fc2ブログ

ロシア海軍太平洋艦隊のクリル諸島(千島列島)マトゥア島(松輪島)調査部隊はウラジオストクから出航した

17-0530b.jpg
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア東方軍管区(太平洋艦隊)広報サービス発表
2017年5月30日6時30分配信
【ウラジオストクからクリル群島マトゥア島探検隊が出発した】

マトゥア島探検隊のメンバーは、太平洋艦隊副司令官アンドレイ・リャブヒン中将の指揮下にある。

大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」、サルベージ船KIL-168、救助曳船SB-522で構成される太平洋艦隊艦船支隊は、太平洋艦隊将兵とロシア地理学協会の代表と共にウラジオストクから出航し、コルサコフ港へ進路を取った。
サハリンロシア地理学協会の地元支部グループが合流し、その後、探検隊はマトゥア島へ向かう。

出航を前にして探検隊参加者には、海上移動を先導する課題が与えられた。
支隊の艦船の上には、約100名の参加者と、30両以上の様々な車輌が展開する。

艦船支隊マトゥア島到着時に沿岸への車輌、資材の陸揚げが行なわれ、探検隊参加者は特別に用意された野外宿営地を展開する。

今年の探検隊の科学メンバーは大幅に拡大されている。
マトゥア島では、ウラジオストク、モスクワ、カムチャツカ、サハリンから来た複数の水文地質学者、火山学者、水生生物学者、景観設計学者、土壌学者、潜水夫、鉱物探査隊員、考古学者のグループが同時に作業を行なう。

2016年からロシア地理学協会は、ロシア連邦国防省及びロシア海軍太平洋艦隊と合同で、クリル群島マトゥア島における歴史的文化遺残と自然遺産に関する複合作業を行なっている。

200名から成る最初の探検隊は、2016年5月から7月までマトゥア島で大規模調査を行なった。
専門家は1000以上の物理-化学、生物学のデータを研究室で調査し、200以上の外部環境の測定を行なった。
放射線と化学的探査が120km以上のルートに渡り実施され、島の全ての要塞と100以上の歴史的施設が調査された。
潜水夫は、島の入り江と湾の水中調査を実施した。

島での探検作業の為にキャンプが設置され、野外浴場、医療所、ベーカリー、食堂、衛生疫学研究室が稼働していた。



16-0601c.jpg
現在、クリル諸島(日本側呼称・千島列島)には、ロシア海軍沿岸ミサイル部隊は駐留していますが、ロシア海軍「軍港」は存在せず、艦船も駐留していません。

2016年3月下旬、ロシア連邦国防相セルゲイ・ショイグ上級大将は、クリル諸島ロシア海軍「軍港」が造られる可能性に初めて言及し、クリル諸島へ太平洋艦隊の調査部隊を派遣すると述べました。
[クリル諸島にロシア海軍太平洋艦隊の基地が建設されるかもしれない]


2016年5月7日、大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」サルベージ船KIL-168など6隻で構成され、太平洋艦隊副司令官アレクサンドル・リャブヒン中将が指揮する調査部隊ウラジオストクを出航し、5月14日にクリル諸島中部のマトゥア島へ到着しました。

以後、マトゥア島太平洋艦隊の基地を建設する可能性についての調査が行なわれました。
[クリル諸島のマトゥア島にロシア海軍太平洋艦隊の基地が建設される?]

マトゥア島には太平洋戦争中に旧日本海軍が建設した飛行場跡(3本の滑走路)が残されており、その復旧の可能性についても調査が進められました。
16-0527c.jpg
[クリル諸島のマトゥア島でロシア海軍太平洋艦隊の基地建設の為の調査が進められている]


2016年5月末からはヘリコプター発着の為のマトゥア島飛行場の復旧作業が始まりました。
この他、大型揚陸艦が海岸へ貨物を荷揚する為の海岸の整備も行われました。
[ロシア海軍太平洋艦隊はクリル諸島(千島列島)マトゥア島(松輪島)の旧日本軍飛行場を再建する]

これと並行して旧日本軍の地下施設(掩体壕など)の本格的な調査(重機による掘削)も行なわれました。
[ロシア海軍太平洋艦隊はクリル諸島(千島列島)マトゥア島(松輪島)の旧日本軍地下施設を調査する]
[ロシア海軍太平洋艦隊はクリル諸島(千島列島)マトゥア島(松輪島)の旧日本軍地下施設の調査を続ける]

2016年6月下旬には、ドヴォイナヤ湾旧日本海軍零式艦上戦闘機(ゼロ戦)が発見されました。
[クリル諸島(千島列島)のマトゥア島(松輪島)で旧日本海軍の零式艦上戦闘機(ゼロ戦)が発見された]

2016年6月末までにマトゥア島の調査は全て完了し、調査隊は一旦撤収しました。
[ロシア海軍太平洋艦隊はクリル諸島(千島列島)マトゥア島(松輪島)の調査を全て完了した]


2017年にはマトゥア島の第2次調査が実施されます。
[ロシア海軍太平洋艦隊は2017年6月~9月にクリル諸島(千島列島)マトゥア島(松輪島)の調査を行なう]


そして2017年5月30日、第2次マトゥア島調査隊を乗せた太平洋艦隊艦船支隊ウラジオストクを出航しました。

太平洋艦隊艦船支隊サハリンコルサコフへ寄港した後、マトゥア島へ向かいます。
17-0530a.jpg
関連記事
スポンサーサイト