fc2ブログ

新世代多用途原潜カザンと戦略原潜クニャージ・ウラジーミルは2018年にロシア海軍へ引き渡される

16-0716c.jpg
『タス通信』より
2016年7月16日9時49分配信
【情報筋:原子力潜水艦「クニャージ・ウラジーミル」と「カザン」は2018年に海軍へ加わる】
モスクワ、7月16日/タス通信

プロジェクト955A戦略水中ロケット艦「クニャージ・ウラジーミル」プロジェクト885M多目的原子力潜水艦「カザン」ロシア海軍への加入は、計画時期よりも1年遅い2018年になる。
タス通信ロシア防衛産業企業体の情報提供者より伝えられた。

以前、この2隻の潜水艦の海軍への納入は2017年に予定されていた。

「原子力潜水艦プロジェクト955A(コード名「ボレイ-A」)クニャージ・ウラジーミルとプロジェクト885M(コード名「ヤーセン-M」)カザンは、契約履行時期が後へずれ、2018年に海軍へ引き渡される事になります」
対談者は話した。

情報提供者は、「カザン」の進水は今年12月、「クニャージ・ウラジーミル」は2017年3月になる事を明らかにした。

2019年には、海軍へ第2の「ボレイ-A」(「クニャージ・オレグ」)と第2の「ヤーセン-M」(「ノヴォシビルスク」)が補充され、2020年には2隻の「ボレイ」が受領される。
「第8のボレイと第7のヤーセンを海軍が受領するのは、それぞれ2021年と2023年になります」
対談者は話した。

情報提供者によると、全ての「ボレイ」「ヤーセン」は、北方艦隊太平洋艦隊との間で、ほぼ等分に分配される計画である。
「これらの各艦隊は、4隻のボレイを取得する事になっています。
北方艦隊は1隻の基本型と3隻の改善プロジェクトを、太平洋艦隊は2隻の基本プロジェクトと2隻の改善型を」

情報提供者は説明した。

北方では4隻の「ヤーセン」(1隻の基本プロジェクト-「セヴェロドヴィンスク」と3隻の改善型)が、極東では3隻の改善プロジェクト多目的潜水艦が勤務に就く。

『統合造船業営団』は、この情報へのコメントで、プロジェクト「ボレイ-A」潜水艦(トップ艦と4隻の生産艦)は2020年までの国家軍備プログラムに沿って建造されていると言った。
「国家契約で設定された時期に海軍へ引き渡されます」

営団は、現在、既に3隻のプロジェクト「ボレイ」原子力潜水艦が海軍へ引き渡されている事を想い起した。
第6のプロジェクト「ヤーセン-M」潜水艦の起工は2016年7月に計画されている事を営団の広報サービスは想い起した。


プロジェクト885「ヤーセン」原子力水中巡洋艦2番艦(プロジェクト885M「ヤーセン-M」としては1番艦)「カザン」は、2009年7月24日にセヴェロドヴィンスク造船所「セヴマシュ」で起工されました。
14-1102b.jpg
[改セヴェロドヴィンスク型原潜「カザン」起工]
[改セヴェロドヴィンスク型原潜カザンは新型機器のみを装備した初の第4世代原潜となる]
[改ヤーセン級多用途原潜カザンの操舵装置の製造が始まった]


プロジェクト955「ボレイ」級原子力戦略用途水中巡洋艦4番艦(プロジェクト955A「ボレイ-A」としては1番艦)「クニャージ・ウラジーミル」は、2012年7月30日にセヴェロドヴィンスク造船所「セヴマシュ」で起工されました。
[改ボレイ級戦略原潜クニャージ・ウラジーミル起工]


2013年10月、船体の水圧試験が実施されました。
[改ボレイ級戦略原潜クニャージ・ウラジーミルは水圧試験を行なう]

2014年2月中旬、船体が完成しました。
[改ボレイ級戦略原潜クニャージ・ウラジーミルの船体が形成された]


「カザン」「クニャージ・ウラジーミル」北方艦隊への配備が予定されており、既に乗組員も編成されています。
[ロシア海軍北方艦隊潜水部隊は新世代戦略原潜クニャージ・ウラジーミルと多用途原潜カザンの乗組員を編成した]

以前には、この2隻の新世代原潜は2017年にロシア海軍へ引き渡される予定であると伝えられていましたが、今回の記事によると、2018年に延期されたとの事です。

「カザン」は2016年12月に、「クニャージ・ウラジーミル」は2017年3月に進水します。

戦略原潜「ボレイ」級は8隻、多用途原潜「ヤーセン」級は7隻の調達が計画されていますが、これらの新世代原潜は、北方艦隊太平洋艦隊で半分ずつ分けられることになります。
[ロシア海軍太平洋艦隊へ4隻の第4世代戦略原潜ボレイ級が配備される]

[プロジェクト955「ボレイ」/955A「ボレイ-A」戦略用途原子力水中巡洋艦]
「ユーリー・ドルゴルーキー」(955):1996年11月2日起工/2007年4月15日進水/2012年12月29日納入/2013年1月10日就役
「アレクサンドル・ネフスキー」(955):2004年3月19日起工/2010年12月6日進水/2013年12月23日就役
「ウラジーミル・モノマーフ」(955):2006年3月19日起工/2012年12月30日進水/2014年12月10日納入/2014年12月19日就役
「クニャージ・ウラジーミル」(955A)2012年7月30日起工/2017年3月進水予定/2018年就役予定
「クニャージ・オレグ」(955A)2014年7月27日起工/2019年就役予定
「ゲネラリーシムス・スヴォーロフ」(955A)2014年12月26日起工/2020年就役予定
「インペラ―トル・アレクサンドルIII」(955A)2015年12月18日起工/2020年就役予定
8番艦(955A):2016年12月起工予定/2021年就役予定

[北方艦隊]
「ユーリー・ドルゴルーキー」(955
、2013年就役)
「クニャージ・ウラジーミル」(955A、2018年就役予定)
955A×2隻

[太平洋艦隊]
「アレクサンドル・ネフスキー」(955
、2013年就役)
「ウラジーミル・モノマーフ」(955、2014年就役)
「インペラ―トル・アレクサンドルIII」(955A、2020年就役予定)
955A×1隻


[プロジェクト885「ヤーセン」/885M「ヤーセン-M」原子力水中巡洋艦]
「セヴェロドヴィンスク」(885):1993年12月21日起工/2010年6月15日進水/2013年12月30日納入/2014年6月17日就役
「カザン」(885M)2009年7月24日起工/2016年12月進水予定/2018年就役予定
「ノヴォシビルスク」(885M):2013年7月26日起工/2019年就役予定
「クラスノヤルスク」(885M)2014年7月27日起工/2020年就役予定
「アルハンゲリスク」(885M)2015年3月19日起工/2021年就役予定
6番艦(「ペルミ」、885M)2016年7月29日起工予定/2022年就役予定
7番艦(885M):2017年起工予定/2023年就役予定

[北方艦隊]
「セヴェロドヴィンスク」(885
、2014年就役)
「カザン」(885M、2018年就役予定)
885M×2隻

[太平洋艦隊]
885M
×3隻

最後の「ボレイ」級(8番艦)は2021年に、最後の「ヤーセン」級(7番艦)は2023年にロシア海軍へ引き渡されるとの事です。
関連記事
スポンサーサイト