イワン・ロゴフ型揚陸艦アレクサンドル・ニコラエフ(2011年7月)
- カテゴリ:ロシアの揚陸艦
プロジェクト1174(イワン・ロゴフ型)大型揚陸艦2番艦「アレクサンドル・ニコラエフ」
1982年12月30日に就役し、1983年10月17日~1984年1月27日に掛けて極東方面に回航され、太平洋艦隊に配備されました。
1991年以降は外洋に出る事もなくなり、ウラジオストクに係留されたままになり、1990年代末にはフォーキノへ移され、予備役に編入されました。
[2007年2月16日]
[2007年4月3日および2008年8月2日]
[2009年8月31日]
2011年7月に撮影された「アレクサンドル・ニコラエフ」

放置状態です。
同艦の向こう側に見えるのは、ソブレメンヌイ型駆逐艦「ボエヴォイ」と「ベズボヤズネンヌイ」です。
この2隻も予備役です。
フォーキノ基地

北側の桟橋に「アレクサンドル・ニコラエフ」、南側の桟橋にキーロフ型原子力巡洋艦「アドミラル・ラーザレフ」が係留保管されています。
イワン・ロゴフ型揚陸艦は北方艦隊にも「ミトロファン・モスカレンコ」が居ますが、こちらも予備役に編入されており、稼働状態に有りません。
1982年12月30日に就役し、1983年10月17日~1984年1月27日に掛けて極東方面に回航され、太平洋艦隊に配備されました。
1991年以降は外洋に出る事もなくなり、ウラジオストクに係留されたままになり、1990年代末にはフォーキノへ移され、予備役に編入されました。
[2007年2月16日]
[2007年4月3日および2008年8月2日]
[2009年8月31日]
2011年7月に撮影された「アレクサンドル・ニコラエフ」

放置状態です。
同艦の向こう側に見えるのは、ソブレメンヌイ型駆逐艦「ボエヴォイ」と「ベズボヤズネンヌイ」です。
この2隻も予備役です。
フォーキノ基地

北側の桟橋に「アレクサンドル・ニコラエフ」、南側の桟橋にキーロフ型原子力巡洋艦「アドミラル・ラーザレフ」が係留保管されています。
イワン・ロゴフ型揚陸艦は北方艦隊にも「ミトロファン・モスカレンコ」が居ますが、こちらも予備役に編入されており、稼働状態に有りません。
- 関連記事
-
- バルト艦隊のエアクッション揚陸艦エフゲニー・コチェシコフは修理を終える
- 黒海艦隊の大型揚陸艦ツェーザリ・クニコフは修理の為ブルガリアに到着した
- 大型揚陸艦ツェーザリ・クニコフはブルガリアで修理を行なう
- イワン・ロゴフ型揚陸艦ミトロファン・モスカレンコはロシア海軍へ復帰しない
- イワン・ロゴフ型揚陸艦アレクサンドル・ニコラエフ(2011年7月)
スポンサーサイト