ロシア海軍北方艦隊のバチスカーフAS-36の近代化改装は2019年に完了する
- カテゴリ:ロシアの深海潜水艇(バチスカーフ)

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア連邦国防省情報・マスコミュニケーション部発表
2018年3月15日15時40分配信
【(ロシア)海軍は軍備として在る全ての救助深海装置の近代化プログラムを完了する】
海軍総司令部は、海軍の捜索救助部隊の装備の充実と並行して続けられている捜索・緊急救助業務サービスの軍備として在る全ての救助深海装置の近代化プログラムを殆ど完了している。
この作業の結果、救助深海装置は高度の近代化及び修理を実施し、15年に渡る高レベルの効率の運用が可能となる。
近代化のラインの最後は、近代化作業実施の最終段階に在る救助深海装置プロジェクト18270「べステル」であり、それは2019年に北方艦隊へ引き渡される。
救助深海装置「べステル」は、海底に横たわっている深度720メートルまでの遭難した潜水艦の乗組員へ援助を与えて救助し、更には水中物体の調査と水中技術作業の実施の為に意図されている。
サンクトペテルブルクの『カノネルスキー工場』での近代化により、救助深海装置「べステル」の特性は、太平洋艦隊の捜索・緊急救助業務サービスへ加わっている同シリーズの第2の装置~プロジェクト18271「べステル-1」が有する特性と同様となる。
ロシア海軍の緊急救助支隊の目標の大部分は、現代的な船、艇、深海装置を装備する事に有り、2020年には総数の70パーセント以上に達する。

プロジェクト18270「べステル」救助深海装置AS-36は、1989年4月にニジニ・ノヴゴロド市のクラースノエ・ソルモヴォ造船所で起工され、1991年春に進水しました。
1994年8月25日には北方艦隊の基地へ到着し、同年9月20日から11月4日まで白海で工場航行試験と国家受領試験が実施されました。
1994年11月15日にロシア海軍へ納入され、1996年8月9日にセヴェロモスク基地へ到着し、プロジェクト05361救助船「ゲオルギー・チトフ」(1982年12月就役)へ搭載される事になりました。

しかし、ソ連邦解体後の極度の財政難により満足に稼働できず、2000年8月の原潜「クルスク」爆沈事故の際に出動したものの、何の成果も得られませんでした。
その後も北方艦隊に在籍していました。
2014年6月初頭のAS-36
2017年3月20日にはバレンツ海での捜索救助演習へ参加しました。
2017年4月にも捜索救助演習へ参加しました。
この時には、プロジェクト05360救助船「ミハイル・ルドニツキー」(1978年12月就役)を母船としました。

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア北方艦隊広報サービス発表
2017年4月9日13時58分配信
【救助水中装置AS-36はコラ湾で特殊任務へ取り組んだ】
近代化改装の話は2013年から出ていましたが、2017年12月からサンクトペテルブルクの『カノネルスキー工場』で実行に移される事になりました。
AS-36は、2019年に北方艦隊へ復帰します。
近代化改装されたAS-36は、太平洋艦隊へ配備されている改良型のプロジェクト18271「べステル-1」と同様の能力を有する事になります。
[ロシア海軍最新鋭バチスカーフAS-40は太平洋艦隊基地へ到着した]
現在、ロシア海軍には6隻の救助深海装置(バチスカーフ)が在籍しています。
ソ連海軍時代の1980年代後半に建造された4隻のプロジェクト1855「プリズ」は、2008年~2016年に近代化改装が行なわれ、プロジェクト18551にアップグレードされました。
[北方艦隊]
・AS-36(プロジェクト18270):1996年就役/2019年に近代化改装完了予定
母船:救助船「ミハイル・ルドニツキー」(プロジェクト05360、1978年12月就役)
・AS-34(プロジェクト18551):1989年11月30日就役/2016年4月に近代化改装完了
母船:救助船「ゲオルギー・チトフ」(プロジェクト05361、1982年12月就役)
[太平洋艦隊]
・AS-40(プロジェクト18271):2016年2月1日就役
母船:救助船「イーゴリ・べロウソフ」(プロジェクト21300S、2015年12月就役)
・AS-30(プロジェクト18551):1988年11月12日就役/2013年8月に近代化改装完了
母船:救助船「アラゲズ」(プロジェクト537、1989年1月就役)
[黒海艦隊]
・AS-28(プロジェクト18551):1986年8月12日就役/2008年3月に近代化改装完了
母船:救助船「コムーナ」(1915年7月就役)
[バルト艦隊]
・AS-26(プロジェクト18551):1987年11月25日就役/2010年9月に近代化改装完了
母船:救助船SS-750(プロジェクト141S、1990年6月就役)
- 関連記事
-
- ロシア海軍北方艦隊の深海捜索救助装置(バチスカーフ)AS-36の近代化改装は2021年に完了する
- ロシア海軍は新型深海作業用バチスカーフを購入する
- ロシア海軍北方艦隊のバチスカーフAS-36の近代化改装は2019年に完了する
- ロシア海軍最新鋭バチスカーフAS-40は太平洋艦隊の救助船アラゲズへ受け入れられた
- ロシア海軍最新鋭バチスカーフAS-40は太平洋艦隊基地へ到着した
スポンサーサイト