洋艦ピョートル・ヴェリキー地中海遠征(2013年10月-)]

重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」は、2013年10月22日に遠距離航海へと出発しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは大西洋へ向かった]

10月28日、アイルランド島西方海域に到達しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはアイルランド沖に居る]

10月31日、ジブラルタル海峡を通過して地中海へ入りました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは地中海へ入った]

11月7日、地中海中部において太平洋艦隊親衛ロケット巡洋艦「ワリャーグ」と合流しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと親衛ロケット巡洋艦ワリャーグは地中海中部で合流した]

11月10日、黒海艦隊親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」からロシア海軍地中海作戦連合部隊(2013年6月1日創設)の旗艦任務を引き継ぎました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはロシア海軍地中海作戦連合部隊を率いる]

11月18日、黒海艦隊大型揚陸艦「ヤーマル」との合同演習を完了しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは黒海艦隊の揚陸艦との合同演習を行なった]

12月4日、北方艦隊大型揚陸艦「ゲオルギー・ポベドノーセッツ」及び黒海艦隊大型揚陸艦「ヤーマル」と演習を実施しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはキプロス島北方海域で演習を行なった]

12月18日にはバルト艦隊大型揚陸艦「アレクサンドル・シャバリン」と合同演習を行ないました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはエーゲ海で演習を行なう]

12月27日、キプロス島南部のリマソールを訪問しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはキプロスを訪れた]


12月30日、リマソールを出港しました。
[重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーはキプロスを去った]

その「ピョートル・ヴェリキー」ですが、処分の為にシリアから搬出される化学兵器を載せた船団の護衛に参加するとの事です。
14-0103c.jpg

『毎日新聞』より
【OPCW:シリア化学兵器国外搬出 ロシア海軍が護衛】

『AFP通信』より
2014年1月1日11時04分配信
【シリアの化学兵器廃棄、国外搬出の期限守れず】


中国海軍からはフリゲート「塩城」が参加します。
546.jpg

同艦は、2013年7月にウラジオストク沖で行なわれたロシア-中国海軍合同演習「海洋協同-2013」にも参加しており、ロシア艦と共に行動した経験が有ります。
[ロシア・中国海軍合同演習「海洋協同-2013」が始まった]
[ロシア・中国海軍は海賊対処訓練を行なった]
[ロシア・中国海軍合同演習「海洋協同-2013」最終日に砲撃訓練が実施される]
関連記事
スポンサーサイト