ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦の3番艦スタールイ・オスコルは進水した
- カテゴリ:プロジェクト06363潜水艦(黒海艦隊)


『イタルタス』より
2014年8月28日11時36分配信
【ロシア連邦海軍の為の第3の「ワルシャワンカ」はサンクトペテルブルクの「アドミラルティ造船所」で進水した】
サンクトペテルブルク、8月28日/イタルタス
ロシア黒海艦隊の為に意図されている第3のプロジェクト636.3(コード名「ワルシャワンカ」)ディーゼルエレクトリック潜水艦「スタールイ・オスコル」は、木曜日にサンクトペテルブルクの「アドミラルティ造船所」で進水した。
イタルタス特派員の報告によると、ディーゼルエレクトリック潜水艦「スタールイ・オスコル」の進水は祈祷で始まり、潜水艦の艦上では、潜水艦の名付け親である「スタールイ・オスコル」市長代理ナタリヤ・ズバリョワがシャンパンのボトルを割った。
進水式典においてロシア海軍総司令官ヴィクトール・チルコフは、第5、第6のプロジェクト636.3ディーゼルエレクトリック潜水艦が「アドミラルティ造船所」の創立310周年記念日となる10月末に起工されると述べた。
更に彼は、2014年には潜水艦シリーズのトップ「ノヴォロシースク」が海軍に加わり、最初の生産艦にして第2のプロジェクト636.3潜水艦である「ロストフ・ナ・ドヌー」を受領する事を確認した。
「スタールイ・オスコル」に関する話で、チルコフは潜水艦が完成後に試験を開始する事を指摘した。
「この試験の概略は、既にバルト艦隊で取り組まれており、それはハイクオリティ及びタイムリーに実施されます」
提督は保証した。
総司令官は、契約兵から成る乗組員は慎重に選抜され、訓練に従事している海軍合同訓練センターが在るオブニンスクで訓練を受けた事を付け加えた。
「少なからぬ偶然の1つとして、潜水艦スタールイ・オスコル艦長アンドレイ・キリチェンコ2等海佐がスタールイ・オスコル市の住民という事が有ります。
僕が思いますに、これは、乗組員の更なる勤務と潜水艦の任務遂行に役立つ事でしょう」
チルコフは締め括った。
更にチルコフは、2016年に黒海艦隊の為の「ワルシャワンカ」シリーズの建造が完了した後、このようなタイプの潜水艦の建造を継続すると述べたが、彼は、将来プロジェクト潜水艦や駐留場所については言及しなかった。
[プロジェクトの特長]
ディーゼルエレクトリック潜水艦プロジェクト636.3は第3世代に属しており、海洋工学中央設計局「ルビーン」(サンクトペテルブルク)の専門家により設計された。
それは、世界で最も静粛な潜水艦の1つと見られており、以前のプロジェクトと比べ、より高い戦闘効率を有する。
建造される「ワルシャワンカ」は、大幅に近代化されている:これらは、最新のロケット魚雷兵装複合体、電波電子機器、水中音響機器を受け取る。
潜水艦の水中速力-20ノット、最大潜航深度-300メートル、自立行動期間-45日、乗組員-52名、水中排水量-約4000トン。
テレビ局『ズヴェズダー』動画ニュースより
2014年8月28日12時49分配信
【黒海艦隊の為の潜水艦「スタールイ・オスコル」は進水した】
[プロジェクト06363潜水艦]
プロジェクト06363潜水艦の3番艦B-262「スタールイ・オスコル」は2012年8月17日に起工されました。
[プロジェクト06363潜水艦スタールイ・オスコルは起工された]
2014年3月に乗員団が編成されました。
[プロジェクト06363潜水艦スタールイ・オスコルの乗員団が編成される]
そして2014年8月28日に進水しました。
「スタールイ・オスコル」は、2015年にロシア海軍へ引き渡されます。
ロシア海軍向けのプロジェクト06363非核動力潜水艦は、これまでに4隻が起工され、この内1隻が就役しています。
全てサンクトペテルブルクの「アドミラルティ造船所」で建造されています。

現在の所、6隻が建造される計画です。
プロジェクト06363は、輸出用のプロジェクト636を更に改良したタイプであり、今後建造される第5世代非核動力潜水艦「カリーナ」級の開発設計作業の成果がフィードバックされています。
[プロジェクト06363]
・B-261「ノヴォロシースク」(Б-261 Новороссийск)
建造番号01670
2010年8月20日起工/2013年11月28日進水/2014年8月22日就役
黒海艦隊に配備予定
・B-237「ロストフ・ナ・ドヌー」(Б-237 Ростов-на-Дону)
建造番号01671
2011年11月21日起工/2014年6月26日進水/2014年就役予定
黒海艦隊に配備予定
・B-262「スタールイ・オスコル」(Б-262 Старый Оскол)
建造番号01672
2012年8月17日起工/2014年8月28日進水/2015年就役予定
黒海艦隊に配備予定
・「クラスノダール」(Краснодар)
建造番号01673
2014年2月20日起工/2016年就役予定
黒海艦隊に配備予定
・「ヴェリキー・ノヴゴロド」(Великий Новгород)
2014年10月末起工予定/2016年就役予定
黒海艦隊に配備予定
・「コルピノ」(Колпино)
2014年10月末起工予定/2016年就役予定
黒海艦隊に配備予定
プロジェクト06363潜水艦には有翼ミサイル「カリブル」が装備されます。
[巡航ミサイル「カリブル」対地攻撃型は2500kmの最大射程を有する]
- 関連記事
-
- ロシア海軍黒海艦隊向けのプロジェクト06363潜水艦ヴェリキー・ノヴゴロドとコルピノは起工された
- プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクはロシア黒海艦隊へ編入された
- ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦の3番艦スタールイ・オスコルは進水した
- ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦の2番艦ロストフ・ナ・ドヌーは係留試験を開始した
- プロジェクト06363潜水艦ノヴォロシースクは北方海域で深海試験を行なう
スポンサーサイト