第4世代原子力水中巡洋艦ヤーセン級2番艦カザンは2019年にロシア海軍へ引き渡される

『タス通信』より
2018年3月21日16時59分配信
【原子力潜水艦「カザン」は2019年に(ロシア)海軍へ引き渡される】
クビンカ/モスクワ州、3月21日/タス通信
プロジェクト885(M)「ヤーセン」多目的原子力潜水艦「カザン」は2019年にロシア海軍へ引き渡される。
水曜日、『統合造船業営団』のトップ、アレクセイ・ラフマノフは報道陣へ伝えた。
「私共は、近い内に全ての問題が克服される事を願っており、私共は、係留試験を出ます。
それが成功しなければ、仕上げは来年になります。
我々は、艦を戦闘即応組織へ引き渡す必要があります。
それは大方、来年でしょう」
彼は話した。
ラフマノフは、新たな潜水艦は「非常に多数の兵器複合体」であり、それゆえに艦の試験さえも2つの航海計画になると説明した。
「全ての見通しは、捉えられません」
「これは現実に新たな一歩であり、私共は、多くの第4世代潜水艦の建造を拡大します。
管理システムは、判明したように、極めて正確で綿密な調整を必要とします。
我々は供給者へ、強力な用意を示さなければなりません」
彼は話した。
「ヤーセン」型原子力潜水艦は、機械製造局『マラヒート』で設計された。
それは、敵の潜水艦及び水上艦の破壊、海軍基地、港、艦船グループや他の目標へ打撃を与える為に意図されている。
兵装構成には、有翼ミサイル「オーニクス」と「カリブル」が加わっている。
「ヤーセン」は第4世代多目的原子力潜水艦に属する。
前任者との違いは、魚雷発射管が配置されているのが艦首では無い事である。
(そこには水中音響複合体の球状アンテナが在り、長距離で敵の探知を可能にする)
[新世代多用途原潜ヤーセン級(旧ブログ)]
[プロジェクト885ヤーセン原子力水中巡洋艦]
プロジェクト885「ヤーセン」原子力水中巡洋艦の2番艦(改型のプロジェクト885M「ヤーセン-M」としては1番艦)「カザン」は、2009年7月24日にセヴェロドヴィンスク造船所「セヴマシュ」で起工されました。

[改セヴェロドヴィンスク型原潜「カザン」起工]
[改セヴェロドヴィンスク型原潜カザンは新型機器のみを装備した初の第4世代原潜となる]
[改ヤーセン級多用途原潜カザンの操舵装置の製造が始まった]
「カザン」は北方艦隊への配備が予定されており、既に乗組員も編成されています。
[ロシア海軍北方艦隊潜水部隊は新世代戦略原潜クニャージ・ウラジーミルと多用途原潜カザンの乗組員を編成した]
「カザン」は2017年3月31日に進水しました。
[ロシア海軍の第4世代原子力水中巡洋艦ヤーセン級2番艦カザンはセヴェロドヴィンスク造船所で進水した]
2017年7月末からは、造船所の岸壁で係留試験が始まりました。
[ロシア海軍の第4世代原子力水中巡洋艦ヤーセン級2番艦カザンの係留試験が始まった]
「カザン」の航海試験は今年(2018年)に始まります。
[セヴェロドヴィンスク造船所はロシア海軍の第4世代戦略原潜クニャージ・ウラジーミルと第4世代多用途原潜カザンの航海試験の準備を進めている]
以前には、「カザン」のロシア海軍への引き渡しは2018年に予定されていました。
[新世代多用途原潜カザンと戦略原潜クニャージ・ウラジーミルは2018年にロシア海軍へ引き渡される]
しかし、係留試験で何らかの問題が発覚したらしく、2018年中の引き渡しは断念され、翌年(2019年)に延期される事になったようです。
「ヤーセン」級シリーズ(原型1隻、改型6隻)は、2023年~2024年までに7隻がロシア海軍へ引き渡される予定です。
[ロシア海軍第4世代多用途原潜ヤーセン級は2023年までに計7隻が就役する]
[ロシア海軍の最新鋭多用途原潜ヤーセン級は北方艦隊と太平洋艦隊へ配備される]
- 関連記事
スポンサーサイト