fc2ブログ

重原子力ロケット巡洋艦アドミラル・ナヒーモフは2018年にロシア海軍への復帰を予定している

14-1209d.jpg
14-1209e.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年5月30日13時04分配信
【海軍:巡洋艦「アドミラル・ナヒーモフ」の近代化は2018年に終了する】
モスクワ、5月30日-ロシア通信社ノーボスチ

重原子力ロケット巡洋艦「アドミラル・ナヒーモフ」は近代化され、2017年から2018年の間にロシア海軍へ引き渡される。
土曜日、ラジオ局『エコー・モスクワ』の生放送中にロシア連邦海軍艦船建造管理部長ウラジーミル・トリャピチニコフ1等海佐は表明した。

以前には、巡洋艦の全面修復は2019年まで続くと伝えられた。
艦は生活保障システム、ミサイル複合体及び砲兵装を交換し、更に電波電子兵装システムは更新される。
これにより、修復後の巡洋艦の運用期間は、さらに35年間延長される。

「貴方達もお聞き及びの通り、我々の重航空巡洋艦アドミラル・ナヒーモフ(註:トリャピチニコフ氏はラジオの生放送中に「重航空巡洋艦」と「重原子力ロケット巡洋艦」を取り違え、こう言った)は、近代化の途上に在ります。
私共は、セヴェロドヴィンスク市の企業へ同艦を全面的に委託しております。
これは、古い船体を有する最も強力な艦となり、現在の条件に適合します。
2017-2018年には、同艦は海軍へ引き渡されます」

彼は話した。

更にトリャピチニコフは、将来的には、海軍の軍備として在籍する8隻の大型対潜艦の内の4隻の兵装の近代化が計画されている事を指摘した。

重原子力ロケット巡洋艦「アドミラル・ナヒーモフ」は、プロジェクト1144「オルラーン」の3番艦である。
巡洋艦は1982年に「バルト工場」で起工され、海軍への納入は1989年だった。
「ナヒーモフ」は計画修理の為、1999年8月に移送され、それ以来、「セヴマシュ」に居た。

プロジェクト1144巡洋艦は、航空母艦を除き、核動力装置を有する世界最大の打撃戦闘艦である。
それは、大型の水上目標及び沿岸目標の撃破、更には戦闘艦連合部隊へ総合的な対空・対潜防衛を提供する為に意図されている。


現在、プロジェクト11442重原子力ロケット巡洋艦「アドミラル・ナヒーモフ」は、セヴェロドヴィンスク「セヴマシュ」造船所で大規模な近代化改装が行なわれています。
[重原子力ロケット巡洋艦アドミラル・ナヒーモフは2018年に復帰する]
[ロシア海軍の重原子力ロケット巡洋艦アドミラル・ナヒーモフの近代化改装の為の新たな兵器調達]
[ロシア海軍の重原子力ロケット巡洋艦アドミラル・ナヒーモフの近代化改装は2019年に完了する]

2014年10月24日からは「セヴマシュ」の屋外ドックへ入渠しています。
[重原子力ロケット巡洋艦アドミラル・ナヒーモフはセヴマシュ造船所の屋外ドックへ入渠した]

近代化改装に当たり、「アドミラル・ナヒーモフ」は兵装やレーダー等を含む古い各種機器を撤去、解体していますが、この作業は2015年中に完了します。
[重原子力ロケット巡洋艦アドミラル・ナヒーモフの古い各種機器の解体・撤去は2015年中に完了する]

そして今回、ロシア海軍艦船建造管理部長ウラジーミル・アレクサンドロヴィチ・トリャピチニコフ氏は、「アドミラル・ナヒーモフ」の近代化改装が2017-2018年には終了すると述べました。
15-0530c.jpg


更にトリャピチニコフ氏は、現在、ロシア海軍に在籍しているプロジェクト1155/11551大型対潜艦(ウダロイ級)8隻の内、4隻の近代化改装が計画されている事を明らかにしました。

プロジェクト1155/11551大型対潜艦は、太平洋艦隊北方艦隊に4隻ずつ在籍しています。

[太平洋艦隊]
アドミラル・トリブツ:1985年12月30日就役
マルシャル・シャーポシニコフ:1985年12月30日就役
アドミラル・ヴィノグラードフ:1988年12月30日就役
アドミラル・パンテレーエフ:1991年12月19日就役

[北方艦隊]
ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ:1981年12月29日就役
セヴェロモルスク:1987年12月30日就役
アドミラル・レフチェンコ:1988年9月30日就役
アドミラル・チャバネンコ(11551):1999年1月28日就役

1155/11551については、以前にも近代化改装されると報じられた事が有りました。
[ロシア海軍はウダロイ級を近代化する]

どの艦が近代化されるのかは現時点では明らかにされていませんが、北方艦隊大型対潜艦「アドミラル・チャバネンコ」は、現在、長期修理中です。
[ロシア海軍の大型対潜艦アドミラル・チャバネンコはオーバーホールの第1段階を終えた]

太平洋艦隊所属艦では、「アドミラル・トリブツ」が長期修理中です。
関連記事
スポンサーサイト