北方艦隊の海軍歩兵は北極圏で上陸演習を行なう

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年3月17日11時30分配信
【ロシア海軍歩兵は抜き打ち検査中に北極圏へ上陸する】
モスクワ、3月17日-ロシア通信社ノーボスチ
北方艦隊海軍歩兵は火曜日に抜き打ち検査の枠組において北極圏の無防備の海岸への上陸を実施する。
艦隊広報サービスは発表した。
「本日、北方艦隊海軍歩兵旅団は、待機エリアから積載場所である大型揚陸艦コンドポガへの行軍を行ない、大型揚陸艦のドックへの車輌積載を始めました。
積載後、大型揚陸艦コンドポガは海洋へ出航します。
指定海域へ海洋揚陸部隊を送り届け、その後に無防備の海岸へ上陸する為に」
声明では、こう述べられた。
上陸場所は、北方艦隊の監査を実施する参謀本部が正式に決定しなければならず、その後でのみ大型揚陸艦は海へ出る。
北方艦隊海軍歩兵の戦闘車両を積載した大型揚陸艦「コンドポガ」は、使い古した方法である「接岸」を繰り返し実行し、揚陸艦が海岸へ近づくと海岸線でランプを降ろす。
このような方法は、車輌の積載を著しく速くし、最も安全である。
この施策には、北方艦隊海軍歩兵の軍備として在籍する標準使用の自動車及びキャタピラ戦闘車輌が関わる:装甲輸送車BTR-80、多目的軽装甲トラックMTLB-B。
2015年3月16日、ロシア大統領ウラジーミル・プーチンは、北方艦隊を主体とした抜き打ち演習の実施を命じました。
[ロシア海軍北方艦隊(と西方軍管区と空挺軍)の抜き打ち演習が始まる]
翌3月17日、北方艦隊の演習参加部隊が出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊はバレンツ海で対潜演習を行なう]
そして北方艦隊の海軍歩兵部隊(第61キルケネス赤旗独立海軍歩兵旅団)も北極圏で上陸演習を行なう為、大型揚陸艦「コンドポガ」へ乗り込みました。

ただ、現時点では何処に上陸するのかは明らかにされていません。
- 関連記事
スポンサーサイト