ロシア海軍の最新鋭戦略原潜ボレイ級3番艦ウラジーミル・モノマーフは弾道ミサイル"ブラヴァー"を2発同時にカムチャツカ半島へ発射した
『タス通信』より
2015年11月14日22時4分配信
【「ウラジーミル・モノマーフ」は2基の大陸間弾道ミサイル「ブラヴァー」をカムチャツカの射爆場へ成功裏に発射した】
モスクワ、11月14日/タス通信
白海エリアからの2基の大陸間弾道ミサイル「ブラヴァー」の一斉発射は、戦略用途原子力ロケット巡洋艦「ウラジーミル・モノマーフ」艦内から成功裏に実施された。
土曜日、ロシア連邦国防省広報サービス・情報管理部は発表した。
「本日・11月14日、ヴィクトール・シドレンコ1等海佐が艦長を務める北方艦隊のプロジェクト955ボレイ戦略用途ロケット水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフは、2基の大陸間弾道ミサイル"ブラヴァー"を白海エリアの指定海域からカムチャツカのクラ射爆場への一斉発射を成功裏に実施しました」
声明では、こう述べられた。
注目されるのは、この一斉発射が戦闘訓練計画に従い、水中位置から実施された事に有る。
「2基の大陸間弾道ミサイル"ブラヴァー"の飛翔軌道の数値は正常モードで推移しておりました。
客観的な観測データにより、ミサイルの弾頭は成功裏にカムチャツカのクラ射爆場へ着弾しました」

国防省は話した。
[新世代戦略原潜ボレイ級(旧ブログ)]
[新世代戦略原潜ボレイ級]

「ボレイ」級戦略原潜3番艦「ウラジーミル・モノマーフ」は、2006年3月19日に起工、2012年12月30日に進水、2014年12月10日に竣工、12月19日にロシア海軍へ就役しました。
同艦は、書類上は太平洋艦隊の第25潜水艦師団に所属しています。
[第3のボレイ級戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはロシア海軍へ就役した]
就役前の2014年9月10日に初めて弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射しています。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはブラヴァー弾道ミサイル発射に成功した]
就役後の12月26日にセヴェロドヴィンスクを出航し、北方艦隊の原潜基地ガジエヴォに到着しました。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフは北方艦隊原潜基地ガジエヴォに到着した]
「ウラジーミル・モノマーフ」のカムチャツカ回航は2016年になります。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフのカムチャツカ回航は2016年になる]
これに先立ち、今年(2015年)末までに弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射する事になりました。
[ロシア海軍は2015年末までに数回の弾道ミサイル"ブラヴァー"発射を実施する]
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフは2015年末までに弾道ミサイル"ブラヴァー"を発射する]
「ウラジーミル・モノマーフ」は、9月初頭にセヴェロドヴィンスクへ回航され、9月10日から14日まで海へ出ていました。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフは短期間海へ出た]
10月末にも短期間出航しています。
セヴェロドヴィンスク在住のオレグ・クレショフ氏のブログより
2015年10月28日14時1分配信
【原子力水中巡洋艦「ウラジーミル・モノマーフ」はセヴェロドヴィンスクへ戻った】
「ウラジーミル・モノマーフ」からの弾道ミサイル「ブラヴァー」発射は今年10月~11月に予定されていました。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフは2015年10-11月にカムチャツカへ弾道ミサイルを発射する]
しかし、10月中に「ブラヴァー」発射は実施されず、最終的には、11月16日までに白海からカムチャツカへ「ブラヴァー」を2基同時に発射する事になりました。
[ロシア海軍の最新鋭戦略原潜ボレイ級3番艦ウラジーミル・モノマーフは2015年11月16日までに弾道ミサイル"ブラヴァー"を2発同時にカムチャツカ半島へ発射する]
そして、2015年11月14日夜、「ブラヴァー」2発が発射されました。
今回のロシア国防省発表では「ウラジーミル・モノマーフ」の艦長はヴィクトール・シドレンコとされていますが、同氏は「ウラジーミル・モノマーフ」のセカンドチームの指揮官です。
(ファーストチーム指揮官はアレクサンドル・ナジェージン)
「ブラヴァー」2基の一斉発射は、2011年12月23日に「ボレイ」級1番艦「ユーリー・ドルゴルーキー」が実行して以来、ほぼ4年ぶりになります。
[潜水艦発射弾道ミサイル「ブラヴァー」は一斉発射試験に成功した]
今回の「ブラヴァー」は、2013年秋から計画されていたものであり、現在の情勢とは全く関係が有りません。
「ボレイ」級2番艦「アレクサンドル・ネフスキー」はロシア海軍へ引き渡される前の2013年9月6日、白海で弾道ミサイル「ブラヴァー」発射試験を実施しましたが、失敗に終わりました。
[2隻のボレイ級戦略原潜の国家試験はSLBMブラヴァー試射失敗により中断される]
これを受け、セルゲイ・ショイグ国防相は、更に5回の「ブラヴァー」発射の実施を命じました。
2014年には3隻が1発ずつ「ブラヴァー」を発射しました。
9月10日、就役前の「ウラジーミル・モノマーフ」は白海から弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射しています。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜ウラジーミル・モノマーフはブラヴァー弾道ミサイル発射に成功した]
10月29日、「ユーリー・ドルゴルーキー」はバレンツ海からカムチャツカへ向けて弾道ミサイル「ブラヴァー」を発射しました。
[ロシア海軍北方艦隊の戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーはバレンツ海からの弾道ミサイル発射に成功した]
11月28日、「アレクサンドル・ネフスキー」はバレンツ海から弾道ミサイル「ブラヴァー」発射に成功しました。
[ロシア海軍最新戦略原潜アレクサンドル・ネフスキーからの弾道ミサイル"ブラヴァー"発射は成功した]
2015年の発射計画は二転三転し、当初は太平洋から「アレクサンドル・ネフスキー」と「ウラジーミル・モノマーフ」が「ブラヴァー」を発射する予定でしたが取り止めとなり、その後、「アレクサンドル・ネフスキー」がオホーツク海から、「ウラジーミル・モノマーフ」或いは「ユーリー・ドルゴルーキー」がバレンツ海から「ブラヴァー」を発射するという話が出たり、挙句の果てにはロシア海軍総司令官が「くじ引きする」などと言い出す始末でしたが、結局、「ウラジーミル・モノマーフ」が白海から2発同時に発射しました。
これで、2013年のショイグ国防相の命令はすべて実行されたという事になります。
- 関連記事
-
- ロシア海軍最新鋭原子力戦略用途水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフは戦闘準備を整える
- ロシア海軍最新鋭原子力戦略用途水中巡洋艦ウラジーミル・モノマーフはバレンツ海での訓練を終えて基地へ戻った
- ロシア海軍の最新鋭戦略原潜ボレイ級3番艦ウラジーミル・モノマーフは弾道ミサイル"ブラヴァー"を2発同時にカムチャツカ半島へ発射した
- ロシア海軍の最新鋭戦略原潜ボレイ級3番艦ウラジーミル・モノマーフは2015年11月16日までに弾道ミサイル"ブラヴァー"を2発同時にカムチャツカ半島へ発射する
- ロシア海軍北方艦隊の新鋭戦略原潜ユーリー・ドルゴルーキーは2ヶ月以上に渡る北極圏航海を終えて帰港した
スポンサーサイト