fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコは英仏海峡を通過した

14-0708a.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(北方艦隊)広報サービス発表
2014年7月7日16時21分配信
【北方艦隊の大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」はラマンシュ海峡を通過した】

北方艦隊大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」は、北海の海峡ゾーンの通過移動を行ない、北東大西洋海域へ出た。

大西洋北東海域で大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」乗組員は複合戦闘訓練演習を実施する。
具体的には、高射ミサイル複合体及び高射砲複合体による仮想敵の空中攻撃手段からの空襲の撃退の課題に取り組む。

大西洋の通過移動時に大型対潜艦の乗組員は海洋技量と戦闘時の協調の改善を続け、サイクロンの活発な活動が見られる北緯度での困難な活動に取り組む。

大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」の遠距離航海は、北方艦隊主要基地セヴェロモルスク市を出た2013年12月17日に始まった。
この長期航海中に大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」は26000海里以上を航行し、100回の艦艇訓練及び演習を行なった。


「アドミラル・レフチェンコ」は2013年12月17日に重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」と共にセヴェロモルスクを出航し、地中海へ向かいました。
[空母アドミラル・クズネツォフは地中海遠征へ出発した]

2014年1月15日にジブラルタル海峡を通過した後、ずっと地中海に滞在し、ロシア海軍地中海作戦連合部隊(2013年6月1日創設)の一員として行動していました。
[北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコは地中海東部で黒海艦隊の大型揚陸艦と合同演習を行なう]

5月9日にボスポラス海峡を通過し、黒海へ入り、その後、クリミア半島セヴァストーポリへ入港、ドック入りして艦の整備が行なわれました。
[北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはセヴァストーポリへ来た]
[北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはセヴァストーポリでメンテナンスを行なう]

メンテナンスを終えた後に黒海を離れ、再び地中海へ入り、6月下旬には地中海西部へ移動しました。
[ロシア海軍は地中海北西部でプレゼンスを再開する]
14-0702a.jpg

その後も地中海西部に滞在しており、7月1日にはスペインセウタ港へ寄港しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコはスペインのセウタ港を訪れた]

セウタへの寄港を終えた後、ジブラルタル海峡を通過し、地中海から大西洋へ出ました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦アドミラル・レフチェンコは地中海を去った]

そして7月7日、英仏海峡を通過して北海へ出ました。


「アドミラル・レフチェンコ」と共に出港した他の艦(重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」、大型揚陸艦「オレネゴルスキー・ゴルニャク」等)は、既に帰港しています。
[ロシア海軍の重航空巡洋艦アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフと重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーは母国へ戻ってきた]
[ロシア北方艦隊の大型揚陸艦2隻は地中海から帰ってきた]
関連記事
スポンサーサイト