セヴェロドヴィンスク造船所はロシア海軍の第4世代戦略原潜クニャージ・ウラジーミルと第4世代多用途原潜カザンの航海試験の準備を進めている
- カテゴリ:ロシアの造船業


『インタファクス-軍事ニュース出張所(AVN)』より
2018年3月20日8時41分配信
【原子力潜水艦「クニャージ・ウラジーミル」と第4世代ロケット艦のトップ「カザン」は更なる試験の準備を行なっている-株式会社『セヴマシュ』総取締役】
モスクワ、3月20日、インタファクス-AVN
プロジェクト「ボレイ-A」原子力潜水艦「クニャージ・ウラジーミル」と第4世代ロケット艦プロジェクト「ヤーセン-M」のトップ「カザン」は、現在、更なる試験の準備を行なっている。
株式会社『生産合同・北方機械製造事業』(セヴマシュ)総取締役ミハイル・ブドニチェンコは述べた。

「2017年12月、プロジェクト"ボレイ-A"原子力潜水艦クニャージ・ウラジーミルは船台から出渠し、現在は、更なる試験の準備を行なっております。
同プロジェクトの他の艦の建造は、ロシア連邦国防省に承認されたスケジュールに沿っております」
ミハイル・ブドニチェンコは、火曜日に発行された『イズベスチヤ』紙のインタビューに対し、こう話した。
彼は更に付け加えた。
「一般的に、シリーズの次の艦の引き渡しは早くなります。
何故ならば、既に機器の動作は示されていますから」
多目的原子力潜水艦プロジェクト「ヤーセン-M」の引き渡し時期と隻数の質問に答え、生産合同『セヴマシュ』総取締役は説明した。
「第4世代ロケット艦のトップであるカザンは、現在、当社の岸壁に在り、海洋試験の準備をしております」
「原子力潜水艦アルハンゲリスクを含む同プロジェクトの他の艦は、船台での時期における造船台の過程に在ります。
セヴマシュが建造する原子力艦の隻数については、以前に海軍総司令官ウラジーミル・イワノヴィチ・コロリョーフ閣下が仰られた通り、プロジェクト"ヤーセン-M"原子力潜水艦が6隻、ボレイ-Aロケット艦が5隻です。
これらは、国内の原子力水中造船の、より良い成果を具現化したものです」
ミハイル・ブドニチェンコは強調した。
プロジェクト955「ボレイ」級戦略用途原子力水中巡洋艦の4番艦(プロジェクト955A「ボレイ-A」としては1番艦)「クニャージ・ウラジーミル」は、2012年7月30日にセヴェロドヴィンスク造船所『セヴマシュ』で起工され、2017年11月17日に進水しました。
[ロシア海軍最新鋭戦略原潜クニャージ・ウラジーミル進水(2017年11月17日)]
現在は造船所の岸壁で艤装中であり、2018年には洋上試験が行なわれます。
[ロシア海軍北方艦隊は2018年に最新鋭戦略原潜クニャージ・ウラジーミルの洋上試験を行なう]
プロジェクト885「ヤーセン」原子力水中巡洋艦の2番艦(改型のプロジェクト885M「ヤーセン-M」としては1番艦)「カザン」は、2009年7月24日にセヴェロドヴィンスク造船所『セヴマシュ』で起工され、2017年3月31日に進水しました。
[ロシア海軍の第4世代原子力水中巡洋艦ヤーセン級2番艦カザンはセヴェロドヴィンスク造船所で進水した]
2017年7月末からは造船所の岸壁で係留試験が始まりました。
[ロシア海軍の第4世代原子力水中巡洋艦ヤーセン級2番艦カザンの係留試験が始まった]
現在は航海試験の準備が進められています。
この2隻の原潜は北方艦隊への配備が予定されており、既に乗組員も編成されています。
[ロシア海軍北方艦隊潜水部隊は新世代戦略原潜クニャージ・ウラジーミルと多用途原潜カザンの乗組員を編成した]
現在の所、この2隻のロシア海軍への引き渡しは、2018年末に予定されています。
[新世代多用途原潜カザンと戦略原潜クニャージ・ウラジーミルは2018年にロシア海軍へ引き渡される]
- 関連記事
-
- サンクトペテルブルクの『バルト工場』はロシア海軍の大型水上艦の建造へ参加する
- サンクトペテルブルクの『バルト工場』は2021年以降にロシア海軍向けの大型水上艦の建造を再開する
- セヴェロドヴィンスク造船所はロシア海軍の第4世代戦略原潜クニャージ・ウラジーミルと第4世代多用途原潜カザンの航海試験の準備を進めている
- サンクトペテルブルク市の北方造船所は2019年末以降にロシア海軍の為の汎用揚陸艦プリボイ級と新世代駆逐艦リデル級を建造できる
- クルイロフ国立科学センターはロシア海軍の新型艦の為の風洞及び水槽試験を行なっている
スポンサーサイト