fc2ブログ

プロジェクト06363潜水艦スタールイ・オスコルの乗員団が編成される

『中央海軍ポータル(フロートコム)』より
2014年3月11日8時42分配信
【黒海艦隊は「スタールイ・オスコル」へ乗組員を充当する】

アナトリー・ワロチキン1等海佐が指揮する黒海艦隊潜水艦大隊は、間もなく新型潜水艦プロジェクト06363の3隻目B-262「スタールイ・オスコル」(工場番号01672)へ乗組員を充当する。
乗組員は、アンドレイ・キリチェンコ3等海佐が率いる。

アンドレイ・アレクサンドロヴィチ・キリチェンコは、ベルゴロド州で生まれた。
2002年、A.S.ポポフ記念海軍電波電子学校を卒業した。
北方艦隊潜水艦「カルーガ」艦長上級補佐官から黒海艦隊潜水艦艦長に任命された。

潜水艦「スタールイ・オスコル」は2012年8月17日に起工された。
潜水艦は2014年11月に黒海艦隊へ引き渡される予定である。

2013年11月28日、造船企業「アドミラルティ造船所」では、プロジェクト06363大型ディーゼルエレクトリック潜水艦「ノヴォロシースク」の進水式典が開催された。
ロシア連邦国防省の発注により2016年までに6隻が黒海艦隊の為に建造される同シリーズの潜水艦のトップの乗組員は、コンスタンチン・タバチヌイ2等海佐が率いる。

「ノヴォロシースクの進水は、水中戦力の発展という目的の国防省及び海軍総司令部の作業における実用段階です」
以前、ロシア海軍総司令官ヴィクトール・チルコフ大将は指摘した。
「戦略原子力潜水艦及び多目的原子力潜水艦の建造と並び、非核動力潜水艦隊の発展は、中長期的将来における重要な方針です」

潜水艦シリーズのトップB-261「ノヴォロシースク」(工場番号01670)は2010年8月に、シリーズ2隻目の船体-最初の生産潜水艦B-237「ロストフ・ナ・ドヌー」(工場番号01671)は2011年11月に起工された。

サンクトペテルブルク海洋工学中央設計局「ルビーン」により設計された改正プロジェクト06363潜水艦は、ベースとなったプロジェクト(877)に比べ、戦闘効率は増大している。
前型との主な違いは、打撃能力の著しい増加にあり、潜水艦には、水上のみならず、敵の領土の奥深い地上目標への発射も可能な新たなミサイル複合体「カリブル-PL」が装備されている。

音響隠密性と目標探知範囲、最新の慣性航法複合体、近代的な自動化情報管理システム、強力な高速魚雷ロケット兵装の最適な組み合わせは、非核動力潜水艦の分野において、このクラスの艦に世界的な優位性を与えている。

NATOの分類によると、このタイプの潜水艦「改キロ」と呼ばれている。

[プロジェクト06363ディーゼルエレクトリック潜水艦の簡単な戦術-技術的特性]
全長-73.8メートル
幅-9.9メートル
平均吃水-6.2メートル
水上排水量-2350トン
水中排水量-3950トン
水上速力-17ノット
水中速力-20ノット
経済速力での航続距離-400海里
燃料補充ブースターによる水中エンジン動作モード(註:シュノーケルを使用し、潜水状態でディーゼルエンジンを作動させるモード)で速力7ノットの航続距離-7500海里
通常潜航深度-240メートル
最大潜航深度-300メートル
兵装-6門の533mm魚雷発射管
弾薬(総弾薬)-ミサイル4基/魚雷18本/機雷24基
自立行動期間-45日
乗組員-52名



[プロジェクト06363潜水艦]

プロジェクト06363潜水艦の3番艦「スタールイ・オスコル」は2012年8月17日に起工されました。
[プロジェクト06363潜水艦スタールイ・オスコルは起工された]
14-0312d.jpg

現在の所、今年6月に進水し、今年中にロシア海軍へ納入される予定となっております。

「スタールイ・オスコル」が配備される黒海艦隊には2隻の非核動力潜水艦が在籍していますが、動かせるのは1隻(B-871「アルローサ」)のみであり、もう1隻は長期修理中です。

セヴァストーポリの浮きドックに入渠中の潜水艦B-380
(2014年2月21日)

14-0312b.jpg
修理を終えて復帰する可能性は無いでしょう。

プロジェクト06363潜水艦の1番艦及び2番艦の艦長は、黒海艦隊潜水大隊から選ばれています。
[プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクとロストフ・ナ・ドヌーの艦長が任命された]

しかし、3番艦の艦長は、北方艦隊潜水艦(「カルーガ」)から選ばれることになりました。
14-0312c.jpg
この場合は、北方艦隊から黒海艦隊へ転属という形になります。


ロシア海軍向けのプロジェクト06363非核動力潜水艦は、これまでに4隻が起工されています。
現在の所、6隻が建造される計画です。

プロジェクト06363は、輸出用のプロジェクト636を更に改良したタイプであり、
今後建造される第5世代非核動力潜水艦の開発設計作業の成果がフィードバックされています。

[プロジェクト06363]
・B-261「ノヴォロシースク」(Б-261 Новороссийск)
建造番号01670
2010年8月20日起工/2013年11月28日進水/2014年就役予定
黒海艦隊に配備予定

・B-237「ロストフ・ナ・ドヌー」(Б-237 Ростов-на-Дону)
建造番号01671
2011年11月21日起工/2014年5月進水予定/2014年就役予定
黒海艦隊に配備予定

・B-262「スタールイ・オスコル」(Б-262 Старый Оскол)
建造番号01672
2012年8月17日起工/2014年6月進水予定/2014年就役予定
黒海艦隊に配備予定

・「クラスノダール」(Краснодар)
建造番号01673
2014年2月20日起工
黒海艦隊に配備予定


プロジェクト06363潜水艦には有翼ミサイル「カリブル」が装備されます。
[巡航ミサイル「カリブル」対地攻撃型は2500kmの最大射程を有する]
関連記事
スポンサーサイト