ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・トリブツは戦闘機Su-35Sと対空戦闘訓練を行なった
- カテゴリ:ロシア太平洋艦隊(2017年)


『ロシア通信社ノーボスチ』より
2017年2月8日8時29分配信
【大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」は仮想敵の空中攻撃を成功裏に撃退した】
ウラジオストク、2月8日-ロシア通信社ノーボスチ
太平洋艦隊の大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」は、仮想敵の空中からの攻撃を成功裏に撃退した。
東方軍管区下の太平洋艦隊広報サービス・情報供給部長ウラジーミル・マトヴェーエフは発表した。
「太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・トリブツは、第2錬成任務の要素へ取り組んでいる間に、仮想敵の空中攻撃手段からの攻撃を成功裏に撃退しました。
艦隊の海上戦闘訓練射爆場で同艦の乗組員は、東方軍管区航空群の3機の戦闘機Su-35Sが演じる仮想敵の空中からの攻撃を撃退しました」
声明では、こう述べられた。
乗組員は対空防衛へ取り組み、艦の高射ミサイル複合体を「敵の」空中攻撃手段へ模擬発射した。
艦の対空防衛の最中、妨害及び欺瞞の為の囮目標が配置された。
「その後、アドミラル・トリブツのミサイル-砲戦闘班の専門家は、1機の戦闘機から投下された空中標的~発光航空爆弾SAB-50への実地砲射撃を行ないました。
指定標的は成功裏に破壊されました」
マトヴェーエフは伝えた。
この後、艦の乗組員とヘリコプターKa-27及びKa-27PSは、対潜兵器を使用した仮想敵潜水艦の探知と破壊へ取り組み、捜索救助任務を果たした。
プロジェクト1155大型対潜艦「アドミラル・トリブツ」は、1980年4月19日にレニングラード(現サンクトペテルブルク)のA.A.ジダーノフ記念造船工場(現「北方造船所」)で起工され、1983年3月26日に進水し、1986年2月15日に就役し、太平洋艦隊へ配備されました。
[ウダロイ型6番艦「アドミラル・トリブツ」]
2009年6月29日から11月16日まで初のソマリア海賊対処任務の為、アデン湾へ派遣されました。
[ロシア海軍第4次ソマリア遠征]
2011年12月10日から2012年5月3日まで2度目のソマリア海賊対処任務の為、アデン湾へ派遣されました。
アデン湾から帰港途中に中国海軍との合同演習『海洋協同-2012』へ参加しました。
[ロシア太平洋艦隊第7次海賊対処部隊はウラジオストクへ戻った]
2014年からウラジオストクの艦船修理工場『ダーリザヴォード』で近代化改装が始まりました。
ガスタービンエンジンはクロンシュタット海洋工場で修理されました。
[ロシア海軍艦艇のガスタービンエンジンの修理はクロンシュタットで行なわれる]
「アドミラル・トリブツ」の近代化改装は電子機器の交換がメインであり、新たに汎用射撃管制システム「バギラ-M」、戦闘情報管理システム「シグマ」、航海レーダーMR-231、MR-231-3が搭載されました。
汎用射撃管制システム「バギラ-M」

【戦闘情報管理システム「シグマ-E」】
【航海レーダーMR-231】
【航海レーダーMR-231-3】
これに伴い、ディーゼル発電機も、従来の200kw×1基から300kw×2基に換装されました。
近代化改装を終えた「アドミラル・トリブツ」は、改装後の試験を兼ねて出航し、2016年6月20日に他の艦艇と共に宗谷海峡を東へ通過しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊艦艇、宗谷海峡通過(2016年6月20日)]
2016年7月に艦隊へ復帰しました。
[近代化改装を終えた大型対潜艦アドミラル・トリブツは2016年7月にロシア海軍太平洋艦隊へ復帰する]
2016年9月4日にウラジオストクを出航して中国へ向かい、中国海軍との合同演習『海洋協同-2016』へ参加し、10月5日に帰港しました。
[ロシア・中国海軍合同演習『海洋協同-2016』(2016年9月)]
2016年10月15日にウラジオストクを出航し、インド洋へ向かいました。
12月14日から21日までインドを訪れ、インド海軍との合同演習『インドラ・ネイヴィー-2016』へ参加しました。
[ロシア-インド海軍合同演習『インドラ・ネイヴィー-2016』(2016年12月)]
インドからの帰路にフィリピン、韓国、日本を訪問し、2017年1月25日にウラジオストクへ帰港しました。
2017年2月6日、海上での戦闘訓練を行なう為、ウラジオストクを出航しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・トリブツは戦闘訓練の為に出航した]
2月8日には対空戦闘訓練を行ないました。
この時、東方軍管区(おそらくは沿海地方の第22戦闘機航空連隊)所属の戦闘機Su-35Sが仮想敵役を務めました。



- 関連記事
-
- ロシア海軍太平洋艦隊の駆逐艦ブイストルイは海上戦闘訓練を実施した
- ロシア海軍太平洋艦隊はカムチャツカ半島へ超音速対艦ミサイル"バスチオン"を配備した
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・トリブツは戦闘機Su-35Sと対空戦闘訓練を行なった
- ロシア海軍太平洋艦隊の大型対潜艦アドミラル・トリブツは戦闘訓練の為に出航した
- ロシア海軍太平洋艦隊の2017年度の予定
スポンサーサイト