ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦クラスノダールはバルト海で巡航ミサイル"カリブル"を発射した
- カテゴリ:プロジェクト06363潜水艦(黒海艦隊)

『タス通信』より
2017年4月8日15時1分配信
【潜水艦「クラスノダール」はバルト海の標的への有翼ミサイル発射を実行した】
モスクワ、4月8日/タス通信
プロジェクト636.3ディーゼルエレクトリック潜水艦「クラスノダール」は、バルト艦隊の海洋射爆場において水上標的への有翼ミサイル発射を実行した。
(ロシア)国防省広報サービスは発表した。
「客観的な監視データによると、海上標的は成功裏に破壊されました」
タス通信が受け取った声明では、こう述べられた。
発射を実行した場所は明らかにされなかった。
近い内に、潜水艦は様々な種類の訓練を行なう数十回の艦内演習へ取り組む~潜水艦の生存の為の闘い(ダメージコントロール)、乗組員の組織的な日常活動、水上及び水中に位置する航法、その他。
潜水艦シリーズ636.3は、水上艦及び潜水艦との戦闘、機雷源の設置、偵察行動の為に意図されている。
このタイプの潜水艦の主な利点の1つは、低水準の騒音に在る。
[プロジェクト06363潜水艦]
プロジェクト06363潜水艦の4番艦B-265「クラスノダール」は、サンクトペテルブルクのアドミラルティ造船所で2014年2月20日に起工されました。
[プロジェクト06363潜水艦クラスノダールは起工された]
起工から1年2ヶ月後の2015年4月25日に進水しました。
[ロシア海軍の為のプロジェクト06363潜水艦クラスノダールは進水した]
その後、アドミラルティ造船所の岸壁で艤装工事が行なわれました。

艤装工事は2015年7月20日までに完了しました。

2015年7月27日の「ロシア海軍の日」には、サンクトペテルブルクのネヴァ川で行なわれた観艦式に参加しました。

2015年8月10日から航行試験を開始しました。
試験は2015年10月末までに完了し、「クラスノダール」は、2015年11月5日にロシア海軍へ納入され、合わせて聖アンドレイ旗の初掲揚式典も開催されました。
[黒海艦隊の為の第4のプロジェクト06363潜水艦クラスノダールは2015年11月5日にロシア海軍へ引き渡される]
[第4のプロジェクト06363潜水艦クラスノダールはロシア海軍へ就役した]
就役後もバルト海で慣熟訓練を行なっていましたが、2016年4月中旬に「航海中の事故」を起こし、4月20日にバルチースク基地へ戻りました。
ポーランド海軍の潜水艦と衝突したという話も有りますが、ポーランド国防省は否定しました。
「クラスノダール」は事故による損傷を修理する為、またアドミラルティ造船所へ戻り、2016年5月上旬から7月9日まで修理が行なわれました。

修理後、2016年7月31日の「ロシア海軍の日」には、サンクトペテルブルクのネヴァ川で行なわれた観艦式に参加しました。

その後もバルト海で慣熟訓練を行なっていたようです。

そして2017年4月8日、「クラスノダール」はバルト海で有翼ミサイルを水上標的へ発射しました。
ロシア海軍当局は、ミサイルの種類には全く触れていませんが、「カリブル」対艦型(最大射程375km)でしょう。
先に就役したプロジェクト06363潜水艦の1~3番艦は、就役後にバレンツ海まで行って「カリブル」対地型(最大射程2500km)を発射した後、配備先である黒海へ向かいましたが、「クラスノダール」はバレンツ海へ行かず、直接黒海へ向かうのかもしれません。
ロシア海軍の為のプロジェクト06363潜水艦は、黒海艦隊向けの6隻が就役しており、最初の3隻は既に黒海艦隊基地へ回航されています。

プロジェクト06363潜水艦は全てサンクトペテルブルクの『アドミラルティ造船所』で建造されました。
プロジェクト06363は、輸出用のプロジェクト636を更に改良したタイプであり、今後建造される第5世代通常動力潜水艦「カリーナ」級の開発設計作業の成果がフィードバックされています。
プロジェクト06363潜水艦には有翼ミサイル「カリブル」が装備されます。
[巡航ミサイル「カリブル」対地攻撃型は2500kmの最大射程を有する]
[プロジェクト06363]
・B-261「ノヴォロシースク」(Б-261 Новороссийск)
建造番号01670
2010年8月20日起工/2013年11月28日進水/2014年8月22日就役
黒海艦隊へ配備
・B-237「ロストフ・ナ・ドヌー」(Б-237 Ростов-на-Дону)
建造番号01671
2011年11月21日起工/2014年6月26日進水/2014年12月30日就役
黒海艦隊に配備
・B-262「スタールイ・オスコル」(Б-262 Старый Оскол)
建造番号01672
2012年8月17日起工/2014年8月28日進水/2015年7月3日就役
黒海艦隊に配備
・B-265「クラスノダール」(Б-265 Краснодар)
建造番号01673
2014年2月20日起工/2015年4月25日進水/2015年11月5日就役
黒海艦隊に配備予定
・B-268「ヴェリキー・ノヴゴロド」(Б-268 Великий Новгород)
建造番号01674
2014年10月30日起工/2016年3月18日進水/2016年10月26日就役
黒海艦隊に配備予定
・B-271「コルピノ」(Б-271 Колпино)
建造番号01675
2014年10月30日起工/2016年5月31日進水/2016年11月24日就役
黒海艦隊に配備予定
今後、プロジェクト06363潜水艦は、太平洋艦隊向けにも6隻が建造されます。
[プロジェクト06363潜水艦(太平洋艦隊)]
1番艦「モジャイスク」と2番艦「ペトロパブロフスク・カムチャツキー」は2017年中に起工されます。
- 関連記事
-
- ロシア海軍黒海艦隊の第4のプロジェクト06363潜水艦クラスノダールはジブラルタル海峡を通過して地中海へ入った
- ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦クラスノダールは黒海艦隊基地への移動を開始した
- ロシア海軍のプロジェクト06363潜水艦クラスノダールはバルト海で巡航ミサイル"カリブル"を発射した
- 黒海艦隊の為の第6のプロジェクト06363潜水艦コルピノはロシア海軍へ就役した
- 黒海艦隊の為のプロジェクト06363潜水艦5番艦ヴェリキー・ノヴゴロドはロシア海軍へ就役した
スポンサーサイト