プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクはロシア海軍へ納入された
- カテゴリ:プロジェクト06363潜水艦(黒海艦隊)

『イタルタス』より
2014年8月21日13時09分配信
【ロシア連邦海軍と「アドミラルティ造船所」は1隻目の「ワルシャワンカ」の受領-引渡証書へ署名した】
サンクトペテルブルク、8月21日/イタルタス
サンクトペテルブルクにおけるプロジェクト636.3ディーゼルエレクトリック潜水艦のトップ「ノヴォロシースク」の受領-引渡証書への署名は「アドミラルティ造船所」とロシア海軍との間で行なわれた。
イタルタス特派員は、「統合造船業営団」の情報提供者より伝えられた。
「黒海艦隊の為の1隻目のワルシャワンカの受領-引渡証書への署名は、本日にアドミラルティ造船所で行なわれました。
明日にはロシア連邦海軍総司令官が潜水艦の海軍への編入命令書へ署名し、アンドレイ旗掲揚式典が開催されます。
その後、潜水艦は公式に海軍へ採用されたものと見なされます」
対談者は話した。
彼は、潜水艦が勤務場所へ向かう前に、北方艦隊において深海試験を実施する事を想い起した。
「ノヴォロシースク」は、黒海艦隊の為に建造される6隻の「ワルシャワンカ」型潜水艦の1隻目であり、2010年8月に起工された。
以前、2014年末までに(ロシア海軍の)船員は、同プロジェクト潜水艦の内の少なくとも2隻を受領しなければならないと報じられた。
6隻全ては2016年までに。
3隻目の潜水艦は8月末の進水が計画されており、5隻目と6隻目は、今年秋に「アドミラルティ造船所」で起工される予定である。
[プロジェクト06363潜水艦]
プロジェクト06363潜水艦の1番艦B-261「ノヴォロシースク」は2010年8月20日に起工され、2013年11月28日に進水しました。
[プロジェクト06363(改キロ級)潜水艦ノヴォロシースクは進水した]
その後、航海試験の準備が進められていました。
[プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクはバルト海での海洋試験を準備する]
5月末に工場航海試験が開始されました。
[プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクの航海試験が始まった]
6月22日、最初の航海試験は完了しました。
[プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクは最初の航海試験を終えた]
7月下旬に再び航海試験が実施されました。
「ノヴォロシースク」が8月22日にロシア海軍へ就役する件については、8月初頭にロシア防衛産業の関係者が明らかにしました。
[ロシア黒海艦隊の為の1隻目のプロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクは2014年8月22日に就役する]
その後、ロシア海軍総司令官ヴィクトール・チルコフ提督も、「ノヴォロシースク」が8月22日に就役する事を認めました。
[プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクは2014年8月22日にロシア海軍へ就役する]
そして今回の記事によると、8月22日の就役式典(聖アンドレイ旗の初掲揚式典)の前日となる8月21日、サンクトペテルブルクにおいて「ノヴォロシースク」の受領-引渡証書への署名が行なわれました。
ロシア海軍の艦の就役は
1:受領-引渡証書への署名(艦の造船所から海軍への納入)
2:海軍旗の初掲揚式典・各艦隊部隊への編入
の2段階で行なわれますが、「ノヴォロシースク」の場合、1は2014年8月21日に、2は2014年8月22日に実施されることになります。
- 関連記事
スポンサーサイト