fc2ブログ

ロシア海軍空母アドミラル・クズネツォフは再びキプロスを訪れた

14-0407a.jpg

『イタルタス』より
2014年4月7日12時19分配信
【巡洋艦「アドミラル·クズネツォフ」船員はキプロスの観光名所を見物する】
ムルマンスク、4月7日/イタルタス

地中海ロシア海軍艦船グループの一員として任務を遂行する重航空巡洋艦「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」は、月曜日にキプロスリマソール港への業務寄港を行なった。

イタルタス西方軍管区下の北方艦隊広報サービス・情報供給部長ワジム・セルガより伝えられたように、寄港中に艦への物資補充が提供される。
「更にロシア船員へは、沿岸で休養し、地方の観光名所を見物する機会が与えられます」
セルガ
は話した。

業務寄港は4月12日まで続けられる予定である。

数日前、航空母艦「アドミラル・クズネツォフ」大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」乗組員は、敵の航空攻撃を撃退する演習を実施した。
この演習中、「アドミラル・クズネツォフ」乗組員は、高射ミサイル複合体「キンジャール」及び砲複合体AK-630による射撃を実行した。

4か月に渡る航海中、航空母艦に駐留する北方艦隊航空団の飛行士は、公海上で約350回のフライトを行なっており、合計で約280時間に渡り空中に滞在している。


[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフの経歴(ロシア国防省公式サイト)]

[空母アドミラル・クズネツォフ第5次地中海遠征(2013年12月-)]

北方艦隊旗艦・重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」を中核とする部隊は、2013年12月17日に地中海への遠距離航海へ出発しました。
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海遠征へ出発した]

2014年1月15日、ジブラルタル海峡を通過して地中海へ入りました。
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海へ入った]

1月23日、地中海西部の停泊地を抜錨し、東へ向かいました。
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海西部を抜錨し、東へ向かった]

翌1月24日、バレアレス諸島南方において艦上戦闘機Su-33の空戦訓練を行ないました。
[空母アドミラル・クズネツォフ艦載機は地中海で空戦訓練を実施する]

1月28日、補給の為にマルタ島南東海域へ投錨しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはマルタ島沖に投錨した]

その後、マルタ島沖を抜錨し、地中海東部へ向かいました。
[空母アドミラル・クズネツォフの艦上戦闘機Su-33はスクランブル当直に就く]

2月10日、地中海東部に到着し、既に2013年11月上旬から地中海で行動中の北方艦隊重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」と合流しました。
[重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフは地中海東部で原子力巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと合流した]

その後、キプロス島南西海域で洋上補給を行ない、南東海域へ移動し、2月13日から艦載機の飛行訓練を開始しました。
[空母アドミラル・クズネツォフはキプロス島南東で艦載機の訓練飛行を行なった]
[空母アドミラル・クズネツォフ航空隊の訓練は続く]
[空母アドミラル・クズネツォフ艦載機は地中海東部で飛行訓練を継続する]

2月27日~3月2日、キプロスリマソール港を訪れました。
14-0407b.jpg
[空母アドミラル・クズネツォフは初めてキプロスを訪問した]
[キプロス大統領は空母アドミラル・クズネツォフを訪れた]
[空母アドミラル・クズネツォフはキプロスを去り、地中海東部に滞在する]

その後も地中海艦上戦闘機Su-33の飛行訓練が続けられました。
[空母アドミラル・クズネツォフの艦上戦闘機は地中海で空戦訓練を続ける]
[2名のSu-33パイロットは空母アドミラル・クズネツォフへの200回目の着艦を達成した]
[ロシア海軍空母アドミラル・クズネツォフはキプロス島南西海域に居る]

その後、一旦キプロス島沖から離れ、地中海東部の何処か(シリア沖?)に投錨して艦のメンテナンスや物資補給が行なわれました。
14-0328d.jpg

3月末、キプロス島南西海域へ戻り、艦載機の飛行訓練が再開されました。
[ロシア海軍空母アドミラル・クズネツォフはキプロス島沖で艦載機飛行訓練を再開する]

4月1日、随伴の大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」と共に、艦載対空兵器を使用した防空演習を実施しました。
[ロシア空母部隊は地中海東部で防空演習を行なった]

そして4月7日、再びキプロス島リマソール港を訪れました。
4月12日まで同港に滞在するとの事です。

ただ、リマソール港の岸壁には「アドミラル・クズネツォフ」は接岸できないので、前回同様に沖合へ投錨する事になります。
14-0407c.jpg


14-0401g.jpg
「アドミラル・クズネツォフ」が出港してから既に3ヶ月半以上、地中海へ入ってから2ヶ月半以上、地中海東部に展開してから約2ヶ月が経過しましたが、ロシア海軍「空母機動部隊」は、まだ地中海東部に滞在するようです。
関連記事
スポンサーサイト