fc2ブログ

ロシア海軍黒海艦隊の大型揚陸艦2隻は地中海東部へ入った

15-0608d.jpg
15-0608e.jpg
『中央海軍ポータル』(フロートコム)より
2015年6月8日10時05分配信
【地中海の大型揚陸艦は交代した】

黒海艦隊の2隻の大型揚陸艦は次の航海の為に地中海へ向かい、バルト艦隊の同型艦は黒海へ入った。

日曜日・6月7日、黒海艦隊大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」「ノヴォチェルカッスク」ボスポラス海峡を南へ向かって通過した。
同日、バルト艦隊大型揚陸艦「コロリョーフ」海峡を北へ向けて通過した。
『ボスポラス海軍ニュース』は報じた。

「ツェーザリ・クニコフ」にとって、これは今年初の地中海航海となる。
「ノヴォチェルカッスク」にとっては5回目となる。
「コロリョーフ」は5月20日にバルチースクを出港し、6月初頭にロシア連邦海軍地中海作戦連合部隊へ加わった。


バルト艦隊大型揚陸艦「コロリョーフ」は、2015年5月20日にバルチースクを抜錨して地中海へ向かい、6月初頭には地中海東部へ入りました。
[バルト艦隊の大型揚陸艦コロリョーフは地中海東部へ到着し、ロシア海軍地中海作戦連合部隊へ加わった]
今回、就役以来初めて黒海へ入りました。

黒海艦隊大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」は2013年7月からブルガリアでオーバーホールが行なわれ、2014年11月末に復帰しました。
[ロシア海軍黒海艦隊の大型揚陸艦ツェーザリ・クニコフはブルガリアでの修理を完了した]
そして今回、2年ぶりに地中海へ出てきました。


現在、地中海に展開するロシア海軍艦船は、少なくとも、この11隻になります。
(その大半は地中海東部に居ますが)

親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」(黒海艦隊)
警備艦「プイトリーヴイ」(黒海艦隊)
エアクッションロケット艦「サムーム」(黒海艦隊)
大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」(黒海艦隊)
大型揚陸艦「ノヴォチェルカッスク」(黒海艦隊)
大型揚陸艦「アレクサンドル・シャバリン」(バルト艦隊)
大型揚陸艦「アレクサンドル・オトラコフスキー」(北方艦隊)
大型揚陸艦「ニコライ・フィリチェンコフ」(黒海艦隊)
大型海洋給油船「イワン・ブブノフ」(黒海艦隊)
中型偵察艦「プリアゾヴィエ」(黒海艦隊)
海洋曳船「MB-31」(黒海艦隊)
工作船「PM-138」(黒海艦隊)


大型揚陸艦は、黒海東岸ノヴォロシースクからシリアタルトゥース「貨物」を輸送しています。
15-0606a.jpg
関連記事
スポンサーサイト