fc2ブログ

ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはアデン湾で対テロ演習を実施した

15-1126d.jpg
『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年11月26日12時47分配信
【大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」はアデン湾で演習を実施した】
モスクワ、11月26日-ロシア通信社ノーボスチ

ロシア連邦海軍大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」は、航空隊が関与する対テロ演習をアデン湾で実施した。
木曜日、北方艦隊広報サービス部長ワジム・セルガ1等海佐は報道機関へ伝えた。

「本日、対テログループ要員は、乗っ取られた船の解放に関する活動へ取り組みました。
特に注意が払われたのは、艦の上部構造物、最上甲板における海軍歩兵グループの迅速で安全な移動と、内部船室での銃火器の使用です」

彼は話した。

大型対潜艦の航空群を構成する飛行士は、様々なモードで動く艦の上で艦載ヘリコプターKa-27の発着艦訓練を実施し、更には、海域の空中偵察へ取り組んだ。


[大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ遠距離航海(2015年10月-)]

プロジェクト1155大型対潜艦の2番艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」(1982年1月10日就役、2010年12月7日再就役)は、2015年10月23日に大西洋へ向けて出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフは大西洋へ向かった]

それから4日後、「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」北海へ入り、ラマンシュ海峡(英仏海峡)へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフは北海から英仏海峡へ行く]

11月2日には英仏海峡を抜けてビスケー湾へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはビスケー湾へ入った]

11月4日未明、ジブラルタル海峡を通過し、地中海へ入りました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはジブラルタル海峡を通過して地中海へ入った]

11月5日~6日には艦載ヘリコプターKa-27の訓練が実施されました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフの艦載ヘリコプターKa-27は地中海で訓練を行なった]

11月9日、チュニス海峡(シチリア海峡)黒海艦隊大型海洋給油船「イワン・ブブノフ」からディーゼル燃料(軽油)真水の洋上補給を受けました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはシチリア海峡付近で洋上補給を行なった]

その後、地中海東部へ向かい、11月13日にはキプロスリマソール港を訪れました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはキプロスのリマソールを訪れた]

リマソール港を出た後、11月20日にスエズ運河を通過して紅海へ入りました。 
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはスエズ運河を通過して紅海へ入った]

11月23日、紅海対テロ演習を実施しました。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフは紅海で対テロ演習を実施した]

そして11月26日、今度はアデン湾対テロ演習を実施しました。
15-1126c.jpg

「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」は、3年前の2012年5月から7月までアデン湾海賊対処任務に就いています。
(2012年4月6日出港・9月12日帰港)
[大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラコーフはアデン湾海賊対処任務を終えた]
関連記事
スポンサーサイト