ロシア海軍最新戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーはセヴェロドヴィンスクへ入港した

『中央海軍ポータル』(フロートコム)より
2014年12月15日12時17分配信
【潜水艦「アレクサンドル・ネフスキー」はセヴェロドヴィンスクへ入った】
戦略用途原子力ロケット水中巡洋艦「アレクサンドル・ネフスキー」は、金曜日・12月12日にセヴェロドヴィンスクへ入った。
潜水艦は、およそ12月24日頃までセヴェロドヴィンスクに滞在する。
『中央海軍ポータル』は、北方艦隊の情報提供者より伝えられた。
11月末、「アレクサンドル・ネフスキー」は、大陸間弾道ミサイル「ブラヴァー」の最初の計画発射を実行した。
発射は通常モードで実施された。
原子力ロケット艦「アレクサンドル・ネフスキー」は、セヴェロドヴィンスクの造船工場「セヴマシュ」で2004年に起工され、2010年に進水した。
2013年、潜水艦は海軍へ引き渡された。
2014年末までに、潜水艦はカムチャツカの常時駐留地へ到着しなければならない。
[新世代戦略原潜ボレイ級]
[新世代戦略原潜ボレイ級(旧ブログ)]
第4世代戦略原子力潜水艦プロジェクト955「ボレイ」級2番艦のK-550「アレクサンドル・ネフスキー」は、2004年3月19日に起工され、2010年12月6日に進水し、2011年10月22日から海洋試験を開始しました。
ロシア海軍へ引き渡される前の2013年9月6日、白海で弾道ミサイル「ブラヴァー」発射試験を実施しましたが、失敗に終わりました。
[2隻のボレイ級戦略原潜の国家試験はSLBMブラヴァー試射失敗により中断される]
[発射に失敗したSLBMブラヴァーには遠隔測定器が装備されていなかった]
[SLBMブラヴァー発射失敗の原因が発表された]
その後、2013年12月23日にロシア連邦海軍へ引き渡され、太平洋艦隊へ編入されました。
[ボレイ級戦略原潜2番艦アレクサンドル・ネフスキーはロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊へ編入された]
2013年12月30日、北方艦隊の原潜基地ガジエヴォに到着しました。
[2隻のボレイ級戦略原潜はガジエヴォ基地に到着した]
その後は、ガジエヴォに「仮住まい」しながら慣熟訓練を行なっています。
「アレクサンドル・ネフスキー」は、今年11月の弾道ミサイル「ブラヴァー」発射が予定されていました。
[ロシア海軍は2014年10月と11月にも潜水艦弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射する]
2014年11月7日にセヴェロドヴィンスクへ到着し、弾道ミサイル「ブラヴァー」を積載しました。
[ボレイ級戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーはセヴェロドヴィンスクで弾道ミサイルを積載する]
11月15日にセヴェロドヴィンスクを出航しました。
[ロシア海軍最新戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーは出航した]
11月28日、バレンツ海から弾道ミサイル「ブラヴァー」発射に成功しました。
[ロシア海軍最新戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーからの弾道ミサイル"ブラヴァー"発射は成功した]
そして12月12日、セヴェロドヴィンスクへ到着し、12月24日頃まで滞在します。

- 関連記事
-
- ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフとアレクサンドル・ネフスキーは2015年夏以降にカムチャツカへ回航される
- 第3のボレイ級戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはロシア海軍へ就役した
- ロシア海軍最新戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーはセヴェロドヴィンスクへ入港した
- 最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはロシア海軍へ納入された
- ロシア海軍最新戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーからの弾道ミサイル"ブラヴァー"発射は成功した
スポンサーサイト