クロンシュタットの『ロシア海軍の日』観艦式へ参加した北方艦隊の艦船はセヴェロモルスクへ帰投した
- カテゴリ:ロシア北方艦隊(2012-2019年)

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2017年8月11日12時27分配信
【北方艦隊の巡洋艦は主要海軍パレードへ参加した後にセヴェロモルスクへ戻った】
艦隊間移動を成功裏に完了した後にクロンシュタット泊地の主要海軍パレードへ参加した重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」、ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」、重戦略用途原子力水中ロケット巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」は、北方艦隊主要基地セヴェロモルスクへ到着した。
パレードへ参加した北方艦隊、バルト艦隊、黒海艦隊の艦は、7月31日に支隊を構成して常時駐留地点への合同移動を開始した。
支隊の統制は、巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」の旗艦指揮所で行なわれた。
様々なクラス及び排水量の12隻の戦闘艦から成る支隊の移動中、バルト海での合同機動演習の課題へ成功裏に取り組んだ。
再構成された大規模グループは、単一司令部の下で活動するロシア海軍の艦の乗組員の整然とした行動、組織の管理、海軍の訓練の高い水準を示した。
艦上に最も強力な兵器システムを有する巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」及び「マルシャル・ウスチーノフ」乗組員は、グループの対空、対潜、対艦防護の課題へ取り組んだ。
北方艦隊将兵は、摸擬空中目標を艦砲、短距離及び中距離高射ミサイル複合体で撃破する実地戦闘演習を遂行した。
移動の最終段階では、バレンツ海の戦闘訓練射爆場で数日間に渡り、多種戦力グループの戦術演習が実施され、艦の対潜班と対潜航空隊の連携行動へ取り組んだ。
また、演習中に、仮想水上目標への主要ミサイル複合体の戦術使用へ取り組んだ。
演習には、第45航空・防空軍の航空基地の航空機Tu-142及びIl-38の乗員が関わった。
『ロシア海軍の日』は、毎年7月の最終日曜日と定められており、今年(2017年)は7月30日でした。
『ロシア海軍の日』には、各艦隊の主要港で観艦式が行なわれました。
バルト海では、サンクトペテルブルクとバルチースクで毎年観艦式が行なわれていましたが、今年(2017年)からクロンシュタットでも観艦式が行なわれることになりました。

例年はセヴェロモルスクの観艦式にのみ参加している北方艦隊の艦も、今年はクロンシュタットとサンクトペテルブルクの観艦式へ参加する事になりました。
[北方艦隊の艦船は7月30日に行われる『ロシア海軍の日』観艦式へ参加する為にクロンシュタットへ向かう]
先ず初めにロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」と大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」が7月初頭にセヴェロモルスクを抜錨してバルト海へ向かい、フィンランド湾東部海域で他の参加艦と共に観艦式の為の合同訓練を行ないました。
[ロシア海軍北方艦隊のロケット巡洋艦マルシャル・ウスチーノフと大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはバルト海へ向かった]
[2017年7月30日の『ロシア海軍の日』観艦式の合同訓練がフィンランド湾東部で実施された]
続いて、7月17日までに(7月16日?)重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」と重戦略用途原子力水中巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」も、バルト海へ向かいました。
[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと重戦略用途原子力水中巡洋艦ドミトリー・ドンスコイはバルト海へ向かった]
「ドミトリー・ドンスコイ」と「ピョートル・ヴェリキー」は、7月25日にクロンシュタットへ到着しました。
[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと重戦略用途原子力水中巡洋艦ドミトリー・ドンスコイはクロンシュタットへ到着する]

そして7月30日、サンクトペテルブルクとクロンシュタットで観艦式(主要海軍パレード)が行なわれました。
[2017年7月30日にクロンシュタットとサンクトペテルブルクで挙行される『ロシア海軍の日』観艦式には約40隻の艦船が参加する]
北方艦隊からは、重原子力ロケット巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」、重戦略用途原子力水中巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」、ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」、大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」の他に、潜水艦「ウラジカフカス」もクロンシュタットの観艦式へ参加しました。
7月30日の「ロシア海軍の日」主要海軍パレード(サンクトペテルブルクとクロンシュタット)
「ドミトリー・ドンスコイ」と「ピョートル・ヴェリキー」は、主要海軍パレード終了後の翌7月31日にクロンシュタットを出航しました。
[ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと重戦略用途原子力水中巡洋艦ドミトリー・ドンスコイはクロンシュタットを去った]
ロケット巡洋艦「マルシャル・ウスチーノフ」なども同時期に出航したようです。
北方艦隊艦船部隊は、8月7日までに北海へ入りました。
[クロンシュタットの『ロシア海軍の日』観艦式へ参加した北方艦隊の艦船は北海へ入った]

その後、北方艦隊艦船部隊はバレンツ海で演習を行なった後、8月11日にセヴェロモルスクへ帰投しました。
ただし、大型対潜艦「ヴィツェ・アドミラル・クラコーフ」は本体と別れ、ヨーロッパ大陸に沿って南下しています。
[ロシア海軍北方艦隊の大型対潜艦ヴィツェ・アドミラル・クラコーフはビスケー湾へ入った]
- 関連記事
-
- ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフは対地砲撃訓練を実施した
- ロシア海軍北方艦隊の駆逐艦アドミラル・ウシャコーフはバレンツ海で130mm砲の射撃訓練を行なった
- クロンシュタットの『ロシア海軍の日』観艦式へ参加した北方艦隊の艦船はセヴェロモルスクへ帰投した
- クロンシュタットの『ロシア海軍の日』観艦式へ参加した北方艦隊の艦船は北海へ入った
- ロシア海軍北方艦隊の重原子力ロケット巡洋艦ピョートル・ヴェリキーと重戦略用途原子力水中巡洋艦ドミトリー・ドンスコイはクロンシュタットを去った
スポンサーサイト