ロシア海軍の軍艦はビスケー湾で対空・対潜軍事訓練を実施した

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年4月14日11時18分配信
【ロシア連邦国防省:大型対潜艦「セヴェロモルスク」はビスケー湾で演習を行なった】
モスクワ、4月14日-ロシア通信社ノーボスチ
大型対潜艦「セヴェロモルスク」は、ビスケー湾で対空及び対潜防衛を保障する為の演習を実施した。
北方艦隊広報サービスは火曜日に発表した。
「ビスケー湾を移動中、大型対潜艦の乗組員は一連の戦闘制御演習を遂行しました。
艦船支隊の対空及び対潜防衛を保障する為の演習、更には、甲板航空機-ヘリコプターKa-27を使用した一連の救助活動実施訓練が実施されました」
声明では、こう述べられた。
大型対潜艦「セヴェロモルスク」率いる北方艦隊艦船支隊は、ラマンシュ海峡(英仏海峡)へ入った。
「近い内に支隊の構成に含まれる大型対潜艦と支援船は、海峡を経由して北海ゾーンへの移動を行ない、その後、北東大西洋海域へ行きます。
北大西洋海域で北方艦隊艦船支隊は対空及び対潜防衛の為の複合戦闘制御演習を実施し、同艦と給油船ドゥブナは合同で液体及び乾燥貨物輸送の為の共同活動へ取り組み、救助曳船SB-406と共に仮想遭難艦への支援を提供します」
プレスリリースは指摘した。
[大型対潜艦セヴェロモルスク遠距離航海(2014年11月-]
大型対潜艦「セヴェロモルスク」を中核とする北方艦隊艦船支隊は2014年11月20日にセヴェロモルスクを出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の艦船部隊は北東大西洋へ向かった]
その後、ノルウェー海から北海へと南下し、ここで演習を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊艦船支隊は北海で演習を行なった]
そしてラマンシュ海峡(英仏海峡)を通過した際、セーヌ湾(つまりフランス沖)に停泊し、ここでも演習を実施しました。
[ロシア海軍の軍艦は英仏海峡で演習を行なう]
12月1日、英仏海峡を抜け、ビスケー湾へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊艦船支隊は英仏海峡を抜けてビスケー湾へ入った]
12月5日にジブラルタル海峡を通過し、地中海へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊艦船支隊はジブラルタル海峡を通過して地中海へ入った]
12月23日、スエズ運河へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはスエズ運河を通過し、アデン湾へ向かう]
2015年1月1日は紅海で迎えました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフは大西洋上で新年を迎えた]
1月12日、オマーンのサラーラ港へ寄港しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはオマーンを訪れた]
1月15日にサラーラを出航し、民間船護衛任務へと向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはアラビア海で民間船を護衛する]
その後、アラビア海で同じく海賊対処任務に就いている日本海上自衛隊の護衛艦「はるさめ」と会合しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはアラビア海で日本の護衛艦と出会った]
「はるさめ」との会合を終えた後、アラビア海から紅海へ向かうパナマの貨物船の護衛を開始しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはパナマの貨物船を護衛する]
2015年1月25日に紅海で就役記念日(海軍旗初掲揚27周年)を迎えました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは紅海で就役記念日を迎える]
1月27日未明にスエズ運河を通過して地中海へ入り、ロシア海軍地中海作戦連合部隊(2013年6月1日設立)へ参加しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは地中海へ入った]
大型対潜艦「セヴェロモルスク」は、ロシア海軍地中海作戦連合部隊の旗艦となりました。
1月30日に地中海東部で砲撃訓練を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは地中海東部で砲撃訓練を行なった]
2月16日には黒海艦隊の警備艦「ラードヌイ」と合同演習を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは地中海東部で演習を行なった]
その後も、ずっと地中海東部へ滞在していました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは地中海で艦載ヘリコプターの訓練を行なった]
3月27日、「セヴェロモルスク」は地中海西部へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは地中海西部へ向かった]
3月末から4月初頭に掛けては、嵐の為に地中海中部のシチリア島南東沖で待機しつつ艦内訓練を行なっていました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはシチリア島沖で艦内訓練を実施した]
4月3日、シチリア海峡(ロシア側名称:チュニジア海峡)を通過しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはシチリア海峡を通過した]
4月7日、地中海西端のスペイン領セウタへ寄港しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはスペイン領セウタへ寄港した]
4月10日、セウタを出航し、ジブラルタル海峡へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは地中海を去る]
その後、ジブラルタル海峡を通過して北上し、ビスケー湾で戦闘訓練を行ない、4月14日に英仏海峡へ入りました。
現在、「セヴェロモルスク」に随伴しているのは、中型給油船「ドゥブナ」と救助曳船SB-406です。
- 関連記事
-
- ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはノルウェー海へ入った
- ロシア海軍の軍艦はイギリス海峡で軍事訓練など行なっていない
- ロシア海軍の軍艦はビスケー湾で対空・対潜軍事訓練を実施した
- ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは地中海を去る
- ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはスペイン領セウタへ寄港した
スポンサーサイト