fc2ブログ

アデン湾へ向かうロシア海軍フリゲート「賢公ヤロスラフ」は補給船と合流した

14-0902a.jpeg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(バルト艦隊)広報サービス発表
2014年9月1日14時51分配信
【バルト艦隊の警備艦「賢公ヤロスラフ」は給油船「コラ」と合流した】

バルト艦隊警備艦「賢公ヤロスラフ」は、地中海の指定ポイントにおいて、遠距離航海中の警備艦へ燃料、水、食料を提供する給油船「コラ」と合流した。

間もなく双方の艦船はスエズ運河を通過し、紅海へ出て、アデン湾へ針路を取る。
「賢公ヤロスラフ」は、そこ(アデン湾)で民間船舶航行の安全を保障する任務の遂行に取り掛かる。

警備艦の機器と兵器は正常モードで作動している。
船員は必要な予防計画により、全ての艦のシステムの保守整備、他の予防作業を実施している。
乗組員は健常であり、任務遂行の準備が整っている。

警備艦「賢公ヤロスラフ」は、2014年8月9日にバルト艦隊主要海軍基地バルチースクを去った。
航海中に同艦は5000海里以上を航行し、地中海アフリカ沿岸スペインの飛び地のセウタ港マルタヴァレッタ港を訪問した。


警備艦「ヤロスラフ・ムードルイ」(賢公ヤロスラフ)は、2014年8月9日にバルチースクを出港しました。
[バルト艦隊のフリゲート「ヤロスラフ・ムードルイ」は地中海へ向かった]

8月24日にマルタヴァレッタ港へ寄港し、2日間滞在しました。
(ロシア国防省発表によると、その前にスペインセウタ港へ寄港)

マルタを出た後、海賊対処任務に就く為、アデン湾へ向かう事が明らかにされました。
[バルト艦隊のフリゲート「ヤロスラフ・ムードルイ」は海賊対処任務の為にアデン湾へ行く]

「ヤロスラフ・ムードルイ」アデン湾海賊対処任務に就くのは、今回が初めてになります。

そして9月1日、バルト艦隊中型海洋給油船「コラ」と合流しました。
712-0707c.jpg

この2隻でアデン湾へ向かう事になるようです。


今年5月には太平洋艦隊大型対潜艦「マルシャル・シャーポシニコフ」アデン湾海賊対処任務に就いています。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦マルシャル・シャーポシニコフはアデン湾で海賊対処任務に就いた]
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦マルシャル・シャーポシニコフは5隻の民間船を護送した]
関連記事
スポンサーサイト