fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはバレンツ海の抜き打ち演習へ参加した

15-0422e.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年4月22日13時12分配信
【北方艦隊の対潜艦はバレンツ海でバレンツ海で爆撃を実施した】
モスクワ、4月22日-ロシア通信社ノーボスチ

北方艦隊対潜艦「セヴェロモルスク」、「ユンガ」、「ブレスト」は演習時にバレンツ海で魚雷発射と爆撃を実施した。
ロシア連邦国防省は発表した。

「仮想敵潜水艦の探知・追跡任務へ取り組む為、海軍航空隊の航空基地から対潜航空機Il-38が、更には北方艦隊コラ異種戦力小艦隊小型対潜艦ユンガ、ブレストが向かいました。
この活動へは、更に、前日夕方にバレンツ海へ入った北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクも加わりました」

声明では、こう述べられた。


[大型対潜艦セヴェロモルスク遠距離航海(2014年11月-]

大型対潜艦「セヴェロモルスク」を中核とする北方艦隊艦船支隊は2014年11月20日にセヴェロモルスクを出航し、12月5日に地中海へ入り、12月23日にはスエズ運河を通過して紅海へ入りました。

その後、オマーンサラーラ港へ寄港し、サラーラ港を出航後、日本海上自衛隊護衛艦「はるさめ」と会合しました。

「はるさめ」との会合を終えた後、アラビア海から紅海へ向かうパナマの貨物船を護衛し、紅海へ向かいました。

2015年1月27日未明にスエズ運河を通過して地中海へ入り、ロシア海軍地中海作戦連合部隊(2013年6月1日設立)へ参加しました。

その後も地中海に滞在していましたが、4月7日から10日まで地中海西端のスペイン領セウタへ寄港しました。

その後、ジブラルタル海峡を通過して北上し、ビスケー湾で戦闘訓練を行ない、4月14日に英仏海峡へ入りました。
[ロシア海軍の軍艦はビスケー湾で対空・対潜軍事訓練を実施した]
[ロシア海軍の軍艦はイギリス海峡で軍事訓練など行なっていない]

北海を抜け、4月17日にはノルウェー海へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクはノルウェー海へ入った]

「セヴェロモルスク」支隊の帰港予定は4月22日~24日でした。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦セヴェロモルスクは4月22-24日に帰港する]

しかし4月22日、北方艦隊司令官ウラジーミル・コロリョーフ大将は、バレンツ海へ侵入してきた敵潜水艦を撃退するという想定下の「抜き打ち演習」を命じました。
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年4月22日13時06分配信
【北方艦隊の戦闘準備状態の抜き打ち検査はバレンツ海で実施された】

この為、母港を目前にした「セヴェロモルスク」も、この演習へ参加させられることになりました。
関連記事
スポンサーサイト