fc2ブログ

ロシア海軍最後のタイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイは北方艦隊基地セヴェロモルスクへ移動した

17-0530h.jpg
『中央海軍ポータル』(フロートコム)より
2017年5月29日15時39分配信
【(ロシア)海軍の最後の原子力艦「アクラ」はセヴェロモルスクへ移動した】

プロジェクト941重原子力水中巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」は、久しぶりに北方艦隊主要海軍基地セヴェロモルスクへ到着した。
5月29日・月曜日、『インタファクス』は消息筋の談話を報じた。


対談者が確言したように、これは、水中原子力艦クロンシュタットへの移動開始の前兆である。
同艦は、クロンシュタットで7月30日の海軍の日に実施される主要海軍パレードへ参加しなければならない。

以前、艦船修理センター『ズヴェズドーチカ』(『統合造船業営団』へ加入)広報サービスは、同社が重原子力水中巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」の技術的準備を問題なく完了したと発表した。
1ヶ月半に渡り、艦内総合システムの機器、機雷-魚雷兵器、電気機器と電力供給システムの修復が行なわれた。

「ドミトリー・ドンスコイ」は、ロシア海軍に唯一残されているプロジェクト941(コード名「アクラ」)原子力水中艦である。
2003年から2010年まで、潜水艦から「ブラヴァー」の試験が実施され、合計14回の発射の内、半分は成功と見なされている。
2015年には、潜水艦は何度も対潜演習の実施中に北方艦隊戦闘訓練射爆場へ出航した。

戦略原子力水中ロケット艦プロジェクト941「アクラ」は、世界最大の潜水艦である。
1981年から1989年に掛けて、このタイプの艦6隻が進水し、就役した。
潜水艦の主要兵装は、水中位置から発射管へ水を注入する必要なく、火薬蓄積圧力により発射を保障する20基の大陸間弾道ミサイルR-39である。



16-0621a.jpg
16-0621c.jpg
ロシア・ソ連潜水艦総合情報サイト『ディープストーム』より
【プロジェクト941「アクラ」(NATOコード名「タイフーン」)】
1981年~1989年に6隻が就役しましたが、現役に留まっているのは1隻のみであり、既に3隻が解体されています。

プロジェクト941重原子力戦略用途水中巡洋艦(タイフーン級)の1番艦TK-208「ドミトリー・ドンスコイ」(1981年12月29日納入、1982年12月14日海軍旗掲揚)は、1990年代末に新開発の潜水艦弾道ミサイル「ブラヴァー」の試験艦へ改造され、2005年から2010年まで発射試験に従事しました。

その後、「ブラヴァー」発射試験艦としての任務を解かれ、今度は、海洋で試験を行なう新型潜水艦のサポート(試験のモニタリング)を行なう事になりました。
[タイフーン級原潜「ドミトリー・ドンスコイ」は試験艦として現役に留まる]

2013年には、戦略原潜「アレクサンドル・ネフスキー」、多用途原潜「セヴェロドヴィンスク」の海洋試験をサポートしました。
[タイフーン級原潜はロシア新世代原潜の海洋試験をサポートする]

2014年にも、新型原潜の海洋試験のモニタリングの為に何度か出航しています。
[タイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイは出航した]
[タイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイは帰港した]
[ロシア海軍最新鋭原潜セヴェロドヴィンスクはタイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイと共に出航した]

2015年6月26日から7月16日まで白海へ出航しました。
[ロシア海軍のタイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイは白海へ出航した]
[ロシア海軍最後のタイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイは3週間の航海を終えて帰港した]

2015年9月3日から10日まで、再び白海へ出航しました。
[ロシア海軍最後のタイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイは白海へ出た]
[ロシア海軍の重原子力戦略用途ロケット水中巡洋艦ドミトリー・ドンスコイはセヴェロドヴィンスクへ帰港した]

「ドミトリー·ドンスコイ」は、2020年まではロシア海軍に留まる事になります。
[タイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイはロシア海軍に留まる]
[ロシア海軍最後のタイフーン級原潜ドミトリー・ドンスコイは2020年まで現役に留まり、潜水艦弾道ミサイル"ブラヴァー"改良型の試験を行なう]


暫く動きの無かった「ドミトリー·ドンスコイ」ですが、今年になってからセヴェロドヴィンスクで整備が行なわれ、2017年5月27日にセヴェロモルスクへ到着しました。
17-0530g.jpg
今後、「ドミトリー·ドンスコイ」クロンシュタットへ移動するようです。
7月30日の「ロシア海軍の日」の観艦式へ参加する為に。


「ドミトリー·ドンスコイ」が7月30日にクロンシュタットで行なわれる観艦式へ参加するという情報は、以前から何度も出ています。
何れも非公式筋からの情報ですが。

『イズベスチヤ』より
2017年4月27日0時1分配信
【超強力な核戦力「タイフーン」はバルト海へ行く】

『ロシア通信社ノーボスチ』より
2017年5月4日20時25分配信
【(ロシア)海軍の日の為に北方艦隊の4隻の1等艦がクロンシュタットへの移動を計画している】

クロンシュタットの観艦式には、「ドミトリー·ドンスコイ」以外にも、北方艦隊重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」、ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」、大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」が参加するかもしれません。
関連記事
スポンサーサイト