ロシア海軍北方艦隊艦船支隊はジブラルタル海峡を通過して地中海へ入った


『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(北方艦隊)広報サービス発表
2014年12月4日14時45分配信
【北方艦隊支隊はジブラルタルを通過した】
大型対潜艦「セヴェロモルスク」に率いられる北方艦隊艦・支援船支隊は、ジブラルタル海峡を通過し、地中海へ行く。
海峡通過に先立ち、艦船乗組員は、船舶航行が集中する狭い通路という条件下での合同機動に取り組んだ。
ビスケー湾を航海中に支隊の艦船は、海賊及びテロリストの脅威から民間船舶航行の安全を保障する為の演習を行なった。
大型揚陸艦「アレクサンドル・オトラコフスキー」の戦闘班員は、敵の空中攻撃手段を撃退する為の対空防衛及び電子戦闘手段を用いた訓練を実施した。
現在、北方艦隊将兵は、地中海で常時活動するロシア海軍作戦連合艦船グループの一員として任務を遂行する準備を行なっている。
大型対潜艦「セヴェロモルスク」を中核とする北方艦隊艦船支隊は2014年11月20日にセヴェロモルスクを出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の艦船部隊は北東大西洋へ向かった]
[北方艦隊艦船支隊](指揮官:コラ異種兵力小艦隊司令官代理アレクサンドル・ペシコフ1等海佐)
大型対潜艦「セヴェロモルスク」
大型揚陸艦「アレクサンドル・オトラコフスキー」
救助曳船「SB-406」
給油船「ドゥブナ」
その後、ノルウェー海から北海へと南下し、ここで演習を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊艦船支隊は北海で演習を行なった]
そしてラマンシュ海峡(英仏海峡)を通過した際、セーヌ湾(つまりフランス沖)に停泊し、ここでも演習を実施しました。
[ロシア海軍の軍艦は英仏海峡で演習を行なう]
12月1日、英仏海峡を抜け、ビスケー湾へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊艦船支隊は英仏海峡を抜けてビスケー湾へ入った]
そして12月5日にジブラルタル海峡を通過し、地中海へ入りました。
現在、地中海には、北方艦隊の大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」が長期に渡り滞在していますが(現在はシリアのタルトゥースへ寄港)、「セヴェロモルスク」は同艦と交代するのでしょうか。
- 関連記事
-
- ロシア海軍は海賊対処任務の為、2015年に4-5回のアデン湾への航海を行なう
- ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはスエズ運河を通過し、アデン湾へ向かう
- ロシア海軍北方艦隊艦船支隊はジブラルタル海峡を通過して地中海へ入った
- ロシア海軍北方艦隊艦船支隊は英仏海峡を抜けてビスケー湾へ入った
- ロシア海軍の軍艦は英仏海峡で演習を行なう
スポンサーサイト