fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊艦船支隊は南シナ海で対潜戦闘訓練を行なった

15-0211c.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年2月11日12時41分配信
【ロシア連邦海軍支隊は太平洋で仮想敵潜水艦を破壊した】
モスクワ、2月11日-ロシア通信社ノーボスチ

大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」に率いられるロシア海軍艦船支隊太平洋での演習中に仮想敵の潜水艦を探知、破壊した。
水曜日、東方軍管区広報サービスは発表した。

大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」、給油船「ペチェンガ」、曳船SB-522で構成される支隊は2月初頭にウラジオストク港を出航し、現在は南シナ海中部に居る。

「太平洋上で戦闘任務を遂行している大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは、仮想敵潜水艦の探知・破壊の演習、そして一連の艦内戦闘科訓練を実施しました」
声明では、こう述べられた。

広報サービスは更に、海軍歩兵対テロリスト部隊が演習中に艦船の保護及び防衛行動へ取り組んだ事を指摘した。


大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」を中核とするロシア太平洋艦隊艦船支隊は、2015年2月初頭にウラジオストクを出港しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはベトナムへ行く]
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは遠距離航海へ出発した]

2月5日、対馬海峡を通過しました。
『日本国防衛省・統合幕僚監部公式サイト』より
2015年2月5日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】

現在は南シナ海の真ん中あたりに居るようです。
15-0211b.jpg

「アドミラル・パンテレーエフ」支隊は、2月中旬にベトナムを訪問します。
関連記事
スポンサーサイト