ロシア海軍黒海艦隊の海洋掃海艦ヴィツェ・アドミラル・ザハリンはシリア沖へ到着した
- カテゴリ:地中海情勢(2018年)

『インタファクス-軍事ニュース出張所(AVN)』より
2018年2月24日9時0分配信
【海洋掃海艦「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」は地中海の海軍常設連合部隊の一員として加わった】
モスクワ、2月24日、インタファクス-AVN
黒海艦隊のノヴォロシースク海軍基地から、海洋掃海艦「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」が地中海のロシア海軍常設連合部隊の一員としての任務遂行に着手した。
土曜日に『インタファクス-AVN』は黒海艦隊情報供給部長ヴャチェスラフ・トルハチェフ1等海佐より伝えられた。
彼は、対機雷艦が2月21日に駐留地点から出航した事を想い起こした。
「今年は、掃海艦の乗組員にとって、初めての遠海ゾーンへの航海となります」
士官は話した。
現在、地中海の常設連合部隊の一員として、約15隻の黒海艦隊の戦闘艦及び支援船が行動している。
プロジェクト02668「アガート」海洋掃海艦「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」は、元々はベトナム海軍向けのプロジェクト266MEとして1994年にサンクトペテルブルクで起工されましたが、ベトナムがキャンセルした為に工事は中断しました。
その後、新世代掃海艦の為の機器のテスト用として建造が再開される事になり、2006年5月26日に進水しました。
[新型掃海艦プロジェクト02668「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」]
2007年7月25日からフィンランド湾で洋上試験を開始しました。
[新型掃海艇「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」洋上テスト開始 ]
洋上試験は2008年も続けられました。
[新型掃海艇「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」近影(2008年2月23日) ]
[新型掃海艦ヴィツェ・アドミラル・ザハリン近影(2008年6月12日) ]
2008年7月29日に内陸水路経由で黒海沿岸のノヴォロシースクへ回航されました。
[ノヴォロシースクの掃海艦「ヴィツェ-アドミラル・ザハリン」]
2009年1月17日にノヴォロシースクで海軍旗初掲揚式典が開催され、正式にロシア海軍へ就役し、黒海艦隊へ編入されました。
[ロシア海軍新掃海艦「ヴィツェ-アドミラル・ザハリン」就役 ]
以後、ノヴォロシースク海軍基地をベースに黒海で活動しています。
2017年4月5日には黒海東岸でトルコ海軍との合同演習へ参加しました。
[ロシア海軍とトルコ海軍は黒海で合同演習を行なった]
就役以来、黒海から出た事の無かった「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」でしたが、2018年1月21日にボスポラス海峡を南下し、初めて地中海へ入りました。
2月24日までにシリア沖へ到着しました。
ロシア海軍は、2016年3月以降、シリア沖へ掃海艦を1隻ずつ交代で派遣しています。
[ロシア海軍黒海艦隊の掃海艦はシリア沖で活動する]
現在、地中海東部には、以下の艦船を含めた約15隻のロシア海軍艦船が滞在しています。
フリゲート「アドミラル・グリゴロヴィチ」(黒海艦隊):2017年12月2日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
潜水艦「ヴェリキー・ノヴゴロド」(黒海艦隊):2017年9月初頭から地中海東部に滞在
潜水艦「コルピノ」(黒海艦隊):2017年9月初頭から地中海東部に滞在
海洋掃海艦「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」(黒海艦隊):2018年2月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
海洋掃海艦「イワン・ゴルベツ」(黒海艦隊):2017年11月3日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
中型偵察艦「エクヴァトル」(黒海艦隊):2018年2月6日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
大型揚陸艦「アゾフ」(黒海艦隊):2018年2月22日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
大型揚陸艦「ミンスク」(バルト艦隊):2018年2月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
大型海洋給油船「イワン・ブブノフ」(黒海艦隊):2018年1月29日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
救助曳船「シャフテル」(黒海艦隊):2017年11月3日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
救助曳船SB-729(黒海艦隊):2018年2月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
水路調査船「ドヌズラフ」(黒海艦隊):2017年11月19日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
工作船PM-56(黒海艦隊):2017年10月21日にボスポラス海峡を南下、地中海入り
昨年11月から地中海東部に居る海洋掃海艦「イワン・ゴルベツ」は、「ヴィツェ・アドミラル・ザハリン」と交代で帰路に就く事になるようです。
地中海東部にはロシア海軍の偵察艦が交代で1隻ずつ派遣されており、2017年末からはバルト艦隊の中型偵察艦SSV-520「アドミラル・フョードル・ゴロヴィン」が滞在していましたが、同艦は2月20日頃に地中海を去り、現在は黒海艦隊の中型偵察艦「エクヴァトル」が派遣されています。
『Mil.Press FLOT』(フロートコム)より
2018年2月20日16時51分配信
【地中海でロシア海軍の偵察艦の交代が行なわれた】
- 関連記事
-
- ロシア海軍黒海艦隊の大型揚陸艦オルスクはシリアへの輸送任務に就いた
- ロシア海軍黒海艦隊のフリゲート"アドミラル・グリゴロヴィチ"は地中海東部で戦闘演習を行なった
- ロシア海軍黒海艦隊の海洋掃海艦ヴィツェ・アドミラル・ザハリンはシリア沖へ到着した
- ロシア海軍はシリアのイドリブの『アル=ヌスラ戦線』へ巡航ミサイル"カリブル"を発射した?
- ロシア海軍黒海艦隊の大型揚陸艦ツェーザリ・クニコフはシリアへ行く
スポンサーサイト