fc2ブログ

ロシア海軍の為のプロジェクト22800小型ロケット艦ウラガーンとタイフーンはサンクトペテルブルクで起工された

本日(2015年12月24日)、サンクトペテルブルクの「ペラ」造船所において、ロシア連邦海軍の為のプロジェクト22800小型ロケット艦「ウラガーン」及び「タイフーン」が起工されました。
[ロシア海軍の為の新たな小型ロケット艦プロジェクト22800の最初の2隻が2015年12月24日に起工される]

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年12月24日12時35分配信
【新たな小型ロケット艦の1隻目は2017年12月に海軍へ引き渡される】
サンクトペテルブルク、12月24日-ロシア通信社ノーボスチ

「ウラガーン」と命名されたプロジェクト22800小型ロケット艦のトップは、2017年12月に海軍へ引き渡される。
木曜日、工場「ペラ」総取締役代理セレイ・クフチクは報道陣へ伝えた。

造船工場「ペラ」では、木曜日にプロジェクト22800小型ロケット艦の最初の2隻の起工式典が開催された。

「近い将来、2017年12月、私共が建造するプロジェクト22800のトップ艦-ウラガーンは海軍へ引き渡さなければなりません。
私は、我々へ課せられた国家防衛発注の課題を高いクオリティで実行する事を確信しております」
クフチク
は式典において話した。


『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年12月24日13時1分配信
【ロシア連邦海軍の最新小型コルベットは有翼ミサイル「カリブル」を得る】
サンクトペテルブルク、12月24日-ロシア通信社ノーボスチ

最新小型ロケット艦プロジェクト22800ミサイル複合体「カリブル」で武装し、将来的には対空防衛複合体を得る。
ロシア国防相代理ユーリー・ボリソフは報道陣へ伝えた。

サンクトペテルブルク造船工場「ペラ」では、木曜日にプロジェクト22800小型ロケット艦の最初の2隻の起工式典が開催された。
「ウラガーン」及び「タイフーン」の名を受けた艦は、2017年及び2018年に海軍への引き渡しが計画されている。

「これらは、ミサイル複合体カリブル、強力な砲複合体で武装します。そして将来的には-対空防衛複合体も」
ボリソフ
は式典で話した。

彼は、このような艦は「ペラ」で7隻の建造が計画されており、2016年にはシリーズ(の建造の)継続の為の商業入札が公表されると付け加えた。


『ロシア通信社ノーボスチ』より
2015年12月24日13時40分配信
【サンクトペテルブルク工場「ペラ」で2隻の新たな小型コルベットが起工された】
サンクトペテルブルク、12月24日-ロシア通信社ノーボスチ

最新小型ロケット艦プロジェクト22800の最初の2隻は造船企業「ペラ」で木曜日に起工され、その式典には国防相代理ユーリー・ボリソフが出席した。
ロシア通信社ノーボスチ特派員は現地より伝えた。

海軍総司令官の指示により「ウラガーン」及び「タイフーン」の名を持つ事になる艦は、建造と試験が完了した後、順番に2017年及び2018年に海軍へ加入する。
近い将来には、様々なロシアの造船企業においてロシア海軍の為に10隻以上のプロジェクト22800小型ロケット艦の建造が計画でされている。

小型ロケット艦プロジェクト22800は約800トンの排水量を有しており、速力は30ノットを超える。
艦は高精度ミサイル兵装複合体及び最新の砲複合体、更には、ロシアで製造された推進装置を装備する。

これらの艦の利点の中には、高機動性、改善された航海性能、更には上部構造物及び船体の方式、ステルス技術の適用といったものがある。
艦は基地から3000海里離れた海洋ゾーンでの任務の遂行が可能となっている。


ロシア海軍の新たな小型ロケット艦プロジェクト22800「カラクルト」に関しては、以前にロシア海軍総司令官ヴィクトール・チルコフ提督から、その存在が明らかにされていました。
[ロシア海軍の為の大洋小型コルベットが建造される]
[ロシア海軍の為の新たな小型ロケット艦プロジェクト22800の1番艦は2016年に起工される]

そして2015年12月24日、プロジェクト22800の1番艦「ウラガーン」2番艦「タイフーン」サンクトペテルブルク奥地の「ペラ」造船所で起工されました。
15-1223i.jpg
15-1223h.jpg

小型ロケット艦「ウラガーン」起工記念プレート
22800-1.jpg

小型ロケット艦「タイフーン」起工記念プレート
22800-2.jpg

現時点で公表されているプロジェクト22800小型ロケット艦の主要目は満載排水量約800トン、最大速力30ノット以上、航続距離3000海里、主要兵装は有翼ミサイル「カリブル」(垂直発射機8セル)です。
この他に、おそらくは76mm単装砲1基、AK-630M 30mmガトリング砲2基が装備されるようです。
MRK22800.jpg

将来的には、対空防衛複合体(パーンツィリ-M?)の装備も考慮されているようです。


プロジェクト22800小型ロケット艦「ペラ」造船所で7隻の建造が予定されていますが、将来的には「ペラ」以外の造船所でも建造される事になります。
おそらくは、極東方面でも建造される事になるでしょう。
関連記事
スポンサーサイト