fc2ブログ

空母アドミラル・クズネツォフは北海で艦上戦闘機Su-33の飛行訓練を実施した

14-0109d.jpg

『ズヴェズダーテレビ』動画ニュースより
2014年1月9日13時22分配信
【航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」艦上航空隊のクルーは訓練飛行を実施した】

重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」は、ようやく暴風圏を抜け出した。
艦上航空隊のクルーは、ほぼ1ヶ月間待機していた。
巡洋艦北海に居る。

ロシアの飛行士は、2014年に初めて世界の大洋における同海域でフライトを行なった。
ある人にとって記念すべき複雑な機動:ユーリー・スースロフ中佐にとって、これは飛行甲板への100回目の自律着艦となった。


[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフの経歴(ロシア国防省公式サイト)]

[空母アドミラル・クズネツォフ第5次地中海遠征(2013年12月-)]

北方艦隊旗艦・重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」を中核とする部隊は、2013年12月17日に遠距離航海へ出発しました。
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海遠征へ出発した]

[北方艦隊航空艦グループ]指揮官ヴィクトル・ソコロフ少将
重航空巡洋艦「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」
大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」
大型揚陸艦「オレネゴルスキー・ゴルニャク」
救助曳船「ニコライ・チケル」
大型海洋給油船「セルゲイ・オシポフ」
中型海洋給油船「カーマ」


その後、ノルウェー海でヘリコプターの発着訓練を実施しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはノルウェー海でヘリコプターの発着訓練を行なった]


「アドミラル・クズネツォフ」と随伴艦船はノルウェー海サイクロンに遭遇しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはサイクロンの中を通過する]


2014年の新年は北東大西洋で迎えました。
[空母アドミラル・クズネツォフは大西洋で新年を迎える]

そして2014年1月初頭、北海において艦上戦闘機Su-33の飛行訓練が行なわれました。
14-0109c.jpg

今回の記事に登場するユーリー・スースロフ中佐は、ソ連邦英雄2度受賞ボリス・サフォーノフ名称記念第279独立艦上戦闘機航空連隊「空中射撃・戦術訓練班長」です。
[ロシア海軍の艦上戦闘機連隊は創設40周年を迎えた]


なお、「アドミラル・クズネツォフ」に随伴していた給油船「セルゲイ・オシポフ」は、1月8日にフランスブレストへ寄港しています。
関連記事
スポンサーサイト