ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは国際海軍演習『ADMMプラス-2016』へ参加する

『タス通信』より
2016年5月4日5時51分配信
【太平洋艦隊の艦船は、南シナ海の演習『ADMMプラス-2016』で「武器の密輸」を阻止する】
ウラジオストク、5月4日/タス通信特派員ナターリヤ・ニクーリナ
大型対潜艦「アドミラル・ヴノグラードフ」、大洋救助船「フォーチー・クルイロフ」、給油船「イルクト」で構成され、遠距離航海任務を遂行している太平洋艦隊艦船支隊は、非公式訪問の為にムアラ港(ブルネイ)へ寄港し、国際海軍演習『ADMMプラス-2016』への参加を準備する。
タス通信は、東方軍管区広報サービス部長ローマン・マルトフより伝えられた。
「太平洋艦隊艦船支隊は多国籍部隊の一員として演習のエピソードへ取り組む為に海へ出ます。
ロシア人船員は、通信演習を行い、海域のパトロールと対テロ活動へ取り組み、同僚と共に、(乗っ取られたという)想定下の船と人質を解放します。
演習計画下で太平洋艦隊将兵は更に、武器密輸阻止活動のヘリコプター演習へ参加します」
マルトフは話し、演習はブルネイ・ダルサラーム国領海で実施され、太平洋艦隊艦船支隊は5月5日に出航したと付け加えた。
マルトフによると、太平洋艦隊公式代表団は、5月3日に10ヶ国以上が参加する演習の開始式典に出席した。
訪問中、太平洋艦隊将兵は大型対潜艦「アドミラル・ヴノグラードフ」艦上で、ブルネイのロシア連邦大使全権大使ウラジレン・セミヴォロスが率いるロシア外交団の訪問を受け、ブルネイ海軍総司令官との表敬会合を行なった。
ロシア人船員の為に、同国首都バンダルスリブガワンの観光旅行、更には、ブルネイ海軍の同僚と共にサッカー、バレーボール、綱引きの親善試合が開催された。
「太平洋艦隊艦船支隊の次の寄港はシンガポールになり、演習『ADMMプラス-2016』の最中の5月8日に太平洋艦隊艦船は入港します」
マルトフは伝えた。
太平洋艦隊艦船支隊は、2016年3月28日にウラジオストクを出航した(註:実際には3月26日頃に出航)。
遠距離航海中に太平洋艦隊将兵は、スマトラ島沖で実施された多国籍演習『コモド-2016』へ参加する為にインドネシアのパダン港を訪問した。
4月24日から27日まで太平洋艦隊艦船はカンボジアのシアヌークビル港へ非公式訪問の為に寄港した。
[大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフ遠距離航海(2016年3月-)]
大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」を中核とする太平洋艦隊艦船支隊は、2016年3月末(3月26日頃?)にウラジオストクを出航しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは遠距離航海へ出発した]
[太平洋艦隊艦船支隊]
指揮官:アレクサンドル・ポタポフ1等海佐
大型対潜艦「アドミラル・ヴィノグラードフ」
救助曳船「フォーチー・クルイロフ」
中型海洋給油船「イルクト」
3月28日に対馬海峡を通過し、この際のロシア海軍の慣例として、ロシア-日本戦争中の1905年5月27日のツシマ沖海戦(日本海海戦)のロシア海軍の戦死者の追悼式典を開催し、花輪を投下しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフ支隊は対馬海峡を南下した]
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフ支隊はツシマ沖海戦の戦死者を追悼した]

「アドミラル・ヴィノグラードフ」支隊は、各種演習を実施しながらインドネシアへ向かいました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは太平洋上で演習を実施した]
4月11日にインドネシアのパダンへ到着しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは国際演習『コモド-2016』へ参加する為にインドネシアを訪れた]
4月12日、アジア太平洋地域国際海軍演習『コモド-2016』が始まりました。
【国際海軍演習『コモド』公式サイト】
[ロシア海軍太平洋艦隊が参加する国際海軍演習『コモド-2016』が始まった]
4月14日、「アドミラル・ヴィノグラードフ」支隊を含めた演習参加艦はパダンを出航し、演習実施海域へ向かいました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは国際演習『コモド-2016』実施海域へ向かった]
アジア太平洋地域国際海軍演習『コモド-2016』は4月16日に終了しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフが参加した国際演習『コモド-2016』は終了した]
その後、「アドミラル・ヴィノグラードフ」支隊はカンボジアへ向かい、4月24日から27日までシアヌークビル港を訪問しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフはカンボジアのシアヌークビルを訪れた]
5月1日、ASEAN(東南アジア諸国連合)の国際海軍演習『ADMMプラス-2016』へ参加する為、ブルネイのムアラ港を訪れました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船支隊はASEAN諸国の国際演習『ADMMプラス-2016』へ参加する]
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは国際海軍演習『ADMMプラス-2016』へ参加する為にブルネイを訪れた]
国際海軍演習『ADMMプラス-2016』は、5月2日から12日までブルネイ及びシンガポール沖海域で実施されます。
演習中の5月8日に「アドミラル・ヴィノグラードフ」支隊はシンガポールを訪問します。
- 関連記事
-
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフはミャンマーのティラワ港(MITT)を訪れた
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフはシンガポールを訪れた
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは国際海軍演習『ADMMプラス-2016』へ参加する
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフは国際海軍演習『ADMMプラス-2016』へ参加する為にブルネイを訪れた
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・ヴィノグラードフはカンボジアのシアヌークビルを訪れた
スポンサーサイト