fc2ブログ

駆逐艦ボエヴォイ(2011年7~12月)

プロジェクト956「ソブレメンヌイ」型駆逐艦「ボエヴォイ」
[ソブレメンヌイ級6番艦ボエヴォイ]

1982年3月26日に起工、1984年8月4日に進水、1986年9月28日に当時のソ連海軍へ納入されました。
同年11月5日、赤旗太平洋艦隊へ編入され、極東へ回航されました。

1987年8月27日から10月25日までペルシャ湾で船舶護衛任務に就きました。
1990年7月31日から8月4日までアメリカサンディエゴを訪問しました。

1992年10月15日から1993年8月30日までウラジオストクで修理。
1994年10月から12月までドック入り。
1995年9月1日には第2次世界大戦の戦勝50周年記念観艦式に参加。
1996年8月には同型艦「ベズボヤズネンヌイ」と共に海軍総司令官から表彰を受けました。

しかし、当時のロシア海軍の極度の財政難により、蒸気タービン機関のボイラーの部品を交換する為の資金が供給されなかった為、1998年に予備役編入されました。
以後、フォーキノ(ストレロク基地)へ回航され、同地に係留されたまま現在に至っています。

2006年10月15日には、就役20周年を祝う式典が開催されました。
[ソブレメンヌイ級駆逐艦ボエヴォイ近影]

2011年7月の「ボエヴォイ」
720-2011-07.jpg

2011年8月の「ボエヴォイ」
720-2011-08.jpg

2011年12月の「ボエヴォイ」
720-2011-10.jpg

放置状態のようです・・・・
関連記事
スポンサーサイト