fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊艦船支隊はスリランカを去った

15-0401d.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年4月1日13時18分配信
【太平洋艦隊艦船支隊はコロンボを去った】
モスクワ、4月1日-ロシア通信社ノーボスチ

太平洋艦隊艦船支隊スリランカへの4日間の非公式訪問を完了した。
木曜日、太平洋艦隊広報サービスは発表した。

「大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフ、給油船ペチェンガ、曳船SB-522で構成される太平洋艦隊艦船支隊は、
コロンボへの非公式訪問を完了しました」

声明では、こう述べられた。

ロシア人船員の為にコロンボ、ゴール、キャンディの観光名所へのバス旅行が手配された。
太平洋艦隊将兵は旅行中に国立博物館、宗教史上の仏教記念碑、象の飼育場、植物園といった島国の観光名所を訪れた。
15-0401c.jpg

スリランカ住民には、ロシア艦を訪れる機会が与えられた。

太平洋艦隊艦船支隊は、2月初頭以降、太平洋インド洋で戦闘勤務に就いている。
この間にロシア太平洋艦隊将兵は、サッタヒープ港(タイ)ランカウイ港(マレーシア)を非公式訪問の為に訪れた。


大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」を中核とするロシア太平洋艦隊艦船支隊は、2015年2月初頭にウラジオストクを出港しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはベトナムへ行く]
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフは遠距離航海へ出発した]

2月5日、対馬海峡を通過しました。
『日本国防衛省・統合幕僚監部公式サイト』より
2015年2月5日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】

2月上旬に南シナ海で対潜戦闘訓練を行ないました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船支隊は南シナ海で対潜戦闘訓練を行なった]

2月中旬にはベトナムカムランを訪問しました。

3月1日~5日までタイ王国サッタヒープ海軍基地を訪問しました。
『タイニュース』より
2015年3月12日17時30分配信
【タイを訪問したロシアの戦闘艦】

「アドミラル・パンテレーエフ」タイで一般公開されました。


3月16日、マレーシアランカウイ島へ到着しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはマレーシアへ到着した]

3月22日に訪問を終えて出港した後、国際海軍演習へ参加し、その後、インド洋へ向かいました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはマレーシアを去り、インド洋へ向かった]
15-0329a.jpg

3月28日、スリランカコロンボ港へ入港しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・パンテレーエフはスリランカへ到着した]

そして4月1日にコロンボを出航しました。

「アドミラル・パンテレーエフ」支隊ウラジオストク帰港は、今年5月に予定されているので、暫くの間はインド洋に居る事になるでしょう。
関連記事
スポンサーサイト