fc2ブログ

ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフとアレクサンドル・ネフスキーは2015年に実戦配備へ就く

15-0302c.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年3月2日11時34分配信
【2隻の原子力潜水艦は2015年に海軍の常時即応部隊の一員として加わる】
モスクワ、3月2日-ロシア通信社ノーボスチ

原子力水中ロケット艦「ウラジーミル・モノマーフ」「アレクサンドル・ネフスキー」は、2015年にロシア常時即応部隊の一員として加わる。
月曜日、ロシア連邦国防相セルゲイ・ショイグ上級大将は表明した。

「今年には、戦略用途ロケット水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフとアレクサンドル·ネフスキーの常時即応部隊の編制への加入、そして、2隻の多目的潜水艦と5隻の水上戦闘艦の戦闘編制への加入が見込まれています」
ショイグ
国防省の電話会議で話した。

国防相は、2014年には水中巡洋艦「ユーリー・ドルゴルーキー」常時即応部隊の編制へ加入した事を想い起した。
更に海軍は、有翼ミサイルを有する原子力水中巡洋艦「セヴェロドヴィンスク」大型潜水艦「ノヴォロシースク」、5隻の水上艦、様々なクラスの10隻の戦闘艇を受領した。

また、造船所では更に2隻の水中巡洋艦「クニャージ・ウラジミール」「クニャージ・オレグ」が起工されたとショイグは指摘した。

現在、海軍の戦闘編制には、3隻の「ボレイ」級原子力潜水艦が受け入れられている-「ユーリー・ドルゴルーキー」(北方艦隊)「アレクサンドル・ネフスキー」「ウラジーミル・モノマーフ」(両方とも太平洋艦隊)
更に2隻の水中巡洋艦「クニャージ・オレグ」「クニャージ・ウラジーミル」「セヴマシュ」で建造中である。

2020年までに総計で8隻のプロジェクト「ボレイ」潜水艦の軍備採用が計画されている。
その全長は170メートル、幅13.5メートル、水中排水量は24000トンである。
プロジェクト「ボレイ」艦は、16基の大陸間弾道ミサイルR-30「ブラヴァー-30」を搭載できる。


[新世代戦略原潜ボレイ級(旧ブログ)]
[新世代戦略原潜ボレイ級]

プロジェクト955「ボレイ」原子力戦略用途水中巡洋艦1番艦K-535「ユーリー・ドルゴルーキー」は、1996年11月2日に起工、2007年4月15日に進水、2012年12月29日に竣工、2013年1月10日に就役し、北方艦隊第31潜水艦師団に編入されました。
[新世代戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーはロシア海軍へ就役した]
[新世代戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーは北方艦隊第31潜水艦師団へ編入された]

2番艦K-550「アレクサンドル・ネフスキー」は、2004年3月19日に起工、2010年12月6日に進水、2013年12月23日にロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊第25潜水艦師団へ編入されました。
[ボレイ級戦略原潜2番艦アレクサンドル・ネフスキーはロシア海軍へ就役し、太平洋艦隊へ編入された]

3番艦「ウラジーミル・モノマーフ」は、2006年3月19日に起工、2012年12月30日に進水、2014年12月10日に竣工、同年12月19日に就役しました。
[第3のボレイ級戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはロシア海軍へ就役した]

「アレクサンドル・ネフスキー」「ウラジーミル・モノマーフ」は、書類上では太平洋艦隊に所属していますが、現在は北方艦隊原潜基地ガジエヴォに仮住まいしています。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフは北方艦隊原潜基地ガジエヴォに到着した]

この2隻の戦略原潜は、2015年夏以降に配備先となるカムチャツカへ回航されます。
15-0302b.jpg
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフとアレクサンドル・ネフスキーは2015年夏以降にカムチャツカへ回航される]

「アレクサンドル・ネフスキー」「ウラジーミル・モノマーフ」は、2015年秋に太平洋方面から弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射します。
[ロシア海軍のボレイ級戦略原潜2隻は2015年秋に太平洋方面から弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射する]
関連記事
スポンサーサイト