fc2ブログ

ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフとアレクサンドル・ネフスキーは2015年夏以降にカムチャツカへ回航される

14-1226a.jpg
『タス通信』より
2014年12月25日13時52分配信
【情報筋:原子力潜水艦「ウラジーミル・モノマーフ」と「アレクサンドル・ネフスキー」は金曜日にセヴェロドヴィンスクを去る】
モスクワ、12月25日/タス通信

戦略原子力水中ロケット艦「ウラジーミル・モノマーフ」(プロジェクト「ボレイ」)は、金曜日(12月26日)にセヴェロドヴィンスクを去り、北方艦隊へ行く。
タス通信は、軍事産業企業体の情報提供者より伝えられた。

「セヴェロドヴィンスクからのウラジーミル・モノマーフの出航は12月26日夕方に予定されています」
対談者は話し、ロケット艦太平洋艦隊の船籍地点であるヴィリュチンスクへの移動は、結氷状況が故に来年(2015年)夏よりも以前には実施されないと付け加えた。

更に12月26日には、原子力ロケット艦「アレクサンドル・ネフスキー」セヴェロドヴィンスクからの出航も予定されている。
対談者の情報によれば、同艦も(「ウラジーミル・モノマーフ」と)同様に最初は北方艦隊へ行き、来年に太平洋艦隊への移動を行なう。

巡洋艦「ウラジーミル・モノマーフ」聖アンドレイ旗掲揚の公式式典は12月19日に開催された。
9月、第3の「ボレイ」は、カムチャツカクラ射爆場への大陸間弾道ミサイル「ブラヴァー」発射を成功裏に実施した。

加えて、12月28日には艦船修理センター「ズヴェズドーチカ」から、火災後に復旧されたプロジェクト667BDRM戦略原子力潜水艦「エカテリンブルク」が駐留地点ガジエヴォへと去る。
この情報についてタス通信は、「ズヴェズドーチカ」広報サービスへ確認を取った。

[プロジェクト「ボレイ」]
プロジェクト955「ボレイ」ロケット艦のトップ-「ユーリー・ドルゴルーキー」、更には最初の生産艦-「アレクサンドル・ネフスキー」「セヴマシュ」で建造され、それぞれ2013年初頭と末期にロシア海軍へ引き渡された。
同社の船台には、改善されたプロジェクト955A潜水艦「クニャージ・ウラジーミル」(2012年起工)と「クニャージ・オレグ」(2014年起工)が在る。

新たな大陸間弾道ミサイル「ブラヴァー」で武装した「ボレイ」は、今後数十年間に渡りロシア海洋戦略核戦力の基礎となる事が意図されている。
22020年までに8隻の「ボレイ」の建造が計画されている。


[新世代戦略原潜ボレイ級(旧ブログ)]
[新世代戦略原潜ボレイ級]

「ボレイ」級戦略原潜3番艦「ウラジーミル・モノマーフ」は、12月19日にロシア海軍へ就役しました。
同艦は太平洋艦隊へ配備されます。
[第3のボレイ級戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはロシア海軍へ就役した]

2013年12月23日に就役し、書類上はロシア太平洋艦隊に所属している「ボレイ」級戦略原潜2番艦「アレクサンドル・ネフスキー」は、12月12日にセヴェロドヴィンスクへ入港しました。
[ロシア海軍最新戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーはセヴェロドヴィンスクへ入港した]

今回の記事によると、この2隻は12月26日にセヴェロドヴィンスクを出航し、北方艦隊原潜基地ガジエヴォへ向かうとの事です。


ガジエヴォでは、新世代戦略原潜(「ボレイ」級)の為の各種インフラの建設が進められていましたが、12月19日までに完了しています。

『タス通信』より
2004年12月19日17時09分配信
【プロジェクト「ボレイ」水中巡洋艦の為のガジエヴォの基地建設は完了した】
モスクワ、12月19日/タス通信

ガジエヴォにおける「ボレイ」の為の駐留所の建設は完了した。
金曜日(12月19日)、ロシア連邦国防省幹部会拡大会議において、特殊建設第4総管理部長ミハイル・タシリクは、ロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンへ報告した。

「ガジエヴォにおける新世代ロケット水中巡洋艦プロジェクト"ボレイ"の埠頭ゾーンと駐留インフラストラクチュアの建設は完了しました」
タシリク
は話した。
彼によると、ロシア連邦海軍の全ての艦隊の駐留所の整備作業が進行中である。

「2014年には、北方艦隊の6ヶ所の施設、黒海艦隊の4ヶ所の施設、太平洋艦隊の3ヶ所の施設で作業が完了しました」
特殊建設第4総管理部長は指摘した。


「ウラジーミル・モノマーフ」「アレクサンドル・ネフスキー」太平洋艦隊原潜基地ヴィリュチンスクへの移動は、2015年夏以降になります。
14-1220d.jpg
14-1220c.jpg


2011年12月末の火災事故で損傷した戦略原潜「エカテリンブルク」(北方艦隊所属)は、セヴェロドヴィンスク「ズヴェズドーチカ」工場での修理を終え、12月19日にロシア海軍へ引き渡されました。
[火災で損傷したデルタIV級戦略原潜エカテリンブルクは修理を終えてロシア海軍へ復帰した]
こちらは2日遅れて12月28日にセヴェロドヴィンスクを出航し、ガジエヴォへ向かうとの事です。
関連記事
スポンサーサイト