ロシア黒海艦隊は国際海軍演習BLACKSEAFORに参加する
- カテゴリ:ロシア黒海艦隊(2012-2019年)

『ロシア通信社ノーボスチ』より。
【黒海艦隊艦艇はルーマニアで演習「BLACKSEAFOR」に参加する】
モスクワ、4月6日-ロシア通信社ノーボスチ
毎年恒例の国際演習である黒海海軍合同作戦グループ「BLACKSEAFOR」の次の段階は、ルーマニアのコンスタンツァ港で開始される。
黒海艦隊情報供給課長ヴャチェスラフ・トルハチェフ1等海佐は発表した。
前日、黒海艦隊の大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」はセヴァストーポリ港から出港した。同艦はルーマニアの港へ進路を取った。
大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」は、黒海海軍合同作戦グループ旗艦であり、国際司令部が置かれている。
ロシア側は、ローテーションで昨年8月に国際部隊司令部へ加入した。
「木曜日、クリミア半島南西において、BLACKSEAFOR司令官ユーリー・ゼムスキー1等海佐の指揮の下、最初の演習が実施されます。
ただし、公式な活動開始は、コンスタンツァへ同部隊所属艦が全て到着する4月6日午前からになります」
トルハチェフは述べた。
彼は、この演習には、ウクライナ海軍の海洋掃海艦「チェルカースィ」、トルコ海軍のフリゲート「ヤウズ」、黒海艦隊の大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」、小型ロケット艦 「ミラーシュ」と「シチーリ」、救助曳船「シャフテル」、水路調査船GS-86が参加すると述べた。
国際艦艇部隊の演習では、黒海海軍合同作戦グループの計画外の集合部隊が、災害に遭った船舶を救助する突発的な課題を仕上げる。
「BLACKSEAFOR」の春期活動は、4月24日まで実施される。
コンスタンツァ以外の黒海諸国の艦艇は、セヴァストーポリとイスタンブールを訪問する。
黒海海軍合同作戦グループ「BLACKSEAFOR」は、イスタンブールで2001年4月2日に結成された。
黒海沿岸諸国 - ブルガリア、グルジア、ロシア連邦、ルーマニア、トルコ、ウクライナは、「地域の安全と安定、友好関係強化に貢献する意欲」を表明し、国際艦艇部隊の編成に合意した。
その目的は、黒海沿岸諸国間の友好関係の一層の強化、良好な関係及び相互信頼の醸成にある。
(2012年4月6日02時36分配信)
動画ニュースサイトテレビ局『ズヴェズダー』より。
2012年4月6日13時25分配信
【黒海で国際海軍演習「BLACKSEAFOR」が開始される】
2012年4月7日18時30分配信
【大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」はルーマニア湾のコンスタンツァ港へ入港した】
【「BLACKSEAFOR」公式サイト】
今回「BLACKSEAFOR」に参加する大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」と小型ロケット艦 「ミラーシュ」は、2008年8月の南オセチア紛争にも参加しました。
[アブハジア沖の海上戦闘(2008年8月9~10日)とセルゲイ・メニャイロ中将]
特に小型ロケット艦 「ミラーシュ」は、グルジア海軍の戦闘艇1隻を撃沈、1隻を大破させました。
[アブハジア沖海戦「詳細」]
[小型ロケット艦「ミラーシュ」]
大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」

小型ロケット艦 「ミラーシュ」

小型ロケット艦「シチーリ」

救助曳船「シャフテル」

水路調査船GS-86

- 関連記事
-
- ロシア黒海艦隊は2013年末までに新たな潜水艦及び警備艦を受領する?
- ロシア黒海艦隊は2014年に新造艦を受領する
- ロシア黒海艦隊は国際海軍演習BLACKSEAFORに参加する
- ロシア黒海艦隊副司令官は交代した
- 黒海艦隊の巡洋艦モスクワは修理を終えた
スポンサーサイト