fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフは再び地中海へ行く

14-0928f.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(北方艦隊)広報サービス発表
2014年9月24日14時41分配信
【大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」は地中海のロシア海軍グループへ補充される】

北方艦隊大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」は、地中海エリアへの移動準備を始めた。
ロシア海軍常設グループの一員としての任務遂行を続ける為に。

近い内に大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」ノヴォロシースク海軍基地を出る予定である。

大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」の遠距離航海は、北方艦隊主要基地セヴェロモルスクを去った2014年4月15日に始まった。
5月6日から、大型対潜艦は、地中海で常時活動するロシア海軍作戦連合部隊の艦船グループを率いている。

大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」は、遠距離航海の間に12000海里以上を航行している。


北方艦隊大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」は、2014年4月15日にセヴェロモルスク基地を出港し、地中海へ向かいました。
[ロシア北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフは地中海へ向かった]

4月28日、地中海へ入り、スペインセウタ港へ寄港しました。
[ロシア北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフはスペインのセウタ港を訪れた]

5月6日、ロシア海軍地中海作戦連合部隊(2013年6月1日創設)の旗艦任務を大型対潜艦「アドミラル・レフチェンコ」(2013年12月17日出港)から引き継ぎました。
[北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフはロシア海軍地中海作戦連合部隊を率いる]

その後も地中海東部に滞在し、5月26日にキプロスリマソール港へ寄港しました。
[北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフはキプロスを訪れた]

6月16日にもリマソール港へ寄港しました。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(北方艦隊)広報サービス発表
2014年6月16日20時01分配信
【北方艦隊の大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」はリマソール港(キプロス)への業務寄港を行なう】

7月10日から7月14日まで地中海中部のマルタ島を訪れました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフはマルタ島を訪れた]

7月24日にもマルタ島を訪れています。
14-0729j.jpg

7月29日にマルタを出港し、地中海東部へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフはマルタ訪問を終えて地中海東部へ向かった]

8月中旬に黒海へ入り、修理の為にセヴァストーポリへ寄港しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフはセヴァストーポリへ行く]

9月19日、修理を終えてセヴァストーポリを出港しました。
[北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフはセヴァストーポリを出た]

出港後、黒海東岸ノヴォロシースクへ寄港しました。
14-0928e.jpg

そして間もなくノヴォロシースクを去り、地中海へ向かいます。
14-0928d.jpg


現在、地中海には、ロシア海軍親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」、エアクッションロケット艦「サムーム」、大型揚陸艦「ヤマル」、「ノボチェルカッスク」、「カリーニングラード」が展開しています。
[ロシア海軍黒海艦隊のエアクッションロケット艦サムームは地中海へ行く]
関連記事
スポンサーサイト