fc2ブログ

ロシア海軍とインド海軍は互いの艦を相互訪問した

16-1217c.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア連邦国防省情報・マスコミュニケーション部発表
2016年12月16日17時50分配信
【ロシア-インド合同演習『インドラ・ネイヴィー-2016』の枠組みにおいて戦闘艦の相互訪問が行なわれた】

本日(12月16日)、ロシア-インド海軍演習『インドラ・ネイヴィー-2016』の沿岸フェーズの枠組みにおいて、戦闘艦の相互訪問が行なわれた。
インド人船員太平洋艦隊大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」を訪れた。
16-0918a.jpg
次に、ロシア軍人インド海軍誘導ミサイルフリゲート「サツプラ」を訪れた。
16-1217a.jpg

見学中に2ヶ国の船員は、艦の兵装、同僚の勤務条件についての知識を得た。

更に、合同演習の準備中にロシアインドの艦の乗組員は、国際規定信号に沿って旗信号及び手旗信号の伝達の為の訓練を実施した。

旗艦の信号手は基地において、海上合同演習の実施に必要な主要信号の伝達と、その応答へ取り組んだ。
両国の船員は、国際規定信号についての確かな知識を証明し、演習統制部から高い評価を受けた。

[参照]
大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」大型海洋給油船「ボリス・ブートマ」で構成され、沿海地方多種戦力小艦隊副司令官エドゥアルド・ミハイロフ少将指揮下の太平洋艦隊艦船支隊は、合同海軍演習『インドラ・ネイヴィー-2016』へ参加する為、12月14日にインド共和国ヴィシャーカパトナム港へ到着した。



[ロシア-インド海軍合同演習『インドラ・ネイヴィー-2016』(2016年12月)]

太平洋艦隊艦船支隊は2016年10月15日にウラジオストクを出航しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船部隊はインド洋へ向かった]

[太平洋艦隊艦船支隊](指揮官:沿海地方小艦隊副司令官エドゥアルド・ミハイロフ少将)
大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」
駆逐艦「ブイストルイ」
大型海洋給油船「ボリス・ブートマ」
救助曳船「アラタウ」


支隊は10月20日午後5時頃に対馬海峡を通過しました。
『日本国防衛省・統合幕僚監部公式サイト』より
2016年10月21日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】

11月1日にインドネシアタンジュンプリオク港を訪れました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船部隊はインドネシアのタンジュンプリオク港を訪問した]

11月6日にタンジュンプリオク港から出航しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船部隊はインドネシアを去った]


その後、駆逐艦「ブイストルイ」救助曳船「アラタウ」の2隻は本隊と別れ、11月17日午後3時頃には対馬海峡を北上しました。
『日本国防衛省・統合幕僚監部公式サイト』より
2016年11月18日発表
【ロシア海軍艦艇の動向について】

11月21日までに駆逐艦「ブイストルイ」ウラジオストクへ帰港しました。
救助曳船「アラタウ」も帰港したようです。
[ロシア海軍太平洋艦隊の駆逐艦ブイストルイはウラジオストクへ帰投した]


16-1206b.jpg
一方、大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」、大型海洋給油船「ボリス・ブートマ」の2隻となった太平洋艦隊艦船支隊は12月初頭にタイ王国サッタヒープ港を訪れ、12月6日に出航しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船支隊はタイ訪問を終えた]

太平洋艦隊艦船支隊は、12月14日から21日までヴィシャーカパトナムベンガル湾で実施されるロシア-インド海軍合同演習『インドラ・ネイヴィー-2016』へ参加します。
(ベンガル湾での実際の海上演習は12月18日から21日まで)
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船支隊はインド海軍との合同演習『インドラ・ネイヴィー-2016』へ参加する]

16-1212a.jpg
12月14日、太平洋艦隊艦船支隊ヴィシャーカパトナムへ到着しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦船支隊はインドのヴィシャーカパトナム港へ到着した]


12月15日には合同演習の打ち合わせが行なわれました。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア軍管区(艦隊)広報サービス発表
2016年12月15日13時40分配信
【ロシア-インド海軍演習『インドラ・ネイヴィー-2016』の参加者は合同実地行動の準備を行なう】

そして12月16日には、両国の演習参加艦の相互訪問と手旗信号の伝達訓練が行われました。

インド海軍からは、フリゲートF48「サツプラ」(17型、2011年8月20日就役)が合同演習へ参加するようです。
16-1217b.jpg


ロシア海軍インド海軍の最初の合同演習は、2003年5月にインド沿岸で実施されています。
この時には、太平洋艦隊黒海艦隊の艦船が参加しました。
[ロシア海軍、インド洋遠征(2003年4~5月):その1・太平洋艦隊のウダロイ級駆逐艦]
[ロシア海軍、インド洋遠征(2003年4~5月):その2・黒海艦隊ロケット巡洋艦モスクワ]
[ロシア海軍、インド洋遠征(2003年4~5月):その3・黒海艦隊の警備艦]

『インドラ-2007』は2007年4月24日から26日までウラジオストク沖(ピョートル大帝湾)で実施されました。
[ロシア・インド海軍合同演習開始]
[ロシア・インド海軍合同演習「インドラ-2007」]

『インドラ・ネイヴィー-2015』は、2015年12月7日から12日までヴィシャーカパトナムベンガル湾で実施されています。
[ロシア-インド海軍合同演習『インドラ・ネイヴィー-2015』(2015年12月)]
今回の『インドラ・ネイヴィー-2016』も同じ場所で実施されます。
関連記事
スポンサーサイト